マンション購入された方

  • なんでも
  • クジラ
  • 18/03/11 14:59:14

分譲マンションを購入することになりました。
営業担当に不信感出てモヤモヤするのですがこれって普通のことなんでしょうか。教えてください。

毎週の打ち合わせに次何をするのか、何が必要なのか、なにを考えて来なければならないのか聞かなければなにも教えてくれない。
契約すると決まった次の打ち合わせに突然今日手付金を決めてください!今日じゃないとダメですか?一度主人と…というと今日じゃないとダメですね。と…。前の打ち合わせの時に言ってくれていたら前もって話し合えたのに。スケージュール日程なども教えてもらえずマンション購入が初めてな私はこんなもの?と困惑しました。
1週間前に手付金数百万入金し、連絡をいれたとき入金確認後連絡しますといいながらまだ来ない。
今月中に部屋の仕様や間取りの変更などを決定しなければいけないと契約前にポロっと担当が言っていたが未だにその連絡がこない。3月すぎたらどうなるの…?
次回インテリアコーディネーターも連れてきますね。と言いながらも行くと来ていない、契約に関する話だけで終了。

あんまりごちゃごちゃ言いたくないから黙っていたけどこれって普通なんですかね。言わないと答えてくれない。必要なものすら教えてくれない。だから同じ日に何度も家に取りに帰ったりさせられる。
皆さんの営業担当もこんな感じですか?自分から調べて提案しないとなにも教えてくれないですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/03/11 15:04:34

    契約も完了し、あちらからしたらもう逃げられない客なはずなのになぜ今日手付金の金額を決めてと言い出したのかも謎です。
    やはり普通ではないですよね。

    • 0
    • 18/03/11 15:06:05

    >>2
    モデルルームで話をしているのですが、いつもその営業と受付の女の人しかいません。
    こういった話って本人には言いにくいんですが本人に言うしかないんでしょうか。

    • 0
    • 18/03/11 15:18:13

    >>5
    詳しく教えていただいてありがとうございます。
    手付金とは別に部屋を抑えるための料金は前もって払っていました。あちらからすると契約だけして逃げらる可能性もあるし一刻も早く手付金を払ってもらいたいというのは確かに当然といえば当然ですね。
    なら前もっていっておけよ!とイライラしてしまって。笑
    会社自体はしっかりした会社という印象なので次の打ち合わせでダメだと思ったら変えてもらえるようにしようかな…。
    次の打ち合わせの日にちすら決まってないんですがね笑 ほんと3月すぎたら間取り変更などできないのにどういうつもりでいるんだろ

    • 0
    • 18/03/11 15:20:14

    >>6
    会社自体は大丈夫です。
    その営業担当の上司が誰かもわからず笑

    初めてのことなのでなにか正解なのかもわからない状態ですが、やはりおかしいですよね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ