総合~新一年生~悩みから愚痴から書き込もう (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 5103件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/04/13 09:15:44

    >>52常識だからなに?気にすんなよ。だから友達いないんだって。

    • 0
    • 60
    • モルモット
    • 18/04/13 09:17:10

    なんか嫌な人多いねえ。

    • 6
    • 18/04/13 09:17:19

    息子が支援学級に在籍してるんだけど、クラスが支援学級だと近所の子に知られると気持ち悪い物でも見るかのように嫌煙されてる。
    登校班では6年生、1年生、2年生2人、息子、3年生、4年生の順番なんだけど、この1週間学校までついて行っていたけど息子の前を歩く2年生2人が「○○(息子)の前歩くなんて嫌だよ、お前が後ろ行けよ」って毎朝言い合ってたしコソコソ話してニヤニヤしながら後ろ振り返ったりしていた。
    他にも違う登校班の2年生の子が「○○(息子)って○○(支援クラスの名前)なんだってー」とか「○○(支援クラスの名前)って障害ある奴が行くところだよね。バカなんだね」って周りに言いふらされてて、悲しくなった。
    こういう事はあるだろうと覚悟はしていたけど、やっぱ辛いね。
    息子は全く周りを気にしてないけどね。

    • 7
    • 18/04/13 09:58:00

    >>59
    学校で教わらなかったんだなー。低能だね

    • 1
    • 18/04/13 10:04:01

    >>62挨拶の常識は学校で教わるの?親でしょう?あなたは親に教わらなかったの??育ちが悪かったのかな?低脳と言う言葉遣いする人こそ低脳だからね。

    • 2
    • 18/04/13 10:07:01

    >>63
    は?大丈夫w?教科書読んでないんだね。頭悪すぎ。。入学式でも校長先生が言ってるのに聞いてないの?あ、覚えられないのかw

    • 0
    • 65
    • モルモット
    • 18/04/13 10:07:13

    やめなさいよもう
    イライラしすぎ

    • 4
    • 18/04/13 10:08:59

    >>64ちょっとコメントが頭悪いよ(笑)

    • 0
    • 18/04/13 10:09:48

    >>66
    何処がを言えよw

    • 0
    • 18/04/13 10:11:45

    >>67はいはい落ち着いてね。よしよし。

    • 0
    • 18/04/13 10:12:14

    >>68
    お前もな、よしよし。

    • 0
    • 18/04/13 10:12:55

    >>67もう一回1年生やる?ちゃんと文書こうね。

    • 0
    • 18/04/13 10:13:57

    >>70
    んじゃあなたは園児からだね!頑張ってー

    • 0
    • 18/04/13 10:15:10

    登校5日目。
    さすがに疲れてきたのか、寝言もすごいしたまに夢見て泣いてる。
    ここは親子で踏ん張りどきじゃ!!

    • 6
    • 18/04/13 10:16:01

    >>71なんでこのトピにいるの?寂しくてかまってもらいたい子供みたいよ??

    • 0
    • 18/04/13 10:17:01

    >>73
    なんで私にコメントしてるの?かまってほしいの?

    • 0
    • 18/04/13 10:50:01

    >>61
    登校班外れられないの?
    かわいそう。

    • 2
    • 18/04/13 13:22:14

    >>61
    先生を通して親に伝えてもらったら?

    • 1
    • 18/04/13 13:52:39

    >>61
    ダウンとか目に見てわかる系なの?

    • 0
    • 18/04/13 13:54:17

    >>56
    うちは息子だけど周りが女の子だらけ。名前順の席だから仕方ないけどもっとうまくバラして欲しかったなぁ

    • 6
    • 18/04/13 13:58:51

    >>18
    苦痛だよね。私は地元だけど仲良しの子と違う学区になってしまってポツン、同じ園だったオバママが1人いるけど意識高い系(自慢が多い)でスルーされてる

    • 3
    • 18/04/13 13:59:53

    2週間登下校親が付き添いとか長くない?びっくりだよ。学童の子はいいなー

    • 3
    • 18/04/13 14:02:00

    何年から子供だけで遊んだりする?

    • 0
    • 18/04/13 14:03:55

    >>61
    学校に話してあげなよ!本人が一番つらいんだから。

    • 3
    • 18/04/13 18:24:30

    >>81
    うち目の前の公園ですでに一人で遊んでます
    まだまだ一人遊びは先だろうと思ってたけど、入学後こんなすぐ一人で遊びに行くとは…

    • 0
    • 18/04/13 19:27:43

    一年生だけの集団下校で一番前でで歩く班長さんをうちがやったら、嫌味を言うママがいたんだけど 

    • 1
    • 18/04/13 19:30:14

    >>61見た目もちょっとわかるの?

    • 0
    • 18/04/13 19:33:45

    >>39まじで?うちの学校には居ないわ

    • 0
    • 18/04/13 19:36:16

    うちの息子はとても元気でうるさく、親の私も自覚してるので、役員立候補してきた。
    学校、先生、友達、保護者、いろんな人にご迷惑をおかけするかもしれないので…。

    • 2
    • 18/04/13 19:45:58

    >>87迷惑かけるから役員立候補って違う気が…

    • 7
    • 18/04/13 19:49:27

    息子に家から3分の公園でみんなで遊ぶらしいから誘われたと言われたど、誰一人家も連絡先も知らないし覗きに行って子守させられても嫌だしで行かせてない…可哀想かな
    でも1人で行かせるのも心配だし。

    • 5
    • 18/04/13 20:24:42

    >>87
    元気でうるさいぐらいなら一年生だしいいんじゃない?
    暴力や嫌がらせは役員やっても大めに見られないけど

    • 3
    • 91
    • ああああああ
    • 18/04/13 21:32:18

    >>19

    そうゆうコメント辞めたら?

    性格が…

    • 5
    • 18/04/14 00:37:45

    連絡帳に「毎日何か書いてきて下さい」って言われるらしい。「そんなに書くことないじゃん。何を書くの?」って娘に聞いたら「聞きたいことや言いたいことを書いて下さいって先生が言ってた」って言うけど、そんな毎日書く人居ないよね?
    先生は入学式の日に「何も書いてなくても毎日出して下さい」って子ども達に言ってたから娘の聞き間違いだと思うんだけど…毎日同じことを言われる。
    それとも新一年生の時は色々聞くもの?

    • 1
    • 18/04/14 00:42:42

    幼稚園の時は今年1年よろしくお願いしますとお便り帳に書いたけど小学生でも書いていいか分からず担任に連絡帳で挨拶してないけどダメだったかな?

    • 0
    • 94
    • ハムスター
    • 18/04/14 00:50:21

    >>36
    連絡帳に書いた?
    担任に話した方がいいレベル。

    • 1
    • 18/04/14 00:55:09

    >>92
    そうなのー?
    うち何も書いてなかったんだけど今日、最初のページに何も書いてない付箋が貼られてた。
    書けってことなのかー。

    • 0
    • 18/04/14 06:25:41

    今までの幼稚園送迎は他の親とは会わない時間帯だったから人間関係も本当に楽だったなー。娘が入学した途端、朝は子供たちで登校班、帰りは5月までは、お迎えに行き他の親達と顔会わせて、、ストレス半端なくて胃潰瘍出来そう。

    • 10
    • 97

    ぴよぴよ

    • 18/04/14 06:28:49

    >>96
    うちも同じ感じだよ。小学校入ったら楽になるよ!なんて散々励まされて期待してたけれど、思っていたより地味に大変。まあそれも入学したてだけで慣れてきたら本当に楽になるのかも?

    • 4
    • 18/04/14 06:38:41

    今年度から土曜 学校なんだよね

    • 1
    • 18/04/14 06:40:11

    >>99
    場所のよるのかな?うちは普通に休みだよ。

    • 3
    • 18/04/14 06:47:45

    さっそく叩かれて帰ってきた。
    早くも暗雲立ち込めてる。 
    今日授業参観だから
    どんかガキか見てくる。

    • 8
    • 18/04/14 06:58:52

    昨日4時前にピンポン鳴って出たら、息子の友達が一人で遊びに来てた。

    親の顔は知ってるけど、家も連絡先も知らない。

    お母さんは知ってるか聞いたら、寝てる。ぼくおなかすいたー。喉乾いた。って言うから、うちはもうオヤツの時間は終わったし、ジュースはいつもは置いてないんだー(本当)とパンひとつと、麦茶出してあげた。

    5時からご飯食べるからまたねと送り出した。
    小1ってこんな感じでふらっと遊びに来るのかな。面倒なので今度から公園で遊ぶように言おうかな。

    • 3
    • 18/04/14 07:06:49

    >>101

    え!もう、叩かれたの?
    男の子?

    • 1
    • 18/04/14 07:10:07

    >>98

    ですよねー!
    幼稚園の時より何倍も大変で毎日他のママ達と世間話がきつい(笑)
    習い事の勧誘、ご近所の噂話、きつい!

    • 9
    • 18/04/14 07:16:10

    >>102 明らかに普通じゃないのわかってるでしょ

    • 2
    • 18/04/14 12:34:53

    >>93書かないよ

    • 3
    • 18/04/14 12:50:44

    >>39
    村八分みたいな?田舎っぽいね

    • 1
    • 18/04/14 12:52:08

    今日学校ないから大丈夫かと思いきや今日も荒れてるー
    あーイライラする!
    学校頑張ってるのはもう分かったからー
    普通にしててよ!

    • 3
51件~100件 (全 5103件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ