「ドタキャン防止システム」稼働へ、全日本飲食店協会

  • ニュース全般
  • もめん豆腐
  • 18/02/17 08:07:40

個人飲食店のオーナーで構成する「全日本飲食店協会」は、無断キャンセルなどによる損失を未然に防ぐための「ドタキャン防止システム」を19日から稼働します。飲食業界では、ドタキャンと呼ばれる予約の無断キャンセルが店舗存続に関わる課題となっていました。

同システムは、ドタキャンに長年悩まされてきた飲食店オーナー達のアイデアを基に開発。過去にドタキャンをされた電話番号をデータベースに登録することで、新規の予約の電話を受けた際、その場でドタキャン履歴があるか照合することが可能となっています。さらに、ドタキャン回数が多い相手に対しては予約の断りを入れるなどの対策を講じることもできます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/02/17 14:26:04

    >>7
    え!そんな事するの?ビックリだわ

    • 2
    • 18/02/17 14:24:20

    うちも飲食店だけど、あっちこっちに予約して、予約当日には電話解約してたよ。同業者だと思う。

    • 1
    • 6
    • 糸ごんにゃく
    • 18/02/17 14:08:56

    >>5お店が故意に閉店するってこと?

    • 0
    • 5
    • 博多おでん
    • 18/02/17 14:07:09

    >>3
    そうなると旅行会社や着物みたいに持ち逃げされる可能性もある

    • 0
    • 4
    • 東京おでん
    • 18/02/17 08:26:36

    電話番号(特にスマホ)変わった機種からかけてきたら意味ないよね?

    • 2
    • 3
    • にんじん
    • 18/02/17 08:11:45

    とりあえず大人数の宴会ならコースなんだろうしだいたいの予算もわかるよね
    前金制にすべきだね
    予約の時点で入れてもらうことにすべき

    • 8
    • 2
    • かまぼこ
    • 18/02/17 08:11:45

    予約する時登録されるから責任持てってことだよね。

    • 1
    • 1
    • 鶏つみれ
    • 18/02/17 08:08:53

    幹事なんてその都度変わることが多いのに、意味あるのかな?

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ