なんで今まで格安SIMにしなかったんだろ

  • なんでも
  • カンガルー
  • 18/03/24 21:41:17

SoftBankから格安SIMに変えました。
変にこだわっていたのと面倒くさがっていたのが悔やまれるくらいなんの不自由さも感じない。
年間の差額考えると本当にキャリアにこだわっていた自分がアホみたい。
キャリアメールじゃなきゃダメな場面にも遭遇しない。
まぁ、でもキャリアあってこその格安SIMだけど、、、回線借りてるわけだし。

言わなければ格安SIMだなんてわからないけど、絶対キャリア!って思ってる人はどうして?面倒くさい?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~16件 (全 1090件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/03/24 23:11:44

    格安SIMの人は学校からの一斉メールとかちゃんと来る?来ない人がいてそれが不安で変えられない。

    • 3
    • 18/03/24 23:11:12

    >>14
    まずそのiPhoneが6s以降の機種ならSIMフリー化しといて準備はしておく

    • 2
    • 18/03/24 23:06:02

    iPhoneの機種代が、あと一年残ってるんだけど機種代払い終わってから格安キャリアに乗り換えた方がいい?
    今解約すると解約違約金と機種代が残っちゃうんだけど

    • 1
    • 18/03/24 23:03:48

    いくらがいくらになったの?

    • 4
    • 18/03/24 23:00:17

    マイネオは設定簡単だったよ。
    バカな私でも説明書読みながらすぐできた。

    • 1
    • 11

    ぴよぴよ

    • 18/03/24 22:57:08

    主と同じだった。
    とにかく安さに最近、慣れたけどね。

    • 2
    • 9
    • チーター
    • 18/03/24 22:18:48

    うん、やり方とかなんとなくイマイチでよくわからないからかえてない。でもかえたいとはおもってるー

    • 18
    • 18/03/24 22:11:11

    親がドコモだから
    ファミリー通話無料だから

    • 1
    • 18/03/24 22:07:52

    メールできないのが不安。

    • 3
    • 6
    • ハムスター
    • 18/03/24 21:57:32

    別に節約しようとは思わないからキャリアのまま

    • 8
    • 5
    • ニワトリ
    • 18/03/24 21:55:37

    色んなサイトやアプリのメアド変更が面倒で…
    あとお昼時や夜はサクサクいかないと聞いたから。
    子供は格安SIMだよ。
    ヘビーユーザーじゃなきゃ安くていいよね。

    • 7
    • 18/03/24 21:53:00

    わかる。
    あたし中3からドコモ使ってて早15年だったけど、長く使ってたからって特に何の恩恵もなかったからワイモバイルに変えたら夫婦で半額になったよ。
    今までが馬鹿らしかったわ

    • 15
    • 3
    • ジャイアントパンダ
    • 18/03/24 21:51:14

    メールできないんじゃなかった?

    • 1
    • 2
    • ライオン
    • 18/03/24 21:49:53

    どこにしたの?

    • 3
    • 18/03/24 21:47:36

    格安SIMのシステムややり方がいまいちわからんから面倒

    • 43
1件~16件 (全 1090件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ