【八ヶ岳滑落】「7人がザイルでつながっていて、先頭の人が滑って全員が落ちていった」

  • ニュース全般
  • アルパカ
  • 18/03/26 00:25:00

長野県の八ケ岳連峰・阿弥陀岳(2805メートル)の南稜線付近で25日午前、登山中の男女7人のパーティーが滑落しうち3人が死亡、4人が重軽傷を負った。

搬送された負傷者を手当てした医師は、聞き取った当時の様子を「7人がザイルでつながっていて、先頭の人が滑って全員が落ちていった」と説明した。

亡くなった3人はいずれも関西在住で、山好きだった3人の突然の悲報に関係者たちは「間違いであってほしい」と一様に放心した様子だった。

長野県茅野市の諏訪中央病院には同日午前から、ヘリコプターで救助された7人のうち、4人が救急車で次々と搬送された。 登山靴を履いたままの負傷者がストレッチャーで運び込まれ、病院は緊迫した空気に包まれた。
夕方には医師が記者団に負傷者の様子を説明。全員がヘルメットなどを持ち「装備はしっかりしていた」という。だが「詳しい状況は分からない」と話していた。

亡くなった3人の関係者らにも悲報が伝わり、京都市西京区のアルバイト従業員、山下貴久子さん(39)の祖母で、近くに住む紀代子さん(93)は「亡くなったと聞いて、気持ちが真っ白になって信じられなかった。間違いであってほしい」と話した。「山に登る達成感が好き」「高いところに登ったときの景色がいい」と山の魅力を語っていたという貴久子さん。最後に会ったのは今年の正月だったといい、「助かった人もいるので運命だったのかもしれません」と声を絞り出した。

www.sankei.com

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/03/26 16:30:26

    山に興味もなく知識もないが、綱に繋がって登るんだ?道連れとか怖いし嫌すぎる。もちろんそれがある事で助かる?事もあるんだろうけど。

    • 2
    • 41
    • コビトカバ
    • 18/03/26 16:13:59

    先頭って、一番経験あったり状況判断できる人がなるんじゃないの?

    • 3
    • 18/03/26 16:08:15

    >>39登る山の状況とパーティーメンバーによっては複数人でつないだりする

    雪崩の起きやすい雪解け時期の山にわざわざ登るなよな。この前の中国人といい。

    • 2
    • 18/03/26 15:47:32

    >>35
    全員繋がってるとか異常だものね。何のための命綱?
    普通は2人一組でしょ。
    非難されるところは落ちたことよりそっちでしょ。

    • 1
    • 18/03/26 15:09:57

    >>31同じく長野
    6月に次男が学校で登山、9月は長女が学校で登山
    やめてほしいよね

    • 1
    • 18/03/26 15:04:55

    雪山に登りに行くなんて死にに行ってるようなもんじゃん。アホなの?

    • 5
    • 18/03/26 12:10:20

    たくさん保険金出る

    • 0
    • 18/03/26 12:09:31

    これ先頭の家族の人、色々言われるんだろうなぁ…

    • 4
    • 34
    • コビトカバ
    • 18/03/26 12:08:47

    >>22
    なんでネカフェなのよ…

    • 3
    • 18/03/26 12:05:31

    >>31あれほんと嫌だよね
    私の妹の代は何度も悪天候で延期になったのに
    無理やり登山行って落石事故
    生徒が何人か大怪我したんだよ
    あんな行事本当に必要無いと思う。

    • 1
    • 32
    • カンガルー
    • 18/03/26 11:26:11

    >>5
    わざわざあなたに言われなくても分かってるだろうよ。

    • 4
    • 18/03/26 11:18:41

    山なんて大嫌い。山登りの授業なくして欲しい…長野

    • 5
    • 18/03/26 11:14:10

    一人を六人で支えられないなら繋げる意味ないよね

    • 21
    • 18/03/26 11:13:09

    >>20
    亡くなった人たちは、滑落による雪崩で窒息死って記事見たよ。

    • 1
    • 18/03/26 11:10:56

    先頭の人もし生きてたとしても一生懺悔の気持ちで生きてくんだね御家族も
    お気の毒としか(T_T)
    なくなったとしても今度は御家族がだよね

    なんでそういう大変な所行くんだろと思う
    そういう山岳会的な人達って
    ピクニック程度の山じゃいやなんだね

    • 0
    • 18/03/26 08:21:18

    >>9
    そんなこと言うアホが出てくるから、ママスタで扱っちゃいけない話題だよ。

    • 12
    • 18/03/26 07:59:31

    イモトがマッターホルンに登った時にインストラクターと繋がれてて、その人が相手が落ちたら反対側に落ちる様に訓練してるって言ってたけど、実際に趣味程度で登る人はそこまで出来なかったからだよね。山の事故も多いね。

    • 10
    • 25

    ぴよぴよ

    • 18/03/26 07:57:00

    ニュース良く見てないけど
    先頭の人って生きてるの?

    • 2
    • 18/03/26 07:54:40

    軽傷で入院してる人が
    「亡くなった方がいることを聞いて、大変申し訳なく思う。気持ちの整理が付いたところで必要があればお話をさせていただきたい」と話していることを明らかにした。

    とあるけど、
    こう話してるのは先頭に居た人なのかなぁ…

    • 0
    • 18/03/26 07:53:45

    毎年死人が出るような趣味なんかよくやるわ。自業自得でしかないわ。おとなしくネカフェでも行ってりゃ死なずに済んだのに~

    • 15
    • 18/03/26 07:52:43

    >>20
    7人繋がってたんだから折り重なる様になって下の方の人がクッションになったとかちょっと考えたら分かりそうだけど。

    • 12
    • 20
    • コビトカバ
    • 18/03/26 07:49:12

    助かった4人は、一人が足の骨折る重傷、三人は軽症だって。
    同じ場所で滑落して、三人は亡くなって、かたや三人は軽症って、どんな落ち方したんだろ?

    • 2
    • 18/03/26 07:40:46

    なぜ山なんか登るの?ハイキングで行ける高さでいいじゃん山好きなら
    私、山登り嫌いだったからよくわからない

    • 16
    • 18/03/26 07:17:49

    7人がEXILEかと思ったよ…

    • 12
    • 18/03/26 07:16:18

    >>1
    それも覚悟で登ってるんだから誰も責められない。

    • 0
    • 16
    • コビトカバ
    • 18/03/26 07:14:42

    >>13
    普通は繋ぐのは2人ぐらいだってテレビで言ってるよ。
    7人も繋ぐのはないんだって。

    • 6
    • 18/03/26 07:10:37

    馬鹿が叩くから、いちいち報道しなくていい

    • 1
    • 18/03/26 06:32:59

    家族が可哀想。

    • 4
    • 18/03/26 06:30:23

    繋がれているのが普通なんだよなぁ

    • 6
    • 18/03/26 05:27:32

    • 2
    • 18/03/26 02:14:35

    >>10
    同じく。エグザイルと繋がりがある7人なのか、エグザイルのちゅーちゅートレインみたく繋がってた7人のどっちかとしか思わなかったわ。

    • 6
    • 18/03/26 02:12:04

    EXILE関係の人かと思った

    • 10
    • 18/03/26 02:10:08

    先頭でしくじったやつがどうか生きていませんようにと願ってしまう案件だわ。

    • 4
    • 18/03/26 01:39:00

    装備がしっかりしてても技術か伴わないと7人も繋がってたら駄目なんじゃないかな。
    大抵登ってる時は先頭がガイドさんとか一番経験がある人だもんね。
    その人が滑落しちゃったら後の人はどうにも出来ないよね。

    • 10
    • 18/03/26 01:19:24

    救助にかかった費用、こういう人からは徴収したらいい気がする。

    • 13
    • 18/03/26 00:50:14

    散々山の事故あってるのに登るんだから自己責任
    先頭のとか関係ない

    • 26
    • 18/03/26 00:48:33

    自業自得というか自己責任というか。
    そういうリスクをわかってら上で、好きで行ってるんだよね?
    ならしかたないよね。

    • 18
    • 18/03/26 00:46:36

    好きな場所で行けたなら本望でしょ。
    それより救助費に親は泣くよ。
    そして、迷惑だから山登りすんな。

    • 19
    • 18/03/26 00:43:54

    大好きな山でそうなって良かったじゃん

    • 9
    • 2
    • アザラシ
    • 18/03/26 00:42:11

    先頭にいた人の安否は?

    • 3
    • 1
    • カンガルー
    • 18/03/26 00:31:20

    まあ自己責任だよね。自ら危険な所に行くわけだし。
    これって滑った先頭の人の責任になるの?

    • 16
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ