毒親と毒親の味方をする周りへの対応について・・・

  • なんでも
  • mi♡
  • qDkUsXLiDI
  • 18/03/14 15:08:40

自分で消化できなくなった、というか何が正しいかわからなくなったので誰か意見をもらえると助かります(^ω^)
すごく長いですが、読んでもらえるとありがたいです。

自分の親は、機嫌がいいときは普通の会話をして楽しく過ごせるが、機嫌が悪いときに何かあると怒り出してその上その件ではなくて、前の話や私が国立大学を落ちて私立大学に行ったことや、機嫌がいいときに普通に会話をした内容を持ち出して「あの考え方はおかしい。」など、否定的に意見を言い一方的に怒る親で、言い返せば更に怒り出すし「偉そうに言ってるけど、1人じゃ何も出来ないくせに。」とか長々と怒り出すので、今までひたすら黙って何か思っても口に出さずに過ごしてきました。
でも、自分も働き出して仕事が忙しくなると、家に帰って顔色を伺って機嫌を損なわないように生活することに疲れて、家に居場所がなく疲れもとれないと感じていたある日、私が喫煙していることを知った親が「そんな娘ならいらないから、出ていきよ。」「そんな安い給料でやっていけるなら、やっていけばいい。」「そんな勝手するなら出て行ってもらって構わない。」と言われました。
今まで家から20分くらいの通勤距離のところに勤務しているのに、1人暮らしする意味がわからない。それならその分お金を貯めろ。と言われて、家にお金は入れなくていい。その代わり家のことはしろ。という考えだったので、土日は家の掃除機をかけて夜ご飯を作る、平日は朝洗濯をして夜は洗い物をするという生活だった。
でも、機嫌が悪いとたいしたご飯も作らない。親のすねをかじってばかり。と言われていた。
その後勝手に家を決めて、契約を交わして出て行く準備を進めていたら、父に「どうするのか。」と聞かれたので「1人で頑張っていこうと思う。」と言ったら「母にちゃんと話しをしろよ。」と言われたので伝えたところ、「へー。勘違いせんでな。あんたがでていくわけじゃなくて、うちがあんたを追い出すんやけん。あと、出て行くなら縁切って出ていけって言ったよな?やけん、もう一切敷居をまたがんでな。うちの家族はいらんけん、1人で暮らすことに決めたんやろ。あたしらも、子どもは1人(弟のみ)やと思って生きていくけん。結婚・出産・病気とかなっても連絡してくることはならんよ。こっちもせんけん。身内とも一切連絡とらんでな。」と言って、目の前で両親と弟に着拒されLINEもブロックされました。
その数日後、家族のいない間に友達に協力してもらい引っ越しを済ませたら、夜メールが届き「荷物が残っている。明日8時に取りにこい。家の鍵も返せ。」と言われ、次の日に取りに行き鍵も返しました。
その後ずっと連絡を取ることはなかったのですが、いきなりタイムラインがあがってくるようになりブロックを解除したことがわかりました。家を出て半年になりますが、特に連絡を取ることはしてません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10
    • モルモット
    • qDkUsXLiDI
    • 18/03/14 16:10:52

    >>8
    ひたすら無視します!
    ありがとうございました!

    • 0
    • 9
    • モルモット
    • qDkUsXLiDI
    • 18/03/14 16:10:29

    >>6
    ですよね。ありがとうございました(・ω・)!
    ひたすら無視に限りますね。

    • 0
    • 8
    • ヒツジ
    • Ou+hoReTyZ
    • 18/03/14 15:58:43

    そのまま無視でいいよ。

    • 2
    • 7
    • ライオン
    • FrKnlctf3c
    • 18/03/14 15:54:33

    携帯変えろ。
    親ともその監督とも縁切れ。
    どうせこの先立場は逆転するんだからその時に繋がってるとうるさい事になるだけ。
    向こうが強気で縁切ると言ってるうちに、さっさと逃げろ。こんなありがたい事ないわ。

    • 3
    • 6
    • 縁切り祈願
    • GsiWVT3GHj
    • 18/03/14 15:50:22

    >>1
    友達に謝ってそのスポーツクラブとも縁を切りなさい
    理解してくれる友達ならわかってくれる
    そうじゃなかったらそんな友達もいらない
    子供が産まれたらまたいろんな付き合いが出てくるよ
    そのスポーツクラブに依存してもいいことないよ

    • 2
    • 5
    • シャチ
    • XRCkBi1Qwr
    • 18/03/14 15:48:18

    子供じゃないんだから、いつまでも親とベタベタしなきゃいいじゃん。
    嫌なら離れればいい。主も結局親に依存してんだよ。

    • 0
    • 4
    • 縁切り祈願
    • GsiWVT3GHj
    • 18/03/14 15:45:31

    そこまで毒親じゃない
    うちの男狂いの毒母は私が嫁いでも頼る気まんまんだからしがみついてくるくせに暴言と間違ったふりしての暴力を止めなかったよ
    相手から縁切ってもらって良かったじゃない
    弟もその時止めなかったんでしょ?
    サッパリ縁切れて羨ましい
    断絶して自分の人生楽しみなよ

    • 0
    • 3
    • ラッコ
    • Qo1Cz0UJMg
    • 18/03/14 15:27:21

    長くて読む気が起きない

    • 1
    • 2
    • イルカ
    • kH/19gMT0D
    • 18/03/14 15:12:16

    地元離れたら?としか。

    • 0
    • 1
    • モルモット
    • qDkUsXLiDI
    • 18/03/14 15:09:10

    ~続き~
    しかし、親がスポーツクラブのチームを作っており私も友達を入れた手前、家を出る際にそのチームには行き続けると言いました。親は私が行くなら辞めると言って来なかったのですが、私が1月に妊娠が発覚してスポーツが出来なくなり、毎週顔は出していましたが見学をしていました。もちろん、妊娠のことは言わずに怪我をして1年間出来ない。とメンバーには伝えていました。
    しかし、その後監督が私の友達に嗅ぎ回って妊娠のことを知り、すぐに私に連絡をしてきて「どんなことがあろうと、親に変わりはないんやけんきちんと報告に行け。」とすごい説得をされ、私も今までのことや、私の気持ちを伝えれば少しはわかってくれるかもしれないと思い、必死に伝えてみましたがわかってくれることはなく、報告に行け。の一点張りで、更には定期的に母・監督・現キャプテン・元キャプテンで飲み会を開いており、私の近況を報告している。毎週練習に来ているかLINEで報告している。仲直りさせる為に、練習にも呼ぶつもりだ。と言い出して、何話しても無駄だなと思いとりあえず「わかった。」と言って電話をきり、友達と話した結果手紙をだして結婚・出産・そしてチームを辞めることを報告することに決めました。
    でも、そこまで口出しをしてくる部外者への対応や、本当に報告が必要なのかという疑問をもちネットで色々調べていると、毒親とACについて知りました。私の親が毒親なのかどうかは私にはわかりません。育ててもらった恩も確かに今でも持っています。
    その後話しをした2週間後に手紙を出すつもりだったが、手紙を出すはずだった2日前くらいに試合があり、私は出ていませんでしたが試合後に監督からLINEがきて「まだ報告してないんやろ」
    とりあえず無視したら、試合後にまたいつものメンバーで飲み会をしていたらしく飲み会中にまたLINEがきて「お前がチームを守っていく自信がないなら親に任せる」と。また無視したら、今度は次の日の朝長文のLINEがきて「親はやっぱり親だ。とか、真正面からぶつかって早くケリをつけな!とか、今のお前じゃチームを任せることは出来ない。どうするか連絡くれ。」という内容が送られてきて、もちろん無視して本当はその次の日に手紙を出すつもりでしたが、妊娠の件を親に伝えたことがわかったのでその日の夕方に手紙を出したら、次の日には今度現キャプテンから「早く報告しなよ。そして今どうせ練習できないから、みんなに説明して練習休みよ。」と来ました。もちろん無視です。その夜には手紙がつくことがわかっていたので。手紙には形式的に結婚・出産の件を書き、育ててもらって感謝していること、スポーツクラブを引退すること、あとはどうかお元気で。というような形式的な手紙を書きました。親からは何も連絡は無かったのですが、監督がそれを知った途端にスポーツクラブのグループLINEから私を退会させ、「お前はアホか?考えていますの結果があれだったと思うと情けないわ」というLINEが届きました。もちろん無視していますが、これ以上の対応をどうしたらいいかもうわかりません。
    もし同じ経験をした方や、何かアドバイスをいただける方がいたらお願いします。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ