大手ハウスメーカー

  • なんでも
  • ヨコハマゴーヤ
  • 18/04/04 14:30:13

大手ハウスメーカーでリフォームをし、先日引き渡し後に洗濯機搬入をした際に洗濯機が入らない事態になりました。
現場監督に見てもらうと、図面と実際の寸法が7cmほどずれており、洗濯機も返品せざるを得なくなりました。対応としては、隣のユニットバスの浴室の壁を半壁(現在12cmから7cmにする)にする工事をすれば洗濯機置き場が5cm広がるそうです。それでも62cmで、洗濯機もまた検討し直しです。隣接してるユニットバスを解体して5cm広げることも恐らく出来るそうですが解体費用の一部はこちらに負担があるかもしれないと言われました。対応に納得できません。図面通りに仕上げて引き渡す契約ですよね。それも出来ず、洗濯機もまだ置けず、かなり苦労しています。この対応は妥当ですか?明日には半壁にする工事がいれられるとのことですが、モヤモヤしてしまいこのままローンを払っていくモチベーションも下がっております。どなたかアドバイスお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • ヨコハマゴーヤ
    • 18/04/04 15:20:06

    >>4
    やっぱりそうですよね。負担があるかもしれないとの発言は現場監督にされました。

    • 0
    • 18/04/04 15:15:36

    解体費用の負担なんてしなくて良いよ!
    図面通りに完成してないんならね。
    誰が費用負担とか主に言ってきてるの?
    監督?工務店の代表?ハウスメーカー側?

    • 0
    • 3
    • カピバラ
    • 18/04/04 15:13:17

    本社に実名入りで

    • 0
    • 2
    • ヨコハマゴーヤ
    • 18/04/04 15:10:40

    >>1
    ヘーベルハウスです

    • 0
    • 1
    • ペンギン
    • 18/04/04 14:41:31

    メーカーどこ?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ