【長文】隣の家の幼稚園バスが自宅前に停車

  • なんでも
  • 匿名
  • s1SY9T0cGN
  • 18/03/14 10:36:02

隣の家に引っ越してきた方の幼稚園バスなのですが、我が家の前で乗降するようになりました。

乗降した後そのままバスが行ってくれればまだいいのですが、我が家の前の空き地にバックで入って転回してもと来た道を帰っていきます。
このバックする時のブザー音?なんですが、事故防止のために音が大きいんですよね。
窓を閉めているのにうるさく感じてしまいます。

始めは隣の家の前まで行っていましたが、後退しやすいように次第に場所が我が家の前になってきたという感じです。

自宅前には外壁もないので、家のすぐ前が道路という状態です。

そもそも、自宅周辺の地域は車1台しか通れない細道が続いていて、しかも急坂もあり幼稚園バスが通るだけでも大丈夫?と思うような場所です。

私自身もバス通園の子がいますが大きい道まで歩いて行っていますし、他のご家庭も車送迎です。

車1台しか通れない道なので鉢合わせした時が面倒で、自宅を出る時間、帰宅する時間をずらしていますが、ここの幼稚園バスは時間にかなりバラつきがあり度々鉢合わせします。
うちの前にバスが停車するので、近隣の方から迷惑な家庭だと思われていないかという事も心配です。

以前、知恵袋にこの事を相談したのですが9割が私が神経質なクレーマーだという回答でした。確かに、公道なので文句を言う権利はないです。
自身も、日中の間の数分の事だから我慢しようと思ってやり過ごしてきました。

しかし、今朝ゴミ出しの際にちょうどバスがやって来て自宅前に停まったのですが、隣の家の方は挨拶無し、というか気付いていないふりをしてさっさと帰って行きました。
バスから降りてきた幼稚園の先生は私に挨拶をしてくれたので、気づいていないわけはないです。

この事で、我慢して生活しているのがバカらしくなってきました。

一言「ご迷惑をおかけして~」等、こちらの心情を気遣うような言葉をかけてくださるような方だっらこちらも笑顔になれますが、今の気持ちは「なんでお前のためにこっちが我慢しないといけないの」という感じです。


隣の家は子だくさんなので、これから先もこの状態が続くと思うと憂鬱です。

ゴミ出しのマナーも悪いですし、自分の家庭で精一杯で周りの迷惑を考える余裕がないのかなとも思います。

小学校が一緒になるのでトラブルになるのは嫌だなと思い我慢してきましたが、今は怒りにまかせて幼稚園に自宅前で乗降するのをやめてほしいと電話しようかな思っています。

皆様が私の立場だったら、どうしますか?

我慢するという方は、具体的どう我慢するのか(リフレッシュ方法)も教えてくださるとありがたいです。

回答よろしくお願い致します。

長文を最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~20件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
    • 33
    • チーター
    • pOO8AZoS35
    • 18/03/14 12:49:36

    >>29
    酷い言い方
    病気扱いとか、削除すべきですよ

    • 2
    • 34
    • モルモット
    • WwsTeyEihX
    • 18/03/14 12:57:07

    しかしさ、空き地だからといって勝手に使っていいものかね。私有地なんだよね?

    • 9
    • 35
    • ペンギン
    • J/PIOTgFNk
    • 18/03/14 13:05:06

    幼稚園にクレームだね。
    乗降場所は幼稚園側が決めてるだろうから隣人に言っても無駄。
    クレームくればすぐ変更される筈。

    • 2
    • 36
    • ワシ
    • RcqCwkxZnX
    • 18/03/14 13:13:31

    その幼稚園にクレームの電話を入れる
    場所を変えてくれるはず
    強気で出てね
    隣なんか気にしないでよ

    • 2
    • 37
    • イヌ
    • LMI/7bYcCl
    • 18/03/14 13:16:07

    4月に入園する子を含めて新しくバス停のコースを決める時期でも今はあるよ。
    だから、言うなら今がいいよ。
    他の幼稚園?家庭は大通りまで出ている事や、こちらが病院や緊急で車を出さなきゃいけない時にスムーズだせない、過去に出さず困った事があった←嘘でも と事情を説明してお願いするといいよ。
    細い道なら余計だよ。毎日の事だからストレスは溜まるよね。
    電話するならちゃんと責任者お願いしますっと伝えた方がいいよ。

    • 9
    • 38
    • イルカ
    • vOToMT1zQ9
    • 18/03/14 13:24:45

    今のうちに幼稚園に相談した方がイイ。
    何年もガマンする事になるし、挨拶もしない様な隣人に気を使う必要はないと思います。
    ただ、これからも挨拶だけはしてそれ以外は関わらない様に。

    • 6
    • 39
    • インコ
    • aLDQ8qmQKp
    • 18/03/14 13:41:29

    長くて全部はないけど、嫌なら変えてもらえるように園に連絡したらいい。
    普通にバス停を別の場所にしていただけないでしょうかで、嫌なんだって分かるでしょう。

    • 3
    • 40
    • サメ
    • ddVbzbJy8y
    • 18/03/14 13:44:38

    園に相談してみたら?
    一度嫌だと思った事って、ずっと残ってストレスになるよね。

    • 10
    • 41
    • リス
    • 1aWyLEpRAC
    • 18/03/14 13:52:57

    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=2832387
    このトピ思い出した。

    • 0
    • 42
    • リス
    • 1aWyLEpRAC
    • 18/03/14 13:53:14

    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=2832387
    このトピ思い出した。

    • 0
    • 43
    • リス
    • 1aWyLEpRAC
    • 18/03/14 13:54:17

    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=2832387
    このトピ思い出した。

    • 1
    • 44
    • キリン
    • RRDgMYphX9
    • 18/03/14 13:57:28

    神経質なクレーマーだとは思わないよ
    家の前まで来る必要ないもんね
    園に匿名の手紙と匿名の電話してみたら?同一と思われないように上手いことやってね
    空き地の持ち主にも連絡して(園長と知り合いかもしれないけど)方向変換できないようにふさいでもらったら?

    • 4
    • 45
    • コビトカバ
    • OMqgQdN2RQ
    • 18/03/14 14:07:00

    結局は一言あるだけで全然、違うよね。
    因みにうちの住宅地は年度が変わる前に幼稚園から「送迎の為、ご自宅の前を通りますが大丈夫でしょうか?」と確認が入る。幼稚園も大変だなと思ったけど、今の時代はそういうのも必要なんだろうな。

    • 10
    • 46
    • ペンギン
    • vfmEtZSMvK
    • 18/03/14 14:10:23

    クレーマーだと思わない。
    今変えてもらわなきゃ新年度に間に合わないから、すぐ電話だよ。年度途中に変えてもらうと、角が立つから、今言って四月から変えてもらいなよ。

    • 13
    • 47
    • ウサギ
    • 51bqscjQaw
    • 18/03/14 14:20:28

    これは園に言っていいと思う。うちは大通りまで歩いて幼稚園バスに乗るから個人宅には迷惑はかけていないんだけど、それでも会社の倉庫前なのでご迷惑おかけしましすと挨拶に行ってるよ。
    おとなりさんは非常識だよね。我慢する必要はないと思います。

    • 16
    • 48
    • オカピ
    • yY0bAyueH5
    • 18/03/14 17:07:49

    投稿者です。
    皆様、たくさんのご意見ありがとうございました!
    言い方に気をつけて幼稚園に電話してみようと思います。
    結果また報告いたします。

    • 9
    • 49

    ぴよぴよ

    • 50
    • イヌ
    • EJi0XbPImf
    • 18/03/19 21:15:39

    なんか今時珍しいね。即クレームでオッケー

    • 0
    • 51

    ぴよぴよ

    • 52
    • シロクマ
    • WQstJnSmbK
    • 18/05/05 16:16:26

    分かります。我が家も、家の真横に車が入れない細い私道があって、そこの住人が私の家の前に路駐してドアバンを連発、顔を合わせても挨拶もなしで毎日腹立たしく思ってます。本当に迷惑だし、とにかくうるさい。ドアを静かに閉めろって、怒鳴ってやりたいのを我慢して生活しています。
    神経質ではないですよ、相手が無神経なだけです。
    気遣いの出来ない人間って、嫌ですね

    • 1
1件~20件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ