子供を育てるにはどっちがいい?ド田舎と都心 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 172件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/03/17 12:32:20

    職場に東北出身の人がいるけど、雪と雪かきが本当に大変だったから、二度と戻りたくないと言っているよ。

    • 3
    • 18/03/17 12:31:14

    オーストラリアの人は日本人嫌いだよね。

    • 0
    • 18/03/17 12:30:25
    • 0
    • 18/03/17 12:30:02

    デンマークの料理なんか汚いのばっかりだしやっぱりニューヨークが好き

    • 0
    • 18/03/17 12:28:20

    都心

    田舎に住んでたけど、都会の楽しさを知ったら、田舎に住んでた18年間はなんだったんだろうって思う。
    都会の人は皆、小さな頃からこんなに恵まれた生活してたの?っていうカルチャーショックがあった。
    小さい頃、ばーちゃんに鶏の血抜きとか見せられて、トラウマしかない。
    土日は畑仕事手伝わされて本当に嫌だった。
    もう40歳になるけど、戻る気はない。

    • 6
    • 18/03/17 12:27:12

    都心

    理想はこの中間がいいけど。
    ド田舎は子供自体居ないところばかりで兄弟が友達みたいな感じだし、習い事も限られる。

    • 1
    • 76
    • モルモット
    • 18/03/17 12:24:13

    >>65田舎は車必須だからトータル的に変わらないらしいよ。

    • 5
    • 18/03/17 12:23:04

    都心

    私自身、超ど田舎育ち。今都下に住んでるけど、こっちの方がいいな。

    • 3
    • 18/03/17 12:22:38

    都心

    田舎でのびのび育てたい
    だけど教育や就職のこと考えたらやっぱり都会
    選択肢たくさなる。

    • 1
    • 18/03/17 12:20:44

    >>69
    二子玉川って凄くおしゃれな所だよね。
    家賃高くて住みたくても住めなかった。

    • 1
    • 18/03/17 12:20:37

    就職や進学を重視するなら都会。
    郊外に住んで、都会まで30分以内で行ける範囲が丁度いい。

    • 0
    • 71
    • ハムスター
    • 18/03/17 12:20:31

    都心

    都心の郊外がベスト。
    個人的にざっくりだけど、都心の郊外>地方の便利な都市部>都心>>>ちょい田舎>>>>田舎>>>>>ド田舎って感じかな。
    田舎過ぎると小さいうちも子育て中も老後もずっと過ごしにくいと思う。
    あくまで個人的にはね。

    • 8
    • 18/03/17 12:18:40

    都心

    便利そうだから。
    性格は都会だろうと田舎だろうと接し方一つでまともに出来る。
    けど便利さだけはどうにもならないじゃん田舎じゃ

    • 4
    • 18/03/17 12:17:35

    都心

    都心もどこかによる。新宿に住んでた親戚子供できたら発砲事件とかあるし危なくてって二子玉川の方に引っ越した

    • 1
    • 18/03/17 12:16:17

    そんなに変わんないね

    その点オーストラリアは都市の発展をそんなにしないで、いま世界に力を示そうとしてるし、

    犬吠からみても地球は丸くはみえないかもしれないし、それはよいのかもしれないね。

    • 0
    • 18/03/17 12:13:13

    うちの兄が、都会から田舎に家族で移り住んだんだけど、数年経って久しぶりに会ったら凄く図々しい性格になって帰ってきて、凄くショックだった。
    子供のしつけもなってなくてもはや野生化してたし。
    都会に住んでた時の方がまともだった。

    • 4
    • 18/03/17 12:11:35

    都心

    教育格差があるので田舎で子育てしたくない。
    都会は塾に習い事等が豊富なので都会の駅近物件に
    住んでいてよかったです。
    子育て終わっても田舎は不便なので住みたくないです。

    • 5
    • 18/03/17 12:08:30

    >>58
    住まいにかかるお金が圧倒的に違う気がする
    賃貸で家賃払うにしても、家買うにしても

    • 0
    • 18/03/17 12:08:29

    >>59
    里帰り出身×
    里帰り出産です

    • 0
    • 18/03/17 12:08:25

    都心

    ど田舎なんて住みたくない。
    しきたりとかウザそう。
    何にも無いからつまんない。

    • 5
    • 18/03/17 12:07:57

    都心

    この2択しかないならこっち。
    ど田舎じゃ病院とか通学とか厳しいよ。

    一通り揃ってて治安も良い普通の街が1番いいけど。

    • 2
    • 18/03/17 12:06:46

    >>53
    もちろんみんながみんなそうじゃないけど、ド田舎の貧乏は、貧乏という自覚を持たずにノビノビ育ちそう、千鳥の大悟みたいなイメージ 笑 都会の貧乏は、キラキラしてる金持ちを見ながら自分が貧乏なことを自覚しながら生きていかなきゃいけないから卑屈になりそうな気がする。

    • 2
    • 18/03/17 12:06:01

    >>58
    家賃は、全然違うでしょ?駐車場代がバカ高い。

    それに、都会は何するのもお金かかるでしょ?

    • 0
    • 18/03/17 12:04:58

    田舎で伸びやかに的なコメントちらほらみるけど、ど田舎になればなるほど人間関係陰湿だよ。逃げ場もなくて、常に監視されてる。
    あと自然に囲まれてるからって丈夫っていう確信もないな。まわりでからだ弱い子やアレルギーの子いっぱいいたし、病院無いから体弱い子は結局都会に引っ越していったよ。

    都心に住んだことないからいいところ悪いところ比べられないけど、とりあえずど田舎に里帰り出身したとき、地元では絶対子育てしたくないって思った。

    • 2
    • 18/03/17 12:03:59

    >>55物価はそんなに変わらないって聞いたけど。

    • 1
    • 18/03/17 11:57:45

    >>50
    のほほーんの世界にも、低レベルのがいる。
    都会のやばい人たちは闇世界だけど、田舎のやばい人たちはチュウボウレベルの嫌がらせ世界。そんなのもいるから、田舎にいると競争社会も勝てないし、大学に行くなら都会のほうがいいに決まっている。

    • 1
    • 18/03/17 11:57:28

    都心

    進学率も偏差値も時給も勝ってる

    • 0
    • 18/03/17 11:55:10

    >>53
    それは断然そうでしょう。物価だって全然違うし。

    • 0
    • 18/03/17 11:54:54

    >>50それなら何故田舎は過疎化が進んでるの?(笑)
    矛盾してますよ。

    • 4
    • 18/03/17 11:54:08

    >>48その意味がわからないんだけど、都会で貧乏より田舎の貧乏の方が住みやすいの?

    • 0
    • 18/03/17 11:53:26

    都心

    >>45
    ビルだらけじゃないから。
    都会でも住宅街は静かで自然もあるし住みやすいよ。

    ちょっと歩けば広くてキレイな公園もあるし。

    • 0
    • 18/03/17 11:53:14

    田舎の方が全体的にはもう頭がいいかもしれない。

    「昇仙峡行ってきたよ」
    という会話が山形からきたやつに通じるが東京のに通じない。まあ、

    そいつ田舎だけど。

    • 0
    • 18/03/17 11:52:02

    ド田舎

    都心は交通量も多く治安悪い。純粋な子供ほど悪く染まりやすい。ど田舎で地域の人達と繋りがあって、のほほ~んと暮らしていけば、大きくなっても故郷を大切にする。

    • 0
    • 18/03/17 11:49:13

    ド田舎

    田舎育ちだから田舎で。でも生まれが都会なら都会がいいよ!便利だよね。

    子供尼もよるのかな。

    • 0
    • 18/03/17 11:48:35

    親の経済状況にもよるよね~。

    • 3
    • 18/03/17 11:46:39

    >>45
    便利以上のものなんて必要?w
    それで十分だわ

    • 1
    • 18/03/17 11:44:44

    都心

    田舎は無理。

    • 0
    • 18/03/17 11:40:58

    都心なんて、人だらけ、ビルだらけ。

    そんなとこに住みたいとは思えない。

    便利便利って口々に言ってるけど、それしかない気がする。

    • 1
    • 18/03/17 11:38:29

    分からない
    子供が小さいうちは、田舎の方がいいと思うけど、小学校の高学年~は都会の方がいいと思う

    • 2
    • 18/03/17 11:38:07

    >>39
    都会ってだけで優越感もつの恥ずかしいし、都会住みのイメージが悪くなるからやめて。

    • 1
    • 18/03/17 11:36:51

    どっちがいいんだろう
    ずっと都心だと思ってたけど、田舎で子育てしてる親戚見てると自然に触れられてめいっぱい遊ばせられる環境っていいんだろうなと思う
    子育て支援も手厚いし教育熱心な地域だからそう思うのかもしれない
    都心は選択肢と情報が多くてそれが魅力だけど、大前提として親の経済力が伴わないとそれが狭まってしまうことに対して親も子も割り切れない人にとっては辛いかもしれないと思った
    上を見たらキリがないから、ある意味知らない方が幸せという種類の人間も一定数いる気がする
    中間が無難かもとも思うけど、地方の都市部に住んでる自分は田舎ほどのびのびもさせてやれないし、都心ほど選択肢もないしメリットあるのかなと正直微妙に思う、引っ越す選択肢がないからこのまま住むんだろうけど

    • 1
    • 18/03/17 11:33:30

    都心

    日本の大学に行かせようと思ってないから進学に関してはどっちでもいいけど、村人の人間関係とか視野の狭い感じを身に付けてほしくないから都会。 子供にはいろんな環境から人が集まってる場所でいろんな人と接して欲しいし。

    • 1
    • 18/03/17 11:32:39

    都心

    絶対都心。
    住む価値がある。

    • 0
    • 18/03/17 11:31:38

    >>18
    田舎者の都会叩きはみすぼらしいからやめた方がいいよ。
    田舎が都会に勝てるわけないんだし。
    それに、都会にも自然は沢山ある。

    • 2
    • 18/03/17 11:29:29

    都心

    便利だから

    • 0
    • 18/03/17 11:28:43

    >>18

    小学校各学年一クラスしかない田舎に住んでたけど不登校児童は一定数いたよ。田舎は不登校の子がいないってどっからの情報?自分の環境がよかっただけじゃないですか?

    • 0
    • 18/03/17 11:26:36

    都心

    大学とか沢山あるよ

    • 0
    • 18/03/17 11:26:01

    都心

    欲を言えば、都心から気持ち離れた自然のある場所だと更にいいかな。

    • 0
    • 34
    • カンガルー
    • 18/03/17 11:25:48

    ド田舎

    都心のメリットがない

    • 1
    • 18/03/17 11:23:36

    都心

    ド田舎のメリットがわからない

    • 5
51件~100件 (全 172件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ