女子高生の車にはねられ五歳男児死亡 富山 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 812件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/03/24 12:57:16

    >>294
    わかりやすいレスありがとう!!

    そうなんだね、そしたらドライバーは歩行者がチョロチョロしてることは予測してないとまずいね。

    サンクス!

    • 4
    • 18/03/24 12:57:16

    >>296
    日頃小さな子放置してる親が多いからこういう子供が被害に合うニュースに腹立つ気持ちはわかるかな。

    • 3
    • 18/03/24 12:57:06

    >>142
    でも少しは防げたかもよ。
    きちんとしてる大人なら青なら渡れる。ってだけ考えて渡らない。
    車の様子見てたら止まらないかどうか分かる。
    運転手も5歳が歩いているのと大人が歩いているのでは見え方全然違う。
    もちろん運転手が駄目だけど、運転手側家族とかもなんで子供だけで。って思っているだろう。
    まぁ初心者で友達乗せるの許可した時点で駄目だね。保険見直さなきゃいけないな~なんて呑気な事言ってる親じゃないといいけど。

    • 1
    • 18/03/24 12:56:46

    歩道はなくて、路側帯の道路を男の子が歩いてて、その後ろを親が歩いて男の子が、何かの拍子にフラッと道路に出た時にぶつかったのかな?

    • 1
    • 18/03/24 12:56:43

    そもそも責任能力がない者に免許を取らせるのがおかしい

    • 2
    • 18/03/24 12:56:37

    >>292
    だからって親が1回も同乗しなかったとは言い切れない。
    女子高生を庇うわけじゃないけど、憶測だけで色々言うのは良くない。

    • 2
    • 18/03/24 12:55:53

    自宅からわずか40m手前で、わが子が事故で亡くなるだなんて、キツイね。
    一体どんな状況だったんだか。

    • 1
    • 18/03/24 12:55:19

    なぜ、被害者の親を叩こうという心理になるのか不思議

    • 5
    • 18/03/24 12:55:00

    同乗者の友達にも何かあったら女子高生人生終わってたね。まあ子供1人亡くならせてしまった時点で終わってるけど

    • 4
    • 18/03/24 12:54:41

    >>283
    歩車道境界ブロックがある歩道が付いているのは
    この道ではなく、この先の大通りです。
    この道は車2台がすれ違いできる道路てばありますが、歩道との境は白線のみですので
    例えば歩道を子どもが歩いていたり
    自転車が通っていたりすると、車はそれを避けて少し反対車線に膨らみますよね?
    そうすると対向車が少し困るくらいの幅の道路です。

    • 2
    • 18/03/24 12:54:23

    >>265
    ネットニュースに当時薄暗かったって書いてある。

    • 0
    • 18/03/24 12:53:55

    >>288
    今月に免許とったならほとんどすぐって感じじゃん

    • 2
    • 18/03/24 12:53:20

    女子高生が信号無視したってどこにある?ニュース見てもそんな情報ないんだけど。ソースどれ?

    • 2
    • 18/03/24 12:53:09

    女子高生擁護が怖い…

    • 10
    • 18/03/24 12:52:49

    >>287
    アンカー先ではないけど失礼。

    トピ最後の文にあるよ?
    でもキーワードに親とってあるし、情報更新されたのかな?

    • 1
    • 18/03/24 12:51:44

    >>280
    免許とってすぐ、いきなり一人で…ってどこかに書いてある?

    • 2
    • 18/03/24 12:51:40

    >>286
    保育園から一人で帰ってないよ。親と一緒に帰ってる帰宅途中でのこと。

    • 3
    • 18/03/24 12:50:44

    被害者家も加害者も両方可哀想な
    痛ましい事故。このニュース内容が
    まだ、薄くてわからない事があるけど
    そもそも5歳児が保育園から1人で
    帰るって あるの?

    • 1
    • 18/03/24 12:50:42

    トピには歩道を歩いていた、ではなく、道路を歩いてたって書いてあるね。

    • 1
    • 18/03/24 12:49:36

    >>280
    いきなりじゃないかもよ。
    何回か親が同乗していて今回はじめて友達乗せて運転したのかもしれないよ。

    • 4
    • 18/03/24 12:49:35

    近所の方に質問。
    あくまであなたの主観で。

    道幅や車の詰まり具合でギリギリまで園児発見できない場合も考えられると思いますが、その時間帯の事故現場はどんな感じですか?
    交通量多いみたいだし、歩道と分けるブロックあったって書いてくれてるので気になります。

    • 0
    • 18/03/24 12:49:34

    >>276
    うん。
    交差点なら分かるけど、歩道を歩いてて車に轢かれるって意味が分からない。

    • 2
    • 18/03/24 12:48:25

    春は怖いね。
    免許取りたて、卒業したての高卒18才が、ウェ~いって感覚で運転し始める時期だから。

    • 7
    • 18/03/24 12:47:42

    >>244でもさ、いきなり一人で乗せる?車貸す?親も心配だし2~3回は同乗しない?免許取ったからっていきなり一人で乗せないよね

    • 3
    • 18/03/24 12:46:56

    >>265
    見てたわけでもないのに憶測で、、、決めつけみたいなのよくないよ

    • 3
    • 18/03/24 12:46:43

    >>271
    女子高生の不注意が招いた事故
    園児ではない歩行者でも同じことが起こったかも

    • 7
    • 18/03/24 12:46:42

    >>257
    園児の自宅だよね?

    トピ文にも自宅から40メートルって書いてあるし、許容内だと思うよ。
    ピンポイントで描いてくれてるわけでもないしさ。

    • 0
    • 18/03/24 12:46:09

    >>253

    絵から見ると車が歩道に乗り上げた見たくなってるけどどう言うことだ???

    • 2
    • 18/03/24 12:46:01

    >>271親が手を繋いでたら防げたかもしれない事故だけど、悪いのは車を運転してはねてしまった女子高生

    • 5
    • 18/03/24 12:45:47

    >>271
    普通に考えたら女子高生が一番悪いでしょ。

    • 5
    • 18/03/24 12:45:42

    >>249 だよね。 ホントこれ。 ハンドル握る以上は凶器を運転してるって言う自覚を持たないと。 免許取り立てだ 女子高生だ関係ないよ。

    • 6
    • 18/03/24 12:45:24

    >>262
    そうとも限らない。
    前方不注意の車の被害に遭う場合は親が手を繋いでいてもどうにもならない場合もある。

    • 4
    • 18/03/24 12:44:06

    >>264
    女子高生が悪いの?
    悪いのは親でしょ

    • 0
    • 18/03/24 12:43:49

    免許取り立てなら慎重に運転してたと思うけど、友達乗せて浮かれてたのかもね。

    • 9
    • 18/03/24 12:43:33

    >>244
    その子はまだ仕事していないね

    • 1
    • 18/03/24 12:42:51

    >>256
    事故現場のすぐそこの信号は
    押しボタン式の歩行者用信号ですが
    子どもさんの進行方向と直角の方向です
    小学生の通学路のためにつけられたもので
    最近事故があった後に設置されたのですが
    また似たような場所での事故となってしまいました

    • 1
    • 18/03/24 12:41:15

    >>244友達乗せてウェーイ!ってやってるのと仕事は全然違う

    • 7
    • 18/03/24 12:37:24

    >>244
    同じく。
    私も3月21日の入社式以降車で通勤してた。
    新入社員研修には会社から乗り合わせで行ったから、同期の子も乗せてたし。

    この事故の場合とは違うけど、いつまでも親が同乗するわけにはいかないよね。

    • 4
    • 18/03/24 12:36:51

    今の6時ってそんなに暗くないよね?
    子供歩いてたらかなり回避するし速度落とすよ。轢き殺すってどんだけ。
    巻きこんだ訳でもなくて前から来た子でしょ?
    どーせアゲアゲで歌でも聞いてたんじゃないの?

    • 3
    • 18/03/24 12:36:41

    教習所はなぜこんな奴を合格させたんだ。事故を起こしてからじゃもう遅いから教習所も厳しくしなきゃだめだ。

    • 6
    • 18/03/24 12:36:19

    >>247
    キチじゃないよ。
    ショッピングモールの大型駐車場でも、子供の手を繋がずチョロチョロさせてる親見かけるから常々そう思ってただけ。
    で、こういう親に限って事故に巻き込まれたら自分の事を棚にあげてギャーギャー大騒ぎ。
    自分を見つめ直すことすらせず悲劇の主人公になる。

    • 7
    • 18/03/24 12:35:46

    しっかり手を繋いでたら防げた事故なんだね。

    • 5
    • 18/03/24 12:34:13

    前方から子どもが1人で歩いてきたのが見えたら危険予測で最徐行しないかな?狭そうな道だし。
    まあその場にいたわけじゃないから詳しい状況わからないし、後からなら何とでも言えちゃうけどね。

    • 1
    • 18/03/24 12:34:07

    >>259
    保育園には責任ないよ

    • 1
    • 18/03/24 12:31:34

    >>27本当だね!保育園と保護者にも責任あるよね。

    • 0
    • 18/03/24 12:30:59

    どういう状況であれ女子高生が保育園児を轢き殺した。運転手の注意力散漫が引き起こした事故。

    • 15
    • 18/03/24 12:30:24

    >>253自宅の場所書いちゃ駄目でしょ?

    • 0
    • 18/03/24 12:29:29

    >>253

    もう少しで家だったのにね…

    保育園側を歩いていて、家側に渡るところだったのかな?
    信号はついてるの?

    • 1
    • 18/03/24 12:28:17

    >>242
    悪意なんて酷いなー
    手を繋いでいたら避けられたと思うからそうレスしたんだけど。

    • 0
    • 18/03/24 12:27:49

    >>227

    たしかにチョロチョロしてるのに手を繋がない親いるよね。
    でもこの子は五歳でしょ。もちろん手を繋ぐのが1番だけど横断歩道を渡ってて信号無視されてひかれたら手を繋いでいてもひかれるわ。

    • 3
51件~100件 (全 812件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ