運送業に転職して後悔してる旦那

  • なんでも
  • ライオン
  • 18/03/15 00:57:03

うちの旦那が介護職は男性の仕事としては最底辺の賃金だとコンプレックスを持って転職したけど介護職のほうがまだマシだったと後悔してる

日給1万円
1日の拘束時間は約12時間、週6勤務
昇給、賞与、有給、退職金なし
交通費支給なし
中小の運送会社ではこんな待遇がザラらしいです

年収でみると介護職とほぼ変わらないけど拘束時間の長さや休みが少ない分、介護職より待遇が悪いですよね?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/03/19 01:59:54

    クズな旦那だね
    なにもかも残念

    • 0
    • 21
    • でんでん虫(邇)
    • 18/03/15 22:25:35

    そういうのを調べる人が介護は最低辺とは言わないと思うわ。考え方が軽すぎるね。

    • 0
    • 18/03/15 15:44:28

    そういうの調べてから転職したんじゃないの?

    • 3
    • 19
    • でんでん虫(邇)
    • 18/03/15 15:38:49

    今の旦那の会社は西濃運輸の下請けですが、その前は佐川急便。待遇は悪かった。今の給料の半分。セールスドライバーになるかならないかで迷っていたのに、やるとも言ってないのに、セールスドライバー扱いの仕事をさせながら、辞めるまでセールスドライバーの給料にならなかった。大手でも営業所で全く違ってくる。職は変えればいいものでもありません。介護でも会社によるのでは?

    • 2
    • 18/03/15 15:33:16

    そんなのは初めから予測が出来たことなのに。
    わざわざ運送に転職するというあたりからして、お互いに想像力が欠けていたね。
    なんというか、職の選択肢が極端すぎるよ。

    • 1
    • 18/03/15 15:30:56

    今の運送屋さんはあまり良い所は少ないと思いますよ 条件の良い所は辞める人も少なく募集もしてません。
    一昔前なら給料の別に現金で手当てを出してくれる所もありましたが。
    個人経営の小さな所は避けた方が賢明かと思います(経験上)やはりしっかりとした会社組織の整った大きな運送業社をと思いますね
    トラックドライバーの稼げる時代は終わった気がします が 根気強く探せば好条件の所もあるでしょう 長距離だと食事代がかかりますから 決まった定期便の内容なら良いですが じゃなかったら長距離はあまりお勧めしません。あまり良いお話しできなくてごめんなさい。

    • 0
    • 16
    • カンガルー
    • 18/03/15 03:58:34

    転職して介護で、今より安月給劣悪環境だったらドラに戻るのかい?

    • 2
    • 18/03/15 03:22:40

    >>7介護の前何してたの?二年ぐらい前まで実務三年あれば介護福祉士受けられたよね?

    • 0
    • 14
    • でんでん虫(邇)
    • 18/03/15 01:57:41

    嫌々してたり、気持ちがどっか行ったままだったら事故起こすよ。

    • 6
    • 18/03/15 01:56:08

    >>11
    同じ施設はどうかわかりませんが人手不足な業界なので戻るのは比較的容易だと思います
    介護福祉士の資格あれば比較的マシな条件の施設は選べるけど
    この資格は取るためには実務経験年数以外にも講習を受けなきゃ受験資格が得られなくなって今の会社で働きながら講習を受講するのは無理です

    • 0
    • 12
    • でんでん虫(邇)
    • 18/03/15 01:51:07

    うちは長距離やってる。週末すら帰れないこともあるし、勤務での睡眠は仕事が早く終われば結構寝れてる。大型だけど、月40万~多いときで50万。最近は配車係が変わって今年はもっと貰えてる。長距離ドライバーでは1番の古株だから。
    この仕事は根性ないと無理だよ。何回かついていって運転もしたけど、きついから。

    • 4
    • 18/03/15 01:44:51

    >>3
    家庭持ってるのに浅はかな考えの旦那だね…
    てか、介護職なら資格とか持ってないの?
    同じ職場じゃなくても戻れないもん?

    • 2
    • 18/03/15 01:43:26

    >>9
    300万円台前半です

    • 0
    • 18/03/15 01:40:49

    年収どれくらい?

    • 4
    • 18/03/15 01:28:08

    有休なしってブラックじゃん

    • 1
    • 7
    • ライオン
    • 18/03/15 01:21:21

    >>5
    今34歳なので転職する年齢としては決して若くはないと思います

    • 1
    • 6
    • アルパカ
    • 18/03/15 01:21:00

    他に選択肢無かったの?笑

    • 0
    • 18/03/15 01:19:35

    まだ若いから、手に職を付ければいいのに

    • 0
    • 18/03/15 01:17:43

    どちらも激務のブラックだと言われているのになぜ何も調べないで転職してしまったの…。
    お子さんもいるってことだよね?年齢にもよるけど転職できる年齢なら早めにやめてちゃんと調べてまともなところにいくしかないよ。

    • 0
    • 3
    • ライオン
    • 18/03/15 01:09:44

    >>1
    どうも
    うちの旦那も月給だと運送業のほうが介護職より高いので介護職の時より給料が上がると信じていたみたいだけど考えが甘かったと嘆いてる
    どこの運送会社も似たような待遇らしいです
    賞与が出ても年間1、2万円とかほんの気持ち程度の額だったり

    もうちょっと運送業界のことをよく調べてから転職するべきだったと後悔してる


    • 0
    • 18/03/15 01:00:59

    楽して稼ぐ人と
    頑張っても稼げない人の違いって何だろ?

    • 1
    • 18/03/15 00:59:26

    うちの旦那の話かと思った。
    介護職から運送業に転職。月収は上がったけどボーナスないし年収で見ると介護職の方が良かった。休みや拘束時間も介護の時の方が良かった。でもやりがいは今の方があるって言ってる。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ