大卒で保育士ってもったいないと思う?

  • なんでも
  • ウサギ
  • 18/03/22 16:40:21

四年制大学を卒業して、認可保育園で8年間保育士として働き、結婚出産で一度離れ、また別の認可保育園で働いています。
このあいだ某サイトを見ていたら、保育士や幼稚園教諭なんてお馬鹿短大でも簡単に取れる資格なのにわざわざ大学行くのはもったいないとコメントがありました。
世間からはそんな風に見られているのですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/03/22 20:48:11

    もったいなーーい!!
    保育士なんて200、300万の給料の世界でしょ?!
    もしかして主が働きやすい時間帯なのか分からないけど、自分を低く見積もり過ぎだよ!

    • 1
    • 18/03/22 20:18:06

    自分がした事に自信が無いから人に聞くんでしょ?

    • 0
    • 18/03/22 20:14:33

    どうせ馬鹿田大だからいいんじゃん?

    • 0
    • 18/03/22 20:12:58

    お馬鹿で悪かったね
    最終学歴は四大卒だけど、短大で教諭免許取りました
    資格あるからいつでも働けるね

    • 1
    • 6
    • カンガルー
    • 18/03/22 20:10:46

    確かに周りは、短大や専門学校卒の方が多いと思うけど、4年大卒だと初任給から変わってくると思う。ほんの少しだけど、ボーナスや年収も4年の方が多いんじゃない?また4年大だと園長にもなれるから、実家が幼稚園や保育園持っていたら、4年大卒の方がいいと思う。

    • 1
    • 18/03/22 18:09:24

    同じ保育士でも学歴がある方が信用があるじゃない?

    学歴をいちいち言う場面はないから、履歴書を出すときくらいだけどどこのレベルの大学かにもよるけど、賢いところ出てたら頑張ったんだなと思うよ。

    • 0
    • 18/03/22 17:49:57

    公務員ならすごくいいと思う。

    • 1
    • 18/03/22 17:47:00

    私もー
    同じく四大卒で保育士も幼稚園教諭も
    小学校教諭も全部とった。
    以前は幼稚園勤務してたよ。
    周りは短大卒の人ばかりだった。
    ほんと頭の悪い人が多かった。
    ただ、良い先生もたくさんいたよ。
    でも、親は四大行かせたのに
    幼稚園だなんて!て、小学校教諭に
    なってほしかったみたいで残念がられた。
    それが一番嫌だったな。

    でも、親になった今は親の気持ちが
    少しわかる気もする。

    今は幼稚園以外の道を模索中。
    たぶん、よほど生活に困らない限り
    幼稚園や保育士に戻ることは無いわ。

    • 1
    • 18/03/22 16:42:58

    幼稚園教諭もとったんでしょう?
    養護教諭は?

    • 0
    • 1
    • チーター
    • 18/03/22 16:41:53

    その分深い知識ありそうだから有難い

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ