保育園に不満がある

  • 乳児・幼児
  • ちゃちゃ
  • 18/02/16 22:06:13

0歳の子供を保育園に預けてるんですが
先日 迎えに行った時に 担任の先生から
少しバタバタしててミルク飲ませるの
忘れてて 今お腹すいてるみたいで
ちょっと泣いてますって言われたんですけど
タダで保育園通わせてるわけじゃないですし
完全給食制で給食費も払ってるのに
飲ませないって給食費払ってる意味
ないですよね? 何の為の給食費かなって
思うんですけど

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~30件 (全 251件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/02/16 22:32:46

    激安保育園費なのに文句を言うシンママ様

    • 7
    • 18/02/16 22:32:00

    >>19
    そーです、保育園の先生達と
    話し合いした上で 何時と決めたのに
    それを守らないのはどーかと

    • 0
    • 18/02/16 22:30:24

    >>24
    1日一回のミルクなら卒乳の練習だと思ったらいいんじゃない?
    何ヶ月なの?

    • 0
    • 18/02/16 22:29:43

    子ども0歳でシンママって...ままごと婚じゃん

    • 11
    • 26
    • たまごは溶かして飲む派
    • 18/02/16 22:29:34

    >>17
    それ何の言い訳にもならないよね。
    自分の都合で小さいうちから子供を預けることになってるんだから不満あるなら辞めれば?

    • 6
    • 18/02/16 22:29:14

    >>21
    なりたくてなったわけじゃないです

    • 1
    • 18/02/16 22:28:40

    >>12
    シングルマザーで
    シッターなど雇える余裕ないです
    寸分くらいな、文句なんて言わないです
    飲ませるの時間から迎えに行くまで
    2時間半あるのに 飲ませてないって
    言うのはおかしいんじゃないかと

    • 3
    • 23
    • 焼きちくわ
    • 18/02/16 22:27:52

    見てもらってんだから文句言うな

    • 4
    • 18/02/16 22:27:36

    自分で育てろ

    • 4
    • 18/02/16 22:27:20

    >>17
    シングルになるからでしょ笑

    • 4
    • 20
    • 金沢おでん
    • 18/02/16 22:27:05

    >>16
    それは流石にやばくない?
    迎えに行く30分前に飲ませるのバタバタしてて飲ませれなかったとかならまだしも…

    • 0
    • 19
    • 金沢おでん
    • 18/02/16 22:26:26

    忘れるとかありえない。
    0歳児なら、栄養士と面談してミルク回数決まってるよね?
    それは保育士の怠慢だよ。

    • 9
    • 18/02/16 22:26:12

    >>16
    もう離乳食三回食でミルクは1日に1回ならそんな目くじら立てるレベルではないような…

    • 4
    • 18/02/16 22:25:56

    >>11
    自分がシングルマザーで
    働かないと生活出来ないので
    保育園に預けてるだけです
    出来ることなら 2歳、3歳までは
    自分で見るつもりでした

    • 0
    • 18/02/16 22:23:36

    >>7
    飲む時間は 3時で
    迎えいったのは5時半です

    • 3
    • 15
    • 金沢おでん
    • 18/02/16 22:23:35

    ミルクは何時に飲ませてお迎えは何時?

    • 0
    • 18/02/16 22:22:38

    >>11
    私もそう思う。
    0歳から集団生活で他人に育児させる選択したのは親だから。つきっきりに出来ないこともあるのが保育園でしょ。
    自分の子を大半世話してくれてるのにそんな細かく求めるなら自分で見たらって思う。

    • 11
    • 18/02/16 22:22:32

    >>2
    1度じゃなく2度目です

    • 1
    • 18/02/16 22:22:28

    >>5
    自分の子の決まりや約束を完璧に守って貰いたいならシッターとか雇えば?
    お金払ってるから全員に言われたこと寸分違わずにやれってのは無理だよ。それ相応の金額で安心して預けられる人探しなよ。

    • 6
    • 18/02/16 22:18:40

    >>5
    何度も何度も飲ませるの忘れられてるの?
    主の子供だけにつきっきりは無理だから誰かが吐いたり、騒いだりで出来ない時だったあるよ。
    そんなにリズム、リズム言うならもう少し大きくなるまで自分で見たら?

    • 19
    • 10
    • 金沢おでん
    • 18/02/16 22:18:33

    0歳児相手の保育士なんて本当にいい加減な人少なくないと思う。
    赤ちゃんだから喋れないし

    • 2
    • 9
    • がんもどき
    • 18/02/16 22:18:21

    >>5
    神経質は自分で育てなよ

    • 12
    • 8
    • しゅうまい揚げ
    • 18/02/16 22:18:09

    あり得ない

    • 1
    • 7
    • がんもどき
    • 18/02/16 22:17:11

    飲む時間はいつだったの?
    主が来る30分前くらいに飲む時間なのにバタバタしてたのなら仕方がないと思うよ
    飲む予定より1時間以上オーバーしてたのなら、え?と思うけど。

    • 2
    • 6
    • おでんはおやつ
    • 18/02/16 22:16:27

    いやーないない。
    そんな園に預けない。
    バタバタしててミルク飲ませないとかあり得ない。給食費払ってる払ってない以前に虐待だよ。

    • 15
    • 5
    • ほたて串
    • 18/02/16 22:15:54

    >>1
    離乳食も始めてるので
    ミルクは保育園で1日1回で
    何時に飲ませるのって言うのを担任の先生と
    何度も面談して決めていて その時間が違うと
    子供の生活リズムが狂ってくるので困るんです
    給食費も1日離乳食何回、ミルク何回
    っていうので値段が変わってくるし
    1ヶ月分先に値段がきまってるので
    忘れるって言うのはおかしいんじゃない
    かなって思います

    • 11
    • 18/02/16 22:14:34

    何度もなければいいかな。忘れててって正直に言うだけまだ信用できる気がする。

    • 7
    • 3
    • 豚なんこつ
    • 18/02/16 22:13:27

    何回もあるなら転園する一回だけなら仕方ないと我慢する

    • 3
    • 18/02/16 22:11:33

    1回くらいなら黙ってる

    • 3
    • 1
    • 金沢おでん
    • 18/02/16 22:07:44



    一日一回のミルクを忘れたわけじゃないんでしょ?

    • 1
1件~30件 (全 251件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ