食べ放題店での子供の年齢 正直に言いますか?

  • なんでも
  • ラッコ
  • 18/03/19 10:15:29

うちには今年5歳になる息子がいます。
先日、食べ放題のお店へ家族で行った際、3歳以下は無料だと書いてあり、子供を3歳って事にしたら、そのまま身分証明を見せる事なく3歳で通り、無料になりました。
同じように年齢を偽って来店している人は子供が何歳まで3歳以下だと言っていましたか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 329件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/03/19 11:36:19

    >>128 利用した店一軒一軒に許容範囲ですよね?って確認したの?
    主に都合の良い思い込みでしょ?

    根拠のない自説をぶちあげて無銭飲食や年齢詐称を正当化されてもねぇ。

    • 3
    • 18/03/19 11:36:27

    前後一歳ぐらいならごまかせるかも知れないけど5歳ならバレてるよね。
    店もわかっているけどめんどくさいから指摘しないだけだよ。
    恥ずかしいから絶対しないけど主みたいな恥知らずは結構いるんじゃない?
    中学生料金を小学生だと誤魔化すのはよく聞くよ。

    • 0
    • 18/03/19 11:36:40

    >>134
    正しい日本語を使わないからでしょ

    • 2
    • 18/03/19 11:36:40

    >>128
    年齢制限かけてるのに、主が誤魔化してるだけでしょう?それとも5歳を3歳って言うのは許容範囲外になってると思いますが…。

    • 3
    • 18/03/19 11:36:49

    >>134そっか。ごめんね。

    • 0
    • 18/03/19 11:37:28

    >>126
    えっ?馬鹿なの?

    • 2
    • 18/03/19 11:37:36

    >>128
    年齢制限してない?
    3歳以下、って。

    • 0
    • 18/03/19 11:37:57

    >>128店には店の考え方があってやってんだからいんだよ。
    問題は主だよ!
    客側が嘘ついていいってわけじゃないことくらい大人なのにわからないのかね?
    無駄にとしくってんだな。

    • 0
    • 18/03/19 11:40:20

    >>128
    主の旦那さんが歩合給の有りの飲食業に転職しても無銭飲食歓迎するの?

    • 0
    • 18/03/19 11:40:58

    うちは年齢聞かれたら子供に言わすから今まで偽った事ないなー
    電車とかもどうせ半額とかだし…
    姉の旦那のお姉さんが飛行機乗る時に子供の年齢偽って乗った話聞いた時はちょっとある意味セコいなって思った事ある。旅行先でバンバンお金使ってたらしい割には…って

    • 1
    • 18/03/19 11:41:16

    >>138
    本当に年齢を偽られたくなかったら年齢確認を行いませんか?
    店はそれも納得の上で自己申告制にしていると思います。
    1、2歳の誤差は許容範囲内。

    • 1
    • 18/03/19 11:41:47

    5歳はバレるよ。
    どんだけ貧乏なのよ?

    • 4
    • 18/03/19 11:42:18

    主みたいなのがママ友だったら即行でCOするわ。
    よく子供の前で犯罪犯せるね?しかも子供使っての犯罪。
    ドリンクバーとか食べ放題とか数百円の金額ケチって手が後ろに回ったら可哀そうなのは子供だよ。
    詐欺師の子供ってレッテル貼られるんだよ?

    • 2
    • 18/03/19 11:42:33

    5歳を3歳以下は無理があるだろ笑!

    • 2
    • 18/03/19 11:43:20

    うわぁ、引くわぁ。

    • 2
    • 18/03/19 11:43:23

    え…。

    • 1
    • 18/03/19 11:44:11

    >>148
    それは主のマイルールでしょ。

    • 4
    • 18/03/19 11:45:02

    貧乏ママ可愛い

    • 0
    • 18/03/19 11:46:08

    >>148
    警察に聞ける?

    • 1
    • 18/03/19 11:47:12

    >>148
    店側が年齢制限かけてるのに、なんで1~2歳の誤差は許容範囲内って主ルールで解釈するの?

    • 3
    • 18/03/19 11:47:18

    この主、ただのかまってちゃんにしか見えないんだけどなぁ。そこまで盛り上がるものなのかな。

    • 5
    • 18/03/19 11:47:19

    >>128罪悪感はないのか。

    • 2
    • 18/03/19 11:47:53

    母親がそうだった。小さな時期って、一つ大きくなると嬉しくて正直に答えたいのに、聞かれたら3歳って言うんだよ!って。
    自分が大人になったら絶対そんな事したくないって思ってたわ。子どもの前で堂々と嘘をつく主を見て子どもはどう思うだろうね?

    • 2
    • 18/03/19 11:49:30

    >>148
    年齢確認されたらどうするの?
    子供の前で謝る?
    旦那も一緒だと最悪だね。

    • 2
    • 18/03/19 11:49:36

    たった数百円でもごまかさないといけないくらい稼ぎの悪い男としか結婚できなかったんだね。なんか凄く可哀想。おさがりとか喜んで貰ってそう。

    • 7
    • 18/03/19 11:49:43

    >>148
    >店はそれも納得の上で自己申告制にしていると思います

    年齢確認しない店は1~2歳の年齢詐称を許容してるって考えるのね?
    犯罪者の思考回路って凄いね。

    • 7
    • 18/03/19 11:49:59

    そんな人がさ増えると子供の保険証とか年齢確認する物が必要になったりでせっかく家族で食事しようって時に少し嫌な気持ちにならない?本当に3歳なのか確認させてくださいとかさー

    • 3
    • 18/03/19 11:50:19

    >>147
    それやっちゃうと事故になったら確認出来ないね。

    • 2
    • 18/03/19 11:51:55

    >>148
    許容範囲内?

    前後2歳まで

    と書かれていても、またそこから年齢ごまかすんでしょ(笑)?
    やってらんなーい(笑)

    • 1
    • 18/03/19 11:52:28

    ありえないわー
    こうやってこういう人の子供達も非常識に育っていくんだね

    • 3
    • 18/03/19 11:53:14

    おさがりは単純に嬉しい。無線飲食はしませんよ。

    • 2
    • 18/03/19 11:53:20

    学生の時にバイトしてた某チェーン店の食べ放題では年齢確認取ったよ。
    親に聞くとごまかす人いるから微妙な家族には子供に直接聞いてた。
    聞き出し方のマニュアルもあった。
    主みたいな人もいたよ。5歳を3歳とか小1を未就学児とか。
    詐称バレて逆切れする親でタチ悪い家族もいたけど即店長が別室に連行してた。

    • 6
    • 18/03/19 11:53:57

    主みたいな人間心底軽蔑する。詐欺だって分かってやってるもん。本当クズ。

    • 3
    • 18/03/19 11:55:59

    正直にも何も、実年齢を言う以外に選択肢は無いよね?

    • 1
    • 18/03/19 11:56:54

    正直に言うに決まってるじゃん。子供がかわいそう。

    • 1
    • 18/03/19 11:57:06

    >>162
    こうやってすぐ知りもしない他人の旦那さんの稼ぎだの
    あたかも貧乏そうだと言いたげなあなたのコメントの方がみっともないね

    • 0
    • 18/03/19 11:57:35

    こういう嘘を平気で付く親って、やったー!とかラッキー!とか思うの?
    情けないね。

    • 3
    • 18/03/19 11:58:45

    小学生1年生の子なのに幼稚園で通して電車の切符買わないとか自慢してた人思い出したわ

    • 1
    • 18/03/19 11:59:21

    子供の前で嘘つきたくないし、年齢を偽るなんて考えた事もない…

    • 3
    • 18/03/19 11:59:45

    >>173 私も今日はHNがネコだけど、このネコさんは主の自演なのかな。
    なんか私が言ったみたいで嫌だなぁ。
    私は主以外のコメントには批判しない主義だから。

    • 1
    • 18/03/19 12:00:38

    もしバレたら死ぬほど恥ずかしいし
    小心者だから悪いことできない

    • 3
    • 18/03/19 12:01:33

    うちの子供たちは、体格が良かったのでいつも年齢より上にみられていました。いつでも年齢がわかるように身分証明が提示できるようにしていました。
    主さんのような家族のせいで、肩身の狭い思いをしなければいけない家族もいるんですよ。

    • 0
    • 18/03/19 12:02:55

    タダで乗れる、タダで食べれる、タダで遊べる、安くで利用できるのに馬鹿正直に実年齢を伝える人が多くて逆に驚きです。
    まぁみんながみんな本当の事を言ってる訳じゃないでしょうが。

    • 1
    • 181
    • ジャイアントパンダ
    • 18/03/19 12:03:53

    そこまでして節約したいなら外食するなよ。子供はそういう行為見てるよ。うちは小柄だから小さく見られて4歳くらいですかとか言われるけど6歳ですってしっかり自分から料金掛かっても言うわ。

    • 5
    • 18/03/19 12:04:45

    言います。うちも体格よくて怪しまれた経験あるし。でも証明する物をその時に持ってなくて、私たちの後ろの方で店員同士がこそこそ話していて悔しい思いをしたことがあるから。セコい事しないで!

    • 2
    • 18/03/19 12:04:46

    正直に言うというか、無料になるような年齢がいるあいだって食べ放題行こう!ってならないから機会自体なかったわ。子ども見ながら取りに行くの面倒だし。

    • 1
    • 18/03/19 12:04:48

    >>105 しないよー。 もし嘘ついて確認されたらどう言い逃れするの? 子供の前で。

    • 4
    • 18/03/19 12:05:40

    >>180 ら抜き

    • 3
    • 18/03/19 12:06:30

    >>180
    タダにしたいが為に2歳もサバ読む神経がわからない…。

    • 2
    • 18/03/19 12:06:45

    子供がかわいそう
    5歳なのに3歳なんですーなんて言われて
    そのくらいの年齢って自分は○歳のお兄ちゃんお姉ちゃん!って自分で思ってるのにね。

    • 10
1件~50件 (全 329件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ