南海トラフ地震がきたらあなたの自宅は震度いくつの地域? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 356件) 前の50件 | 次の50件
    • 208

    ぴよぴよ

    • 18/03/24 23:19:43

    311で津波を間近で見た。
    うまく言えないけど
    生きて。ってそれしか言えない。

    あとは今から家族でたくさん話して
    何かあったら、どこどこに集合とか。

    • 4
    • 18/03/24 23:13:47

    怖い。怖すぎる。
    ぞくぞくする…
    日本壊滅するね…

    • 2
    • 18/03/24 23:12:00

    まず、縦揺れか横揺れか。。
    全然被害が変わってくると思う!

    • 1
    • 18/03/24 23:05:11

    >>195
    あらら(笑)

    • 0
    • 18/03/24 23:05:07

    震度7だな。
    津波の心配っていうより木曽川の逆流が心配だ。

    • 2
    • 18/03/24 23:04:52

    7だよ
    恐ろしすぎる

    • 0
    • 18/03/24 23:03:26

    トラフ来て富士山も噴火したら最悪だね

    • 8
    • 18/03/24 23:02:35

    5強だった。
    4月に来るかもってツイッターで
    言ってるね

    • 1
    • 18/03/24 23:01:14

    >>198
    80%になったしね…。
    脅す気はないけど来ると思うよ。

    • 4
    • 18/03/24 22:58:06

    なんかさ、近いうちに地震きそうで怖いね。

    • 6
    • 18/03/24 22:53:58

    うちも古いから倒壊するかも
    ワンコ2匹いるしどうすっぺ

    • 0
    • 18/03/24 22:46:35

    >>191
    沖縄に逃げるしかない

    • 0
    • 18/03/24 22:43:32

    浜岡原発の放射性物質漏れ事故の被害予測

    • 2
    • 18/03/24 22:41:39

    >>183
    本気で逃げなきゃだめだよ。
    3、11の時はアナウンサーが「逃げて逃げて!」言ってるのに海を見てる人結構いた。

    • 2
    • 18/03/24 22:41:33

    >>175
    ドリフみたいにパカーンといきそう

    • 2
    • 18/03/24 22:39:48

    静岡に友達がいる。子供たち連れて地元に戻ってきてほしい。友達が被災するかもしれないのは嫌だ。

    • 0
    • 18/03/24 22:36:51

    家が倒壊しなくても、津波が来なくても、浜岡原発から放射性物質が漏れたら広範囲の被害が出ちゃうよ。

    • 3
    • 18/03/24 22:36:46

    6強だ…

    • 1
    • 18/03/24 22:35:42

    地震はノストラダムスと違って絶対来るんだもんね。気を付けなきゃ。

    • 2
    • 18/03/24 22:34:52

    >>168
    私は311があったから子供はバスじゃなく送り迎えしてた。

    • 1
    • 18/03/24 22:34:34

    >>182
    でも3. 11がM9震度5強だからね

    • 0
    • 18/03/24 22:31:59

    6弱だ~。

    • 0
    • 18/03/24 22:28:51

    6弱
    倒壊はしないけど

    • 0
    • 18/03/24 22:27:03

    >>181
    かもじゃなくてちゃんと調べて備えないと。

    • 0
    • 18/03/24 22:19:06

    7。
    100m横には湾がある。
    300m先には…

    • 0
    • 18/03/24 22:15:12

    5強
    まだこの中だとマシにみえる

    • 0
    • 18/03/24 22:14:51

    お隣だから6弱かぁ。
    津波、くるかもな。

    • 0
    • 18/03/24 22:14:10

    >>177
    自分の住んでいる都道府県の場所を見れば良いのでは

    • 0
    • 18/03/24 22:13:56

    今まで新築同様の支所勤務だったけどこの3月の異動で市役所勤務になったんだよね。
    市役所ボロボロだから心配。

    • 0
    • 18/03/24 22:11:48

    6強だわ。大阪です。
    うちは山沿い地域ですが、心斎橋や梅田に時々行くし、勤務地が市内なので津波も怖い。

    • 0
    • 18/03/24 22:10:55

    すみません。最近、都市下に引っ越して来たのですが…震度どれ位ですか?見ても分からなくて

    • 0
    • 18/03/24 22:10:26

    >>160
    火事こわいね

    • 0
    • 18/03/24 22:09:09

    >>169
    レオパレスは、壁も薄いから火が回るのは相当早いと思う。

    • 0
    • 18/03/24 22:08:52

    >>169
    全ての建物が倒壊しないとは言わないけど、新築の家で倒壊した建物が複数目につくなんて、建築基準法の意味ないよね。
    だって、建築基準法自体にすでに耐震基準があるんだから。

    • 0
    • 18/03/24 22:06:26

    え!!7!!!!?実家が近畿で、四国に嫁いできたから大丈夫だと思って油断してた。実家の方が揺れ少ないのか…

    • 0
    • 18/03/24 22:02:07

    離れてるから揺れないと思ったけど5弱なんだ

    • 0
    • 18/03/24 22:00:02

    >>167
    ありがとう!
    ハッとして広域避難所調べた!

    • 1
    • 18/03/24 21:59:29

    >>154あげ

    • 0
    • 18/03/24 21:57:59

    >>167
    レオパレスとか新しいアパートや家が倒壊してたよ。
    耐震に力入れてないとこは古い家よりもろい。
    今ってやたらコスパ良くしてるからね。

    • 0
    • 18/03/24 21:55:37

    子供幼稚園バス乗せるのやだな

    • 1
    • 18/03/24 21:54:26

    阪神大震災後に建てられた家なら、倒壊よりも津波の心配しとけば大丈夫!
    ただ火災は防ぎようがないので、念のため広域避難所へ。

    都市部の住宅密集地は特に火災に弱いから、最寄りの広域避難所って書いてる大きな公園などへ避難しないと、延焼が始まったら誰も止められない。

    • 0
    • 18/03/24 21:53:53

    >>163
    東日本もそうだったよね

    • 0
    • 18/03/24 21:52:41

    神奈川。6弱かー。
    沿岸部だから津波くるか…。

    • 0
    • 18/03/24 21:47:36

    7だ、県は対策してるけど、大丈夫かな。うちの周りは地盤硬いって言ってたけど家大丈夫かな。色々心配

    • 0
    • 18/03/24 21:46:42

    >>161
    南海地震と東海地震は連動するから怖いよね。

    そういえば東日本大震災は前日に大きな地震があったよ。深夜でびっくりした!!まさかあれが大震災の余震だとは思わなかったよ。かなり長く揺れたように記憶してる。
    南海地震も余震があるかもね。

    • 2
    • 18/03/24 21:42:27

    赤7の地域だよ。何十年前からくるっていわれて、防災意識も強い地域だけど、その割に強い地震を経験したことなくて、ほんとうにビビっている。同じ地域の人はそうなんじゃないかなぁ。

    • 3
    • 18/03/24 21:39:32

    1回だけならいいけど、熊本みたいに7レベル2回とか来たらやばいよね。

    • 2
    • 18/03/24 21:37:12

    >>157
    津波なら高いタワーマンションやビルで助かるでしょ?崩れなければ

    • 0
    • 18/03/24 21:36:52

    漫画でドラゴンヘッド読んだばかりだから
    このトピにドキッとした。

    • 0
51件~100件 (全 356件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ