義祖母との同居

  • なんでも
  • ゾウ
  • 18/03/30 12:29:53

去年、旦那の実家を建て替えて同居が始まりました。
義父母とは仲良くやっているんですが、84歳の義祖母が本当に困った人でイライラします。
誰かが帰ってこれば必ず玄関まで出てくる。誰かが外出すれば窓から監視。義父母の部屋や私たちの住む2階に勝手に入って部屋中物色。お風呂の中でう〇ちをしてそのまま片付けない。など、、とにかく不愉快になることだらけ。
誰かが指摘したら、わしはやってない。みんなわしに文句しか言わん。家を出ていけ。と逆ギレする始末。
ボケているというより、とぼけているという感じで尚更タチが悪いです。
旦那は最初のうちは怒鳴っていましたが今では無関心貫き通してます。

キッチンと風呂が共同なので義祖母と必ず鉢合わせするんですが、姿を見たり声や足音を聞いたりするだけで動悸がして震えます。
ちなみに老人会に入っていないしどうやら趣味もないようなので一日中家に居ます。私も育休中で家に居るのですが、毎日何時間も外出するのも子供も疲れるだろうし…と思ってしょっちゅう外出はしていません。

わしが居るの分かっとって家に来たくせに。とか言われるけど建て替え前段階では義祖母がこんな老害だと思わなかったし!本当に自分が浅はかで馬鹿だった。別居したくてもローン組んでるし…。最初から同居なんてしなければよかった!!!
あと数年でいなくなることは分かってますが、その数年が長そうです。
ほとんど愚痴ですが、こんなどうしようもない年寄りと同居してる方いますか?ストレス溜まって仕方ないです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/03/30 12:41:01

    おそらく認知症の初期症状だね。

    • 1
    • 18/03/30 12:35:02

    うちは義祖母と義両親、私たちで完全二世帯にした。
    キッチンもお風呂も玄関も別。
    じゃなきゃ私が同居はしないとごねまくった。
    それでも義祖母は監視してたから気持ちは凄くわかる。
    しかも元気に95まで生きた!
    ピンピンころりだったのが救い。
    義両親はいい人だからいますごく楽だよ。
    こんなこと言ったらダメだけどほんとあと数年が長いよね…

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ