全く泳げないアラフォーが水泳始めるのって無謀ですか?

  • 趣味・遊び
  • ハムスター
  • 18/04/05 07:52:30

ジムのスイムレッスンに参加しようと思いますがどうなんでしょうか?
初心者コースを見学しましたが、ある程度泳げているばかりでした。
期間の始まりと終わりがなくて、いつでもやっているので、全く泳げない人でもいいですよとは言われたのですが。
それと、高校以来競泳用水着になったことがないのでそれも恥ずかしいですし、スッピンもちょっと抵抗があります。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19
    • モルモット
    • 18/04/05 20:42:58

    朝のテレビ番組で磯野貴理子さんがスイミング始めたって言ってた。50代からじゃなかったかな。他にもピラティスとかやってるみたい。

    • 1
    • 18/04/05 20:44:51

    無謀じゃないよ~スタミナつくからオススメします。
    私も始めたい。

    • 1
    • 18/04/05 20:48:27

    体操する走る泳ぐスノボする道具を使う

    スポーツにおける
    金、土、水、冷、物である。

    • 1
    • 22
    • ハムスター
    • 18/04/05 20:49:42

    >>17
    みんなハイレグの競泳用水着で、案内スタッフの方も全身覆う水着じゃないほうがいいですよといわれ、少し抵抗あります。
    でも、みんなそうだから見てないですよね。

    • 0
    • 23
    • ハムスター
    • 18/04/05 20:51:01

    >>18
    もうすぐ70歳という方がバタフライされてました。

    • 0
    • 24
    • モルモット
    • 18/04/08 09:34:47

    今日、入会申し込みに行ってきます!

    • 0
    • 18/04/08 09:43:44

    元スイミングスクールのインストラクターだけど、大人でも初心者(おばあちゃんも)いっぱいいるよー
    水着は、タンキニっていうのかな
    上はタンクトップの形で下はピタっとした短パンの物を着てる人多いよー

    • 1
    • 18/04/08 09:46:48

    頑張れー ジムで働いてたけど初心者多かったよ

    • 1
    • 27
    • モルモット
    • 18/04/08 21:37:47

    >>25
    水着は競泳タイプで練習用を奨められました。
    皆さんそんな感じです。
    タンクトップ型は重い感じで、結局泳ぎにくいそうです。

    • 0
    • 28
    • モルモット
    • 18/04/08 21:38:35

    >>26
    初心者コースといっても、ある程度泳げる人が多いですね。
    クラス分けが少ないからでしょうか?

    • 0
    • 29
    • でんでん虫(邇)
    • 18/04/08 22:01:31

    シンクロじゃないから、お化粧は仕方ないよね。いいんじゃない?何かをしようと始めたのなら、泳げる日が来るといいですね。頑張って~♪

    • 0
    • 18/04/08 22:01:42

    ハイレグ恥ずかしいならスパッツタイプの競泳水着がおすすめ。
    セパレートタイプは泳いでいるうちにめくれあがってくるから。

    • 0
    • 31
    • カンガルー
    • 18/04/08 23:36:40

    母の友人が今年75歳、40歳くらいでスイミング始めてもう35年続けてる。私ずっとカナヅチだけど、この人は初心者から始めて私の生きてきた年月以上の水泳経験積んでるんだって思うとすごい。私も習おうかなあ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ