赤ちゃん連れてる時 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~72件 (全 72件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 22
    • テナガザル

    • 18/03/15 00:11:51

    おばちゃんって靴下のことすごい指摘してくるよね。赤ちゃん本人が脱ぐから、履かせてないだけなのに…。
    年寄りが冷えやすいからなのかな?って思うようにしたよ。

    • 5
    • 18/03/15 00:00:18

    >>16 私もあった!末っ子1ヶ月健診も済んでるとき(というかもう2ヶ月に近かった)
    いつまで引きこもってればいいんだよ!って話だよね。
    あなたが買い物して家まで届けてくれるんですか?って言いたいよね。

    • 3
    • 18/03/14 22:10:10

    >>2
    うちの義母は義妹の子が赤ちゃんの時
    暑い真夏の昼間に赤ちゃんをおくるみでぐるぐる巻きにしてた
    年寄りって体感温度わからないのかな?
    私の住んでいる地域は今日春並に暖かかったからちょっとの散歩なら靴下履いてなくても理解できるけどね

    • 0
    • No.
    • 19
    • アザラシ

    • 18/03/14 22:00:18

    あるー。
    抱っこ紐で外歩いてると、赤ちゃんもまわり見たくて首仰け反ったりするんだけど、この間おばちゃんに、えっ大丈夫?!って言われた。
    何が?って感じだったので、大丈夫ですけど…?って言ってササッと歩いた。
    右手で首支えてるし、本当余計なお世話。

    • 4
    • 18/03/14 21:36:13

    抱っこして買い物してて商品見てるときに話しかけるより先に手を握ってくるおばあちゃんとかにビックリする。
    そのあと可愛いわねぇとか言ってくれるけど悪気はないと思うけど前に骨折させられた事件とかあったから。
    過敏になりすぎてるかもしれないけどせめて一言声かけて欲しい。

    • 2
    • 18/03/14 21:32:14

    私も出会ったことない。
    かわいいねー!って顔とか勝手にズカズカ触ってくるばばあはいたけど、説教はないな~
    みんな温厚なじじばば

    • 3
    • 18/03/14 21:31:38

    まーそんなに小さいのに連れ回して!ばい菌がいっぱいいるのに!可哀想!ってスーパーで言われた。
    里帰りなしでネットスーパーもない田舎だから割とすぐ連れ出してたし、上の子の送迎もしてた。ほんとお節介ババア多い。じゃーあんたが代わりに買い物してくれるのかよって思ったわ

    • 11
    • 18/03/14 21:29:30

    あるあるぅ!
    うちの子デカかったんですよ
    まだ6ヶ月くらいのときも
    全然歩けるぐらいに見られてて
    中身は6ヶ月だから普通にベビーカー乗せて買い物とか散歩とか行くんだけど
    「あらどうしたの歩きたいよね僕」
    とか言われる
    当然お話出来ないでバブバブしてるから
    障害者扱いもされる
    目そらされたりあからさまにコソコソ婆二人でしゃべってたり
    ホントむかついた!

    • 6
    • No.
    • 14
    • ペンギン

    • 18/03/14 21:27:32

    おっぱい?ミルク?って聞いてくるやつ何?
    それ知ってどうするの?って思う。

    • 25
    • 18/03/14 21:18:37

    教養が無い人は
    人に無作為に意見するよね

    • 2
    • 18/03/14 21:17:24

    >>11近所のばばぁだと、そうはいかん。

    • 10
    • 18/03/14 21:15:11

    そんなオバサン会った事ないよ!
    可愛いねーって話しかけられて立ち話することはある。そんなオバサンに遭遇したらおもいっきり笑顔で大きなお世話ですぅ~って立ち去る

    • 2
    • 18/03/14 21:14:11

    最初は「赤ちゃん可愛いわね」と言いながら近づいてくるけどだんだん説教くさくなる。

    60代以上に多い。

    • 4
    • No.
    • 9
    • チーター

    • 18/03/14 21:11:56

    2年くらい前だけど、エルゴ使って抱っこしてたら『今の人ってみんな抱っこしてるね~。私たちの時代はみんなおんぶだったよ~』って言われた。
    しかもそのおばあちゃんだけじゃなくて、何人かに言われた。

    うるせー。

    • 7
    • No.
    • 8
    • オカピ

    • 18/03/14 21:10:51

    うちは、子どもが持病があって大学病院通いしてるんだけど、ジジババに人気だよ。
    ただ、検査前で待って呼ばれたから検査室入ろうとした時に、色々話しかけてくるばーさんはウザかった。

    • 1
    • No.
    • 7
    • パンダ

    • 18/03/14 21:08:57

    ひとりっ子は可哀想だよ~きょうだい作ってやんなきゃ~って言われた。
    ほっとけ。

    • 15
    • No.
    • 6
    • ヒツジ

    • 18/03/14 21:02:57

    記憶にないだけかもだけど、ないかなー。
    今はそんなのがあるの、便利ねーとか、可愛いわねーはよくある。
    義母さんはよく可哀相って言うけど、口グセなんだろうなって思って気にしてない(笑)

    • 2
    • No.
    • 5
    • シロクマ

    • 18/03/14 21:02:42

    エルゴだとあら~何ヶ月~?からの首、足、下の方にして可哀想、兄弟の有無、私の時は云々がはじまる。
    言いたいだけのおばちゃんだからへぇーはぁーふぅーんと頷いとく

    • 0
    • No.
    • 4
    • チャボ

    • 18/03/14 21:01:36

    ないなー。可愛い可愛いって寄ってくる人がばかり。言われても気にしなければいんじゃない?母親が一番わかってるだろうから。

    • 2
    • 18/03/14 21:01:23

    ある。外で抱っこしてたら、おばさん近づいてきて…靴下はかないで~風邪ひかせないように!って。お前誰だ?ってポカーンだよ。

    • 5
    • No.
    • 2
    • ヒョウ

    • 18/03/14 21:00:10

    一回だけあるよ。
    夏のスーパーで靴下履かせないでカート乗せてガーゼのおくるみをかけてたら足で蹴って片足が出てた状態になってたんだけど、気づかなかった。
    そしたらおばあちゃんが声かけてきて「あら可愛いー。何ヶ月?靴下ちゃんと履かせないとダメよー。余計なお世話だろうけど風邪引いたらかわいそうだからさ。」って言われた。
    別にムカつかなかったけど、夏は別に良くないか?って思った。
    多分その年代の人達はそういう風にやってたんだろうね。

    • 4
    • No.
    • 1
    • カピバラ

    • 18/03/14 20:55:41

    ない。あら可愛いーって褒めてくれる。

    生後半年の頃に夏ベビーカーで買い物行ってた時は、地面から近いと暑いから気をつけるのよって何人かに言われたけど、優しく言ってくれてる感じだった。
    抱っこ紐の方が熱々で汗びっしょりかいちゃうからベビーカーの方が涼しいんだけどね

    • 2
51件~72件 (全 72件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ