0歳から保育園って可哀想だよね。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 377件) 前の50件 | 次の50件
    • 341
    • カンガルー
    • KnpM5SuAU6
    • 18/03/08 14:05:02

    色んな情報があるから保育園に入れて働くのは仕方ないと思う。
    ただ、初めて歩いたりとか初めて出来た事を見れるチャンスが少ないのが親が可愛そうかなって思う。

    • 2
    • 340
    • モルモット
    • frxkcNHZt7
    • 18/03/08 14:02:21

    >>332
    すごい共感します!

    • 1
    • 339
    • ヒョウ
    • 4gSxvu/f2g
    • 18/03/08 14:01:43

    >>332
    正論だわ

    • 3
    • 338
    • モルモット
    • frxkcNHZt7
    • 18/03/08 14:01:12

    >>335
    0歳から預けてる方ですか?
    我が子は最低1年は側で見守ってあげるべきではないかなー?

    • 1
    • 337
    • ヒョウ
    • 4gSxvu/f2g
    • 18/03/08 14:00:20

    幼稚園出身からしたら保育園の子ってほんと可哀想
    まぁ他人やしどーでもいい
    我が子はもちろん幼稚園行かせる

    • 0
    • 336
    • モルモット
    • frxkcNHZt7
    • 18/03/08 14:00:13

    >>331
    何が?

    • 0
    • 335
    • チーター
    • I0bWhckvFv
    • 18/03/08 13:59:13

    >>331
    私も思った~
    こんな母親が四六時中側にいるなら優しい保育士さんの方がマシじゃないかと思ってくる。

    • 1
    • 334
    • カンガルー
    • KnpM5SuAU6
    • 18/03/08 13:59:08

    どうせ預けるなら、母とかをあんまり意識していない0歳児からの方がいーのかな?とも思う。1歳児とかだと、大泣きしたりするだろうけど、0歳児ならわかってなくてそんな泣かないイメージなんだよね。

    • 0
    • 333
    • モルモット
    • frxkcNHZt7
    • 18/03/08 13:58:29

    >>326
    あんなに泣いてたって親はいないんですもんね。

    • 0
    • 332
    • ずいずいずっころばし
    • uE0f2I757J
    • 18/03/08 13:58:16

    >>42叩かれるの覚悟だけど私は保育士だったからこそ保育園の子可哀想だと思ったよ。なんか綺麗事だと思う。お母さんのそばにいたほうがいいに決まってるじゃん。可愛かったけど内心可哀想だなって何度も思ったよ。うちの保育園は結構みんなそうだったら赤ちゃん出来たらみんな退職した。私もです。自分の子はやっぱ自分で育てたい。自分の子の初めては自分が最初に見たいもん。本気でやりたければ資格あれば何歳でもまた働けるし。キャリア捨てられないくらいなら子ども作るなって思う。私の保育士時代の同級生もほぼ子どもは幼稚園に入れてる。みんな保育士やって可哀想だと感じたからだよ。
    こんなこと言ったらあんたみたいな保育士がいる保育園に預けたくないわとか言われるけど現実問題そうだから。他園の園長との交流会でも皆さま口を揃えて仕事はいつでも出来るんだから自分で一生懸命育てなさい、と言ってくるよ。みんな内心は可哀想と思ってる。特に乳児クラスで朝7時から夜19時まで預けて更に土曜保育まで預けてる人とかね。何で産んだの?って心底思う。笑
    でも預けてくれる人がいなかったら自分らは働き口ないし私の言い分が矛盾してるなとも思う。笑
    ただ子どもたちは退職して5年経ち我が子を授かった今でも毎日思い出すくらい可愛かった。預けてるママたちも愛情あまり感じない人は一部だったよ。みんな本当に可愛がってたしいいママばっかだった。

    めっちゃ長くなったすんません。
    消えます。

    • 5
    • 331
    • パンダ
    • f1aRkQnPwa
    • 18/03/08 13:57:59

    主は性格悪いなー。

    • 0
    • 330
    • モルモット
    • frxkcNHZt7
    • 18/03/08 13:57:53

    >>327
    こういう考えの人がいるから先生も大変ですよね。
    親が注がなくてどうするの?みたいな感じですよね。

    • 0
    • 329
    • アザラシ
    • DOY+GPRhHb
    • 18/03/08 13:57:49

    なんか孤児院いれるのと似てる

    • 0
    • 328
    • モルモット
    • frxkcNHZt7
    • 18/03/08 13:56:49

    >>325
    荒らし?

    • 0
    • 327
    • ライオン
    • wM8PBJbf/s
    • 18/03/08 13:55:49

    >>324
    親がいるのにわざわざ保育士さんに愛情を注いでもらう意図がわからない。そもそも保育士は仕事なのにね

    • 2
    • 326
    • ジャイアントパンダ
    • IxqJ0MbR71
    • 18/03/08 13:54:49

    それぞれ事情があるんだろうなって思うし責めるつもりは無いけど、今朝私もあの映像見て、あんな小さい子が毎日朝から夕方まで預けられて親と離れて過ごすんだなーと思ったらなんか切なくなったわ。
    うちの子じゃないし関係ないしどうでもいいんだけどさ、可哀想か可哀想じゃないかって言ったら可哀想だよね。

    • 4
    • 325
    • パンダ
    • MQFPa3IvUs
    • 18/03/08 13:54:26

    0歳から我が子を他人に預けてる事を誇れるの?←これトピタイの母ちゃんに刺さるね笑

    • 3
    • 324
    • モルモット
    • frxkcNHZt7
    • 18/03/08 13:54:11

    >>321
    誰かは保育士が愛情注いでくれてるからいいってコメントしてたけどそういう問題じゃないよね。

    • 1
    • 323
    • イルカ
    • fUPj4lIijW
    • 18/03/08 13:53:39

    >>318
    それ思う

    • 0
    • 322
    • モルモット
    • frxkcNHZt7
    • 18/03/08 13:53:00

    >>320
    理由が知りたい。
    可哀想じゃない理由は?

    • 4
    • 321
    • ライオン
    • wM8PBJbf/s
    • 18/03/08 13:52:39

    本当に産んだだけだね。そりゃトピタイみたいな親が増えたら保育士も不足するよ…

    • 0
    • 18/03/08 13:52:09

    かわいそうじゃないよ。

    • 1
    • 319
    • モルモット
    • frxkcNHZt7
    • 18/03/08 13:51:59

    >>316
    私もびっくりした!

    • 0
    • 318
    • シャチ
    • qNLZ2kg9v8
    • 18/03/08 13:51:53

    0歳から働かなきゃいけないのにそんな経済力で産める勇気がすごい

    • 3
    • 317
    • モルモット
    • frxkcNHZt7
    • 18/03/08 13:51:22

    >>313
    私はそうされてきたからそれが当たり前で育ったってコメントもあったけど小さい頃は寂しくなかったのかな?
    やっぱり0歳のうちはいてあげたいよね。

    • 2
    • 316
    • イルカ
    • fUPj4lIijW
    • 18/03/08 13:50:57

    保育士に丸投げして今度は主に八つ当たり?
    恥ずかしいと思わないの?
    0歳から我が子を他人に預けてる事を誇れるの?

    • 5
    • 315
    • シャチ
    • kAO3QSfTFV
    • 18/03/08 13:50:36

    >>309
    あほすぎw

    • 1
    • 314
    • モルモット
    • frxkcNHZt7
    • 18/03/08 13:49:34

    >>309
    何故そうなるの?
    どうしてもという理由なら仕方ないとしても自分優先で預けてる人もいるんだよ?
    遊びのお金が欲しいから働く。
    子供と一日中いるのがストレスだから働く。
    お金がないから働く。
    こういう人は作る必要もなかったと思う。

    • 3
    • 313
    • パンダ
    • MQFPa3IvUs
    • 18/03/08 13:49:19

    >>308
    親子ともに辛いよね。働きたくて働いてる人なら親はメリットあるけど子供には一切メリットないし

    • 3
    • 18/03/08 13:48:48

    ばかみたい

    • 0
    • 311
    • モルモット
    • 5aAjkhqRtI
    • 18/03/08 13:48:25

    >>309
    じゃ、主が見てやれよって育児放棄かよワロタ。流石0歳から保育士に丸投げな母ちゃんなだけあるわ

    • 7
    • 310
    • シャチ
    • LoujEW+Rh2
    • 18/03/08 13:47:12

    可哀想の一言。

    • 4
    • 18/03/08 13:47:11

    じゃ、主が見てやれよ

    可哀想可哀想だけじゃなりたたないよ

    • 2
    • 308
    • モルモット
    • frxkcNHZt7
    • 18/03/08 13:46:54

    >>307
    胸もはるしね。

    • 1
    • 307
    • パンダ
    • MQFPa3IvUs
    • 18/03/08 13:45:57

    0歳ってまだお乳に吸い付いてる時期じゃん

    • 4
    • 306
    • カンガルー
    • KnpM5SuAU6
    • 18/03/08 13:45:49

    かわいそうだとは思う。けど、家庭の事情とかもあるから仕方ないのかな。

    • 2
    • 305
    • モルモット
    • frxkcNHZt7
    • 18/03/08 13:45:39

    >>303
    コバトさんは反省してるみたいだよ。
    早いうちに預けて悪いことしたって。
    でもこのトピ気にくわないから当たってるみたい。

    • 1
    • 304
    • モルモット
    • frxkcNHZt7
    • 18/03/08 13:44:46

    >>301
    そうそう。
    なのに論点ずらす人もいるからごめんね。

    • 0
    • 303
    • ライオン
    • 2Sa5XwugSc
    • 18/03/08 13:44:28

    >>294
    同じくそう思ってみてた

    • 1
    • 302
    • モルモット
    • frxkcNHZt7
    • 18/03/08 13:44:20

    >>300
    人の真似?
    なんのために?

    • 0
    • 301
    • ラッコ
    • K3K94p5f1H
    • 18/03/08 13:43:43

    トピタイの話だよね?普通に可哀想

    • 2
    • 300
    • コバト
    • f1aRkQnPwa
    • 18/03/08 13:43:11

    >>298
    あなたの真似をしたんですけど?

    • 0
    • 299
    • モルモット
    • frxkcNHZt7
    • 18/03/08 13:42:54

    >>294
    コバトって人みたいなのが預けてると思うと嫌だね。

    • 2
    • 298
    • モルモット
    • frxkcNHZt7
    • 18/03/08 13:42:25

    >>293
    あなたも偏見とか更年期とかしか言えないんだね。

    • 2
    • 297
    • ヒツジ
    • wvftrve9uV
    • 18/03/08 13:42:22

    最低でも1歳までは面倒みててあげたらいいのに。自分がはじめての誕生日前から保育所ぶち込まれたの知ったら辛いわ

    • 4
    • 296
    • コバト
    • f1aRkQnPwa
    • 18/03/08 13:42:02

    >>290
    そうですね。主のような偏見更年期おばあさんに構うのは無駄な時間でした。

    • 1
    • 295
    • モルモット
    • frxkcNHZt7
    • 18/03/08 13:41:40

    >>291
    だから見なきゃ良いでしょ?
    コバトさんあなたって分からない人だね。

    • 2
    • 294
    • シャチ
    • LoujEW+Rh2
    • 18/03/08 13:40:59

    スルーできないトピタイのお母さんみてるとこういう人達が預けてるのかぁって目で見ちゃう。子供より自分のメリット優先してるあたりさ

    • 7
    • 293
    • コバト
    • f1aRkQnPwa
    • 18/03/08 13:40:38

    >>289
    変わってません。貴方みたいな偏見更年期おばあさんが嫌いなだけ。

    • 1
    • 292
    • モルモット
    • frxkcNHZt7
    • 18/03/08 13:40:34

    >>287
    1歳までは側にいてあげたいですよねー。

    • 0
1件~50件 (全 377件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ