生活保護子供3人いて毎月225000円保護費がでます。みんなの地域はもっともらってますか? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 1455件) 前の50件 | 次の50件
    • 153
    • おでんはおかず
    • 18/02/21 11:12:03

    >>139
    あちゃー
    こんな甘ったれのババア捨てられて当然っすわ

    • 5
    • 18/02/21 11:12:05

    恥の感覚がすでに無いの?

    • 10
    • 18/02/21 11:12:06

    職掛け持ちしてでも養いなよ
    自分の子じゃん。

    皆の血税こんな奴に使って欲しくない。

    • 12
    • 18/02/21 11:12:35

    生活保護なめんなよ

    • 4
    • 18/02/21 11:12:48

    >>143
    教えてくれてありがとう!
    そういう決まりがあるんだ。

    それくらいしか稼げないとしても、交通費だって出せるんだから、少し働いてもらえばいいのに。

    • 1
    • 18/02/21 11:12:58

    働いて納税してる身としては主みたいなのは腹立たしい。
    貰えるだけ有難いと思え。

    • 9
    • 159
    • しゅうまい揚げ
    • 18/02/21 11:13:19

    >>139
    そうなる前に働こう、正社員で頑張ろう、とは何故思わなかったの?

    • 5
    • 18/02/21 11:13:30

    主みたいな人より本当に必要とされる日本人にだけ受けられる制度にしたら良いのに

    在日特権で生保なんて有り得ない!

    • 3
    • 18/02/21 11:13:49

    >>149
    本当にそう思う
    好き勝手に離婚してお金ないーとか馬鹿かと

    • 6
    • 18/02/21 11:13:49

    都合の悪いコメントはスルーw

    • 8
    • 18/02/21 11:13:57

    主さんの体調が良くて上の子達が大きいなら、短時間のパート位は出来るんじゃないの?
    めっちゃ恵まれてるね。

    • 0
    • 18/02/21 11:14:17

    >>132
    部活があるので中々厳しいです!部活楽しいみたいなのでそこ奪うのはちょっと可哀想です。
    生活保護だとそれだけで不憫な思いってよく聞くのでそうさせたくないって気持ちもあって、あれダメこれダメってあまり言いたくないんですよ。。
    普通の子と同じ風にさせたいけど、大学や専門学校とかはさせれないのでそこは子供の力で行きたいならどうにかしてねとは話してます!
    お母さんができる事は高校生までだよってなので後数年どうにか乗り越えれたらいいですが、今の時代物価も高いし、それに見合っているのかわからなくなってます。

    • 2
    • 18/02/21 11:14:41

    すべての人がボーナスもらってるわけじゃないよ
    足りないとかいっているけど、みんなもらっている給料でやりくりしています
    足りないから給料上げてと言ったって会社は簡単に上げてくれません

    あなたのの保護費よりも給料を多くもらっている方は、もらっているなりの仕事をしたかわりに、たくさんのお給料を頂いています
    決して、主のように家でダラダラしてもらっているお金ではありません

    足りないから手当をふやしてもらうではなく、その中でやりくりする事を考えましょう

    • 12
    • 18/02/21 11:15:46

    >>139
    その30万って何?
    社会福祉とか母子で貸付があるでしょ?
    まとまったお金が、普段は必要ないよね?
    同じ生活保護だからわかるけど、
    さっきも書いた通り、
    子供2人と私の3人で、現金支給は月に10万ないよ。
    そこから生活費はかかる。
    30万なんて貯められる訳がない。

    私も、体が良くなったら
    早く生活保護から脱したいから、
    役所内で就職相談もしてる。
    入退院繰り返してて、去年は2度の手術を受けてる私でも、体調良い時は短期でも
    働きに出てるよ。
    あなたも子供達のために頑張って生きなさいよ。

    • 13
    • 18/02/21 11:16:02

    >>164楽しい部活を奪うの可哀想より
    親が生活保護の方が可哀想だってばw
    笑わせんなよ

    • 12
    • 18/02/21 11:16:29

    これを貼れと言われた気がした(笑)

    • 17
    • 18/02/21 11:16:39

    うん。世の中、中卒高卒で働く人は沢山居るからね。
    不憫というかめっちゃ恵まれてるね。

    • 2
    • 18/02/21 11:16:50

    >>164
    部活してても塾行っててもバイトしてる高校生もいますけどね!
    早朝に新聞配達してる子もいますけどね!
    甘ったれてるな!!!!!

    • 7
    • 18/02/21 11:17:57

    >>113保護を受けて要る以前に1人の人権有る人間ですのでこどもさんが高校に行きたいと言うならば行かせてあげたいですよね
    近所の知ってる人は1人住まいで118,000貰って要るそうです。その中に家賃、生活食費、公共料金、携帯代
    その他が含まれている訳です。
    まあ最低限の保護費ですから節約しながらやり繰りしてるみたいですよ。
    私のパートの稼ぎは110,500です。

    • 0
    • 18/02/21 11:18:05

    >>164 お前がフルで働いたらえーねん

    • 6
    • 18/02/21 11:18:20

    >>168それそれwまったく主と変わらん

    • 1
    • 174
    • おでんはつまみ
    • 18/02/21 11:18:30

    生活保護の人専用の施設を作ってそこに入れたらいい
    衣食住は与えられる
    そのほか欲しいものは申請すれば現物支給される
    重い病気や障害の人は別の手当てを出してあげて在日は強制送還
    子供に恥ずかしいおもいさせないように頑張れと思うわ

    • 15
    • 18/02/21 11:18:34

    役所に主みたいな奴がいる事
    苦情で伝えたいわ

    • 1
    • 18/02/21 11:18:35

    どうせ子供が独立して出ていっても私が生活するには子供手当てが無いと言う理由で働かないでしょうね。結局甘えてるんだよ。

    • 4
    • 18/02/21 11:18:37

    >>165生活保護は最低限の金額なので夫いる人はこれ以上の金額だよね?だったらやりくりできますよね?
    最低限だから他の家庭より相当きついですよね?

    • 1
    • 178
    • しゅうまい揚げ
    • 18/02/21 11:19:03

    はぁ

    • 0
    • 18/02/21 11:19:26

    >>164
    お母さんが出来る事?何もやってないじゃん。
    主の出来る事って子作りだけでしょ?

    • 13
    • 18/02/21 11:20:31

    >>177 は?それ以下の人だっているわ。

    • 10
    • 18/02/21 11:20:41

    >>177 お前もやりくりしたらえーんやで

    • 4
    • 18/02/21 11:20:50

    主は身体が悪いの?何故保護生活なのかわからない

    • 3
    • 183

    ぴよぴよ

    • 18/02/21 11:21:04

    >>177子供3人いて、旦那いたときないの?
    あなたの生活保護費くらいで毎月やりくりしてる家庭沢山いるでしょ

    • 11
    • 18/02/21 11:21:14

    めんどくさくて最初から読んでないけど、主さんは何で生活保護受けてるの?病気?

    • 0
    • 18/02/21 11:21:56

    こんなんの為に税金払いたくないわ

    • 6
    • 18/02/21 11:21:56

    税金払いたくね~わ

    • 6
    • 188
    • しゅうまい揚げ
    • 18/02/21 11:22:00

    >>177ん?
    あなた結婚した事ないの?

    • 0
    • 18/02/21 11:22:05

    >>170
    部活は朝早くあり、放課後もあるので本当に無理なんですよ!もしバイトしたら先生や部員から部活に専念できないなら辞めろと言われます!
    それくらい力入れてる部なので無理です

    • 1
    • 18/02/21 11:22:06

    主、悪質だからIPアドレス調べて通報しちゃおうかな

    • 12
    • 18/02/21 11:22:51

    >>185なんでか分からないけど、頭の病気は確実

    • 5
    • 18/02/21 11:22:53

    釣り?

    • 1
    • 18/02/21 11:23:00

    ここの人は給料少ないのか生活が苦しくて生保は目の敵にしてるし中傷しかしないから聞かない方がいいよ。

    • 3
    • 18/02/21 11:23:22

    >>168
    半額の金額でさえも躊躇するのに…
    羨ましいなぁ

    • 3
    • 18/02/21 11:23:25

    >>177
    主の元旦那はいくら稼いでたの?

    • 0
    • 196
    • しゅうまい揚げ
    • 18/02/21 11:23:35

    >>193あなたもお仲間?

    • 1
    • 18/02/21 11:24:18

    >>38
    普通なら申請しないでしょ

    • 2
    • 18/02/21 11:24:37

    >>189 土日にバイトしたら良いやん

    • 1
    • 18/02/21 11:24:40

    そもそも見直した方がいいって受給者の方から言えるの?(笑)
    お子さんには、現状を理解してもらい協力して貰うしかないでしょう。
    一般家庭でも余裕がなくて、大学行けない人はいますから。
    てか、一旦就職してから貯金して大学に行ったっていいわけですよ。
    とにかく自力で稼ぐ事を学ばせないと。

    • 9
    • 18/02/21 11:25:03

    >>191 本当 ズレ過ぎて お話にならない

    • 1
    • 201
    • 新潟雪国おでん
    • 18/02/21 11:25:57

    うちシングルでみっちり働いて毎月手取り23万…
    悲しくなる

    • 18
    • 18/02/21 11:26:17

    >>18


    あなたが働いてもこの金額になる事ないなら十分じゃない?22万円稼ぐ事の大変さ感じてから発言して下さい。

    こんな人たちの為に汗水垂らしたお金が流れてるのかと思えば馬鹿馬鹿しいわ。

    生活保護なんて基準甘すぎ
    限界値までその人が出来る仕事なり、援助してあげて、でもそれでも衣食住は確保してあげないと行けないからそれだけ支援してあげればいいと思う。

    こういう貰って当たり前。な感覚の生活保護者にはもっと国は厳しくするべき。

    後、毎月の生活費支給したって、馬鹿みたいに消費するだけなんだから、どうすれば生活水準が向上するのか、とか仕事に必要な資格の援助とか仕事の紹介だったり、そんな支援にお金使って欲しいわ。


    頑張った人から吸い取ったお金ばら撒いてるだけじゃ一生同じ事の繰り返し。

    • 23
51件~100件 (全 1455件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ