不妊治療中の友人を怒らせてしまった (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~58件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/03/16 02:04:50

    わかんないんだよ。妊娠したことないから週数とかさ。妬みだからほっときなよ

    • 0
    • 52
    • モルモット
    • 18/03/16 02:26:02

    >>51
    その友達とやらは不妊治療中で、しかも妊娠して流産した事あるんだから、週数とか普通に知ってるでしょ

    • 1
    • 18/03/16 02:27:36

    妊娠に関して無知な独身男の釣り
    設定が色々おかしい

    • 4
    • 18/03/16 02:46:03

    >>50 元々不順だったから妊娠が分かった時には妊娠2ヶ月。でも妊娠の経験がないと3ヶ月ってすごく長もの。お友達は少し羨ましさと3ヶ月も経ってるのに
    遠慮してたのかって怒りがこみ上げたんだろうね。主さんはあまり気にしすぎない方がいいよ!私も妊活してたけど、その時って赤ちゃんとか友達の妊娠に敏感に反応しちゃうから。友達も時間が経てばあの時なんであんな風に言っちゃったんだろうってなると思うよ。

    • 0
    • 18/03/16 04:13:02

    わかんないんだよ。妊娠したことないから週数とかさ。釣りだからほっときなよ

    • 2
    • 18/03/16 07:28:15

    >>53
    どこがおかしいんですか?本当の話ですよ。

    • 0
    • 18/03/16 07:33:47

    いつ報告しても面倒くさい感じになったんじゃない?

    • 6
    • 18/03/17 23:03:57

    ◯◯ちゃんは陽性が出た時点で報告してくれたけど、私の中での感覚は早くとも心拍確認後。安定期でもいいかな?と思ってるくらいなの。だからそうさせてもらった。

    と伝える。

    陽性反応出て報告するなんて旦那くらいだよね。

    • 4
51件~58件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ