新生児置くと泣いてしまう。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~10件 (全 78件) 前の50件 | 次の50件
    • 69
    • コビトカバ
    • 18/03/22 13:41:25

    多少放置でも大丈夫だよ。上の子優先してあげたほうがいい。泣き声でイライラしたりするかもしれないけど…。

    • 6
    • 18/03/22 13:47:16

    もうすぐ2人目(女の子)産まれるけど上の子(男の子)新生児の時はほぼずっと寝てて背中スイッチもなく?手がかからなかったから二人目は手かかるかなーとか今から恐怖。

    • 0
    • 18/03/22 13:51:45

    >>68同じく、おくるみにして寝かしてた♪

    • 0
    • 72
    • ジャイアントパンダ
    • 18/03/22 14:17:47

    うちはまだ一人だけだけど、月齢浅い頃はモロー反射強過ぎて床で寝ないし、起きてる時もハイハイできるまでは抱っこしてないと泣く子だったのでそもそも2人目産まれたあとは「床に寝かせる」って発想が今のところそもそもない…。予想を裏切って床で普通に寝てくれる子だといいけどなぁ(T_T)
    とりあえず中古でもいいのでスリング何個かかって赤ちゃんに合うものを見つけて一日中カンガルー状態でいるつもりです。

    • 1
    • 73

    ぴよぴよ

    • 18/04/05 00:35:42

    置くってねぇ。

    • 0
    • 18/04/05 01:01:49

    片手抱きで家事してたな。

    • 0
    • 18/04/05 08:36:25

    おくるみでキツめに巻くと、赤ちゃんがお母さんのお腹の中に居た時のような感覚になって安心するよ。

    • 0
    • 77
    • ハムスター
    • 18/04/05 08:43:00

    上の子はずっと抱っこだったんだけど、下の子は上の子の世話であんまり構えず…
    寝ぐずりはほぼ対応してあげられなかった
    そしたら、2週間ほどで自力で寝るようになったよ。今ではいつもニコニコ、ママ大好きなおてんばに育ってる
    泣かせても育つから、あんまり頑張り過ぎないでね。肩の力を抜いてね。

    • 0
    • 18/04/05 10:41:21

    焦ると赤ちゃんが察知して泣いちゃうんだよね。家事を手抜きしても大丈夫なら抱っこして歌でも歌ってると自分もリラックスして赤ちゃんも泣き止むことが多かったよ。
    どうしようもない場合はやっぱり片手で抱いて作業。
    だから二の腕盛り上がってきたのかな?

    • 1
1件~10件 (全 78件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ