子供の習字の授業で頻繁に新聞がいる…

  • 小学生
  • ライオン
  • 18/04/07 11:50:48

習字の授業で、諸々の道具と一緒に新聞を1日分用意するように言われました。
うちは新聞取ってないので、その都度コンビニで買うしかないな…と思うんですが、そんな人もいますか?
子供が小学生くらいだと、新聞取ってるお宅の方が多いかな…
前に、図工で新聞が必要なときがあり、そのときは新聞屋さんに古新聞いただけませんか?とダメ元で言ったらもらえたのですが、さすがに習字のたびに…となると無理ですよね(笑)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/04/07 12:40:05

    マンション住まいの友達いない?
    だいたいマンションなら新聞や雑誌、ダンボール、空き缶をいつでも出していいスペースがあったりするから、そこからもらえば??

    • 2
    • 18/04/07 12:39:01

    町内会の資源回収とか無いのかな?
    そこからコッソリ貰ってくる。

    • 0
    • 18/04/07 12:38:56

    >>18それって悪い事でしょ?

    • 0
    • 18/04/07 12:38:53

    そんな人のために。3日分とか持っていく我が家。
    うちは、ない人は持っていかなくてもいい。ある人が持っていく。あとは担任が持って来る

    • 0
    • 18/04/07 12:37:16

    資源ゴミのときに拾っておくしかない

    • 0
    • 18/04/07 12:36:31

    新聞に変わるいいものはないのかと本当思う

    • 1
    • 18/04/07 12:33:09

    うちは担任の先生が新聞取ってる家庭から新聞紙の寄付を集めてて、取ってない家庭の子はそこからもらってるみたい。だから無くても何とかなるのかな。
    でも新聞読むのも勉強になるから取れるなら取ってもいいのかもね。

    • 0
    • 18/04/07 12:32:01

    うちは学校への通り道に実家があるのでもらえるけど、たしかに実家なかったらどうしてたかな。
    中学でも書道あるから、朝刊だけ みたいの頼むかも。

    • 0
    • 14
    • ハムスター
    • 18/04/07 12:29:04

    うちは子供が6年生になったら新聞取ろうと思ってます。
    旦那も私も新聞好きだけど旦那は会社で読んで私は図書館。
    たまった新聞を捨てたりするのが面倒なのと、うちの旦那も割お金にシビアなので今は取らなくていいんじゃないって感じ。

    うちは年に何回かママ友が新聞譲ってくれます。
    幼稚園のときに急に新聞必要で何気なく
    「新聞とってないから買いに行かなきゃ~」って言ったら「うちたまってるからあげるよ」って頂いた。それから定期的にそろそろいる?って声かけてくれて10日分くらい頂いてる。ありがたい。

    • 0
    • 18/04/07 12:11:21

    >>10わざわざでも手元になくて、必要なら仕方ないよ。
    1ヶ月分着払いで送ってもらっても、1ヶ月新聞取るより安いんじゃないかな。

    • 0
    • 18/04/07 12:11:17

    帰省した時に新聞もらえるよう話ししてみます。
    いいけど、新聞取ったら?て感じですよね。
    旦那にも聞いてみましたが、経費削減か知らないいけど新聞取らなくなったみたいです。

    • 0
    • 18/04/07 12:08:38

    卒業まで必要だよね。
    送料かかっても実家からもらえるならもらったら?

    • 1
    • 18/04/07 12:05:00

    実家も義実家も遠いのです。
    実家は新聞取ってると言っても、東スポとかスポーツ新聞です?
    わざわざダンボールに古新聞送ってもらうのも…て感じですよね?
    私自身は、朝には新聞!やっぱり紙で読みたい!とは思うものの、実際問題ネットで足りてるしなぁ…みたいな感じです。
    旦那の方がお金にシビアなんで、新聞なんて今時いらない!てタイプです。
    今は多いのかな~

    • 0
    • 18/04/07 12:01:01

    うちは2紙取ってるから、主さんに分けてあげたい笑
    小学生だと、何かと新聞の出番あるよね。
    新聞の記事使って学習とか。

    • 0
    • 18/04/07 12:01:00

    ご主人の会社からもらってきてもらったら?
    ご近所さんで新聞とってるところない?
    交換として果物でも渡しておけばいいと思うけど。
    くれる先なんて考えなくてもたくさんあるじゃん。

    • 0
    • 18/04/07 11:59:42

    私も、旦那の実家からもらってくる。
    10日分はストックしてあるよ

    • 0
    • 6
    • ジャイアントパンダ
    • 18/04/07 11:58:19

    うちも実家行ったとき大量にもらってきたよ。
    やっぱり若い世代は新聞とってない家が多いみたい。

    習字だけじゃなくて、気になるニュースを切り取って…みたいな宿題も出たりするけどやっぱりその度に買ってる人けっこういるよ。

    • 0
    • 18/04/07 11:58:00

    これから先もずっといるよー。
    そんなにしょっちゅうではないけどね。

    最近は新聞とってない家庭ちらほらいるから、実家に頼ったり買ったり…みたいよ。

    • 0
    • 18/04/07 11:55:16

    習字じゃないけど、前に図工が何かで新聞が必要な時があって先生が「新聞とってる人、手を挙げて」と言ったらクラス30人中4人が手を挙げてたと子どもが言ってたよ。
    それで、結局先生が用意したみたい。

    今は新聞とってるのこれぐらいなのかな?
    うちもとってないから実家に行った時に何日か古いのもらってくるよ。

    • 0
    • 3
    • ライオン
    • 18/04/07 11:55:08

    実家から紙袋に入れたやつ貰って置いてある。

    • 1
    • 18/04/07 11:54:41

    自分か旦那の実家も新聞取って無いの?
    私は実家から古新聞貰ってるよ

    • 0
    • 18/04/07 11:54:22

    子ども新聞でも取りなよ

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ