さみしい。一人息子が殆ど六時間授業になって帰りが遅い

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~8件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/04/10 15:24:09

    将来のお嫁さん、苦労しそう

    • 2
    • 18/04/10 15:28:16

    >>54
    すっっげー!

    • 0
    • 18/04/10 15:32:56

    趣味でももって、活動的になれば?

    • 2
    • 18/04/10 15:44:50

    徐々に子離れしないと、子供に重荷だよ。同じく一人息子の親ですが。
    小さい時はママ一番だけど、そのうち帰りを待たれてるのがうっとうしいと思われるよ。今年から中学生なので、私も仕事を始めました。
    短縮授業中は一人でお昼ご飯ですが、それが快適らしい(笑)。

    • 3
    • 18/04/10 15:56:12

    そういうふうに思えて羨ましい。
    子供8人もいたら時間があっという間に過ぎていく。
    たまには主みたいにのんびりしたいものだ。

    • 1
    • 18/04/10 15:57:08

    4人子供がいる嫁ですら子供の成長が寂しいって言ってるから主さんはかなり寂しいだろうね!専業主婦ならではの悩みかな?

    • 1
    • 18/04/10 16:31:23

    そうやって子供に依存し過ぎると親子で人生台無しにし兼ね無いから、パートに午前中でも働きに出たり趣味や習い事始めたりでの充実図らないと夫婦関係も可笑しくなって抜け殻になっちゃうよ。

    • 3
    • 18/04/10 18:47:58

    >>25
    まさか男の親孝行はマザコンと同じとか言わないよね?

    • 3
1件~8件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ