専業主婦でランチ代2000円以上

  • なんでも
  • 小田原おでん
  • 18/02/14 19:52:46

子どもが二人いる専業主婦です。数ヵ月に一度子どもを主人にお願いして独身の友人とご飯を食べに行ったりしています。
昨日、独身友人の誘いでイタリアンのお店にランチしに行くことになりましたが臨時休業されていて、近くで違う店を探すことになりすぐ近くに鰻やがあるから行こうと私が提案して、友人二人は賛成してくれました。ですが、お店の前まで行ってメニューを見た友人のひとりが「ちょっと待って高いよー」と言って違う店にしました。鰻やは鰻丼並で2300円でした。
その後違う店に入りましたが「専業主婦のくせに高いランチ平気でいこうとするんだねー旦那さんかわいそー」「私たちは自分で働いたお金でランチするからそんな無駄遣いできない」と言われました。
聞き流して価値観が違うんだなと思うようにしましたがなんだかすっきりしません。うまく気持ちの切り替えができずずっと考えてしまいます。
私と同じ専業主婦のお母さん方はランチ代はどうされてますか?四年近く専業主婦をしているため感覚がおかしいのか不安になっています。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~36件 (全 72件) 前の50件 | 次の50件
    • 36
    • 糸ごんにゃく
    • 18/02/14 21:48:04

    ランチだけだと1500円くらいが多い。

    • 5
    • 35
    • こんにゃく
    • 18/02/14 21:41:30

    私月1でそれくらいのランチ食べてるよ
    普段は子供と合わせて1500円くらいだけど
    夫が良いと言ってるならいいじゃんね
    気にすることないよ

    • 6
    • 18/02/14 21:41:08

    2000円ランチなんて月1~2回ぐらい普通に行くよ。高いという感覚がなかった。ワインとかビール飲んだらもっといくときあるし。平日の昼間なんてどこも奥様方でいっぱいよ。

    • 3
    • 33
    • 黒はんぺん
    • 18/02/14 21:40:13

    独身のお友達は頻繁に外食しているから一回に二千円は高いとおもうのかな?
    近所のファミレスならともかく、せっかく出かけたのなら良いもの食べたいよ。

    • 0
    • 32
    • 沖縄おでん
    • 18/02/14 21:39:26

    年一回でもその金額は高くて嫌だな

    • 0
    • 18/02/14 21:37:42

    >>26 
    何で働かないとよく言われる。嫉妬してると思って気にしてない。

    • 4
    • 18/02/14 21:31:43

    私も月1専業の友達とランチに行くよ
    時々なんで3000~2000ランチ食べる。

    • 0
    • 29
    • もめん豆腐
    • 18/02/14 21:28:45

    2000円は安いけど、専業にはもったいないなー。
    食べる資格もないよね 笑

    • 3
    • 28
    • 博多おでん
    • 18/02/14 21:27:37

    数ヵ月に一度なのに、予約しなかったの?
    そのイタリアンの予算より大幅にアップしちゃったのなら言われるかもね…
    別に2000円のランチはいいと思う。
    せっかくの息抜きなんだと思うから、金銭感覚や価値観の合うお友達と行きなよ。
    私も専業で小さい子ども二人だけど、
    ホテルランチとか行くよ。

    • 3
    • 27
    • 沖縄おでん
    • 18/02/14 21:20:12

    あーたしかに、自分のお金だとケチになるかも、私は。
    でも数ヶ月に一度なら良いと思う。

    • 1
    • 26
    • 専業主婦嫌わないで
    • 18/02/14 21:16:48

    専業主婦ってなんでこんなにもディスられるんだろうね。
    私も近所のおばさんやパートしてるママ達に働かなくていいわね~暇じゃないの?って言われるよ。
    うちは自営だから働くと余計税金持ってかれるから働いてないんだけど。
    結構ディスられると傷つくよね。

    • 6
    • 25
    • 博多おでん
    • 18/02/14 21:16:38

    数ヶ月に一度の友達で、相手が独身ならなら全然ありだわー
    週3で会うママ友に、7000円のホテルバイキングに誘われて、断ったらケチ呼ばわりされて疎遠になった事がある・・

    • 6
    • 24
    • 金沢おでん
    • 18/02/14 21:08:27

    主婦のくせにってひどいね。まあ価値観は人それぞれだから合わないなら付き合いやめるかな私なら。

    • 9
    • 23
    • 北海道おでん
    • 18/02/14 21:06:58

    たまにならいいじゃん!
    なんかその友達は本当に友達なの?私なら二度と会わないわ

    • 10
    • 22
    • 静岡おでん
    • 18/02/14 21:05:34

    >>18
    うちは千葉県だからかなー
    都内とかだと安くてお洒落な店たくさんありそうなイメージ

    • 0
    • 21
    • 名古屋味噌おでん
    • 18/02/14 21:05:33

    むしろ、独身なのにその程度も出せないのか。って思った

    • 16
    • 18/02/14 21:04:57

    久しぶりに会ってそんな風に嫌味言われるなんて私だったら友達やめるよ。
    旦那さんかわいそうとか大きなお世話だよ。
    独身の方がお金自由に使えるし貴方のお友達ちょっと変わってませんか?
    感覚おかしくないですよ!
    毎日外食してるわけでもないし。
    悩まないで!

    • 13
    • 19
    • もめん豆腐
    • 18/02/14 21:04:06

    専業主婦のくせにって、すごい見下した言い方するね
    その友達。
    そんな言い方されたら距離置くわ。

    • 15
    • 18
    • リアクション芸の道具
    • 18/02/14 21:01:31

    地域性なの?
    2000円のランチとか高いと感じるんだけど…うちの地域は日替わりのおしゃれなランチとかも1000円以下なお店が多いんだけど…
    みんないーもん食べてるんだね。

    • 8
    • 18/02/14 20:55:53

    うなぎにしては安いと感じてしまった

    • 11
    • 16
    • 静岡おでん
    • 18/02/14 20:55:00

    2000円以上のランチも月に2~3回くらい食べるし、ランチも結構行くなー
    主さんの場合値段と言うより鰻だからそう思われたんじゃない?
    たいして鰻が好きじゃない人からすれば、鰻って高く感じるよ
    これがフレンチとかの2000円以上ならすんなり受け入れられたと思う

    • 11
    • 15
    • 姫路おでん
    • 18/02/14 20:50:03

    気にすんな~。むしろ、高いもの、たっくさん買っていいと思う。
    私は自宅で会社経営してる兼業だけど、「専業」悪口言う人は心底軽蔑してる。「専業」悪口の人は、社会を分かってない、タダのバカ。
    資格がなくて、面接のみのバカでも出来る職業の兼業は「専業」をディスるの。それしか見下せないからね。低学歴兼業の納税額と、「金持ち専業の消費による税金」を比較したら、「専業」がずっと国に貢献してるからね。

    バカは嘲笑してたらいいさ。「専業ディスる」ことは、幼稚で低脳なことに気づいてない、恥ずかしい哀れな人なんだよ。

    • 14
    • 18/02/14 20:42:04

    私もたまになら3000円や4000円ランチOKなんだけど、まわりのママ友は1000円までみたい。
    この間ホテルでランチしたい、ドリンクは飲み放題でって言われたんだけど、ドリンクだけ飲み放題ってないからランチヴュッフェのあるホテル探したら有名所は安くても1600円、マイナーなホテルで1000円。それいったら知らないホテルに交通費かけてまで行きたくないしランチに1000円以上は高いと言われた。

    • 0
    • 18/02/14 20:36:22

    独身のくせにケチくさいね。
    たまになんだからいいじゃんね。

    • 11
    • 12
    • 姫路おでん
    • 18/02/14 20:34:22

    普段は1500円以内とかだけど、たまには3000円とかのランチも行くよ。

    鰻屋も金額的に平気し鰻好きだから行くけど、ランチに友達とは行かないな。ゆっくりおしゃべりしての食後にお茶しながら長居が出来ないから。何かお店の雰囲気的に。

    • 3
    • 18/02/14 20:26:40

    鰻好きな人なら良いだろうけど、私鰻にお金かけたく無い!って意見もあるかも?

    みんな金銭感覚違うから1500円以上するランチ提案する時は、「少し高いけどココどぉ?」という様にしてる。

    • 9
    • 10
    • 横尾たん女
    • 18/02/14 20:22:16

    お金の価値観って難しいね

    • 4
    • 9
    • たまごは溶かして飲む派
    • 18/02/14 20:21:54

    私は働いてる主婦だけど、
    専業主婦も数ヶ月に一度くらいならいんじゃな~い。
    子育て家事頑張ってるんだし。

    しょっちゅうとか、ランチは数ヶ月に一度だけど、その他夜の飲み会も行ってるとかなら
    え?って思う。

    • 4
    • 8
    • じゃがいも
    • 18/02/14 20:20:11

    外食好きだから前までそんな価格帯のランチは月一くらいだった。飲み行くより安いしってことで。あとはラーメンとか千円くらいのランチ週1~2くらいで。

    今は転勤してきて、まわりに外食に金使う人がいないから、行けない。行きたい。

    専業主婦のくせにって専業主婦が一番大変だよ。わたしはパートしてる方が楽しいもの。

    • 7
    • 7
    • 鶏つみれ
    • 18/02/14 20:18:12

    高いとは思うけど、たまーにだし飲みとか行く人より全然安いでしょう。
    テレビで旦那は探しに探してわびしいワンコイン以外ランチ、奥さんは優雅にホテルランチとか嫌味ったらしい特集良くやってるけど違うだろって思ってる。

    • 15
    • 6
    • さつま揚げ
    • 18/02/14 20:15:48

    うちは1000~1500前後で食べられるランチが多いので2000越えは高いなと思います。

    行っても文句は言われないけど、行きづらい誘いづらい金額です。

    • 10
    • 18/02/14 20:05:13

    いくらのランチしてるかなんて、いちいち聞いてこないけど、頻繁に行かないし、行くときは値段気にせず友達と楽しむよ。

    • 14
    • 4
    • 小田原おでん
    • 18/02/14 20:04:08

    >>2羨ましいです!うちはそこまでは余裕ないですが、せっかくの外食は美味しいものたべたいなと思います。

    • 3
    • 3
    • 小田原おでん
    • 18/02/14 20:03:18

    >>1ありがとうございます。うちも主人はもっと良い店行きなよと言ってくれます。普段ママ友とは子どもが騒いだりするからファミレスとかで済ませちゃいますが汗
    たまには息抜きも必要ですよね。

    • 11
    • 2
    • 姫路おでん
    • 18/02/14 20:02:32

    数ヶ月に一回どころか、毎週のように値段気にせずランチしてる。

    • 9
    • 18/02/14 20:01:24

    えっ旦那は普通にもっと良いもの食ってこい!と言うからランチ子供と二人で2000以上行くよ!

    • 8
1件~36件 (全 72件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ