頼れるところなく年子の妊娠

  • 妊娠・出産
  • そろそろアラサー
  • 18/03/08 14:44:48

旦那は、自営業なので時間の自由は
作れますが
旦那以外頼れる人がいない中
4人目妊娠しました。

上から小5小3 一歳なりたてで
まだ授乳してました。

金銭面では、いくらか余裕はありますが
やはりファミリーサポートや旦那の協力の元
やっていけるか心配です。

似たような経験した方どのように
乗り切りましたか??



  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~22件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
    • 22
    • コビトカバ
    • 18/03/08 19:20:31

    どのくらい金銭的に余裕があるかによる

    • 0
    • 21
    • そろそろアラサー
    • 18/03/08 19:20:05

    >>11 なるほどです、理解しました。

    • 0
    • 18/03/08 19:19:09

    お金あるならシッター雇えばいいよ!
    結構使えるし、年間契約してら少し安いよ!

    • 0
    • 19
    • そろそろアラサー
    • 18/03/08 19:18:58

    >>10 旦那が仕事休んで見てくれます!が夜中とか心配してしまうんですよね。

    やはり子供を付き添い入院にしようか。
    経験された方いませんかね?

    • 0
    • 18/03/08 19:18:11

    >>9ちょっとどころじゃない

    • 2
    • 18/03/08 19:17:50

    >>12
    一年あけても、年子になりますよ。

    • 1
    • 18/03/08 19:17:31

    >>7
    1歳は一緒に入院したら?
    私、年子産むとき一緒に入院したよ。

    • 1
    • 18/03/08 19:16:55

    >>8

    主性格悪いよ。人に聞いておいてこれはひどい。

    • 9
    • 14
    • そろそろアラサー
    • 18/03/08 19:16:55

    >>9 四人目は、計画より早すぎてしまいましたね、たしかに。
    しかし後二人産みます

    • 0
    • 18/03/08 19:16:46

    旦那さんいるなら大丈夫じゃないかな。
    うちは3人だけど旦那と二人で乗り切って来たよ。不安もあるだろうけどお体お大事にね。

    • 0
    • 18/03/08 19:16:18

    >>7
    「小学生チーム」だってw年子で子供作るとか頭悪すぎ。避妊っていう言葉とか方法とか知らないの?末っ子を出産したとき次の妊娠までは1年あけるように産婦人科で指導されなかった?

    • 7
    • 18/03/08 19:15:45

    >>5
    旦那以外頼れない人多いんじゃない?
    第三者に頼らなくてもって話でしょ。

    • 3
    • 18/03/08 19:15:14

    ママが出産入院中は旦那が休んでお子さん見てくれるんですか?
    違うなら無認可でもなんでも保育園探した方がいいよね。

    • 0
    • 18/03/08 19:13:54

    ちょっと計画性なさ過ぎでしょ。

    • 13
    • 8
    • そろそろアラサー
    • 18/03/08 19:13:38

    >>1 やらなきゃいけないけど不安は、あって当たり前じゃないですか?
    一人目でも不安は、あるし。

    綺麗事言わないでほしい。
    アドバイスにもなってないです。

    • 0
    • 7
    • そろそろアラサー
    • 18/03/08 19:12:21

    >>2 アドバイスになってないじゃないですか泣
    どう大丈夫ですか?

    やはりファミリーサポートが融通性としては
    いいんですかね。
    小学生チームは、安心して旦那にお願い出来るけど
    三番目の子供が気がかりなもので

    • 0
    • 6
    • そろそろアラサー
    • 18/03/08 19:10:44

    >>3 やはりお金で解決しかないですね。
    それか 付き添い入院出来る産院で
    三番目の子供は、私と。
    小学生チームは、旦那に任せる。

    どう思いますかね??

    • 0
    • 5
    • そろそろアラサー
    • 18/03/08 19:09:07

    >>4 ??誰にも頼らず出産したんですか?
    すごいですね

    • 0
    • 4
    • ハムスター
    • 18/03/08 15:52:33

    旦那が自由聞くなら良いじゃない。こども産むのに誰かに頼る前提で産むならやめておいたら?

    • 10
    • 18/03/08 15:48:48

    お金で解決!
    自営で就労証明書いてもらって下の子を預ける。激戦区だと難しいからシッター。

    • 4
    • 18/03/08 15:06:14

    お金があるなら無問題

    • 9
    • 1
    • ジャイアントパンダ
    • 18/03/08 15:05:06

    やっていけるか心配でもやらなきゃいけないんでしょ?頼る人いないのに避妊もせずやる事やったんだしどうにかするしかないじゃない。
    お金あるならシッターさん雇ったら?

    • 10
1件~22件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ