育休明けからめちゃくちゃ遠い職場に配属になった

  • なんでも
  • ヒョウ
  • 18/03/27 16:55:21

四月から育休あけて職場に復帰します。
管理栄養士してます。
近くに空きがなく、通勤にくるまで1時間半掛かる職場に配属になりました。
保育園経由すること考えたら2時間は掛かります。
どう乗り切ろうかと悩んでいます。
九時から五時までの勤務です。
洗濯機はドラム式を導入し、食洗機もあります。
ルンバってどうですか?あれって綺麗になるものですか??
乗り切る工夫とかあれば教えてください。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~7件 (全 148件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/05/02 08:40:50

    >>126
    できるわけないじゃん
    そのうち病むよね

    旦那の収入にあった住み方しないから八方塞がりになる

    • 0
    • 18/05/02 08:41:20

    保育園までチャリで15分、保育園から駅まで5分、駅から会社の最寄り駅まで電車で40分、会社の最寄り駅から会社まで10分弱っていうのを昔やってたよ。
    かなり体力使うから気をつけてね。
    私の場合は通勤電車で寝られたけど、車だと寝られないから心配。
    あと、割り切って平日の夕飯は惣菜買ってた時期もあった。
    本当に大変だったから、資格活かして別の会社にすることも視野に入れた方がいいかも…

    • 0
    • 18/05/02 08:41:22

    >>136
    管理栄養士なら、いくらでも働き口あるよ。
    早く転職してしまったほうがいいよ。

    • 2
    • 18/05/02 08:50:35

    まぁ、収入が必要ならいきなりは辞められないよね。
    働きながら次探すしかないよ。

    • 0
    • 146

    ぴよぴよ

    • 18/05/02 09:35:54

    雨でも雪でも台風でもゲリラ豪雨でも通勤するんだよ。

    • 0
    • 18/05/02 09:38:39

    悲しいけど辞めろって事かなって思った。
    首には出来ないだろうから。
    資格があるなら近所で仕事もあるだろうし、子どもはあっという間に大きくなるから、毎日少しでも遊んだり話を聞けたりする状態にした方が、きっと幸せだよ。
    主さんがんばり屋っぽいから、転職してもうまくやれそうだよ。

    • 3
1件~7件 (全 148件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ