「アイドル×戦士 ミラクルちゅーんず!」が女児に大ブーム!!少女たちが憧れるスーパースター

  • ニュース全般
  • たまご
  • 18/02/19 15:35:08

女児の間で、ひそかにブームになっているアイドルがいる。
テレビ東京系の特撮実写ドラマ「アイドル×戦士 ミラクルちゅーんず!」(日曜・前10時30分)の劇中でアイドルを演じる5人組「miracle2(ミラクルミラクル)」だ。

小学6年から中学2年までの5人は、昨年6月にドラマから飛び出してCDデビューも果たした。リリースイベントを行えば無料とはいえ5000人を集める人気ぶり。まもなくドラマ放送開始から1年。その魅力とは―。

●5人が登場すると、郊外のショッピングモールが一気にライブ会場と化す。
見渡す限りの人だかり。登場前から子供たちの大合唱が響き渡る。昨年6月のデビュー当初は集客が50人ほどだったこともあったが、今や動員は毎回、数千人規模に上る。
今の女児にとってスーパースターとなっている。特撮ドラマから現実世界に飛び出した5人。ドラマの中でも、得意のダンスと歌の力で悪を倒す主人公のアイドルを演じている。
オーディションで選ばれた小中学生の5人ドラマとリンクしながら、現実世界でも成長していくさまが、同世代の女児の心をつかむ。

女児向けの作品としては、90年代の「セーラームーン」2000年代以降の「プリキュア」などのアニメが人気を集めた。
男児向けの実写作品にはスーパー戦隊シリーズがあるが、女児向けの実写はフジテレビ系で93年まで14年続いた東映不思議コメディーシリーズ以来、四半世紀近くも“空白”となっていた。

そんな中、「リカちゃん」などの大手玩具メーカー「タカラトミー」が初めて特撮実写のジャンルに参入して、プロジェクトがスタートした。
総監督を務めるのは、映画「クローズZERO」「十三人の刺客」「ジョジョの奇妙な冒険」などを手掛けてきた三池崇史氏だ
過激な描写を得意としながら、“ミラちゅー”は戦士でも武器は持たずに戦うキャラクター。さまざまなジャンルの80作超の作品を送り出してきた演出力で、女児の親である30代を中心とする大人心もくすぐる作品を生み出している。

報知新聞

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ