次女の性格

  • なんでも
  • がんもどき
  • 18/02/13 06:33:47

自分の娘なのにいまいち性格が読めない
かまって欲しいのに黙ってしまったり、1度これがやりといと言うとやるまでずっと言い続ける
爪を噛む癖があってようやく落ち着いたなと思ったら爪全部剥がしてしまい聞いたら分からないという始末

不満があるとずっとグズグズしてご機嫌取ったり出掛け先でやられると手に負えない時もあります!

今のうちに治さないと大人になったら大変かな??

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20
    • がんもどき
    • 18/02/13 16:05:22

    下の子は人に痛いことをされると分かると絶対に身体に触れさせません。

    今回爪もどこかに挟んだか、引っ掛けてしまったのか泣いた様子もないし全く謎です!

    • 0
    • 18/02/13 16:08:40

    次女である事がプレッシャーでありストレスだった。
    姉が真面目ないい子だったから余計にね。

    • 1
    • 22
    • 東京おでん
    • 18/02/13 16:09:36

    発達障害では?

    • 2
    • 23
    • 富山おでん
    • 18/02/13 16:12:54

    あるあるだね。高学年になると聞き分けよくなるよ。

    • 0
    • 24
    • がんもどき
    • 18/02/13 16:20:22

    下はまだ小学校に行ってないのでなんとも言えませんがあがったらカウンセラーの人に聞いてみようと思います!

    かまってちゃんじゃないけどめんどくさいタイプにはなって欲しくないなぁ

    • 0
    • 25
    • 東京おでん
    • 18/02/13 16:28:28

    爪をごっそり剥がすって相当の痛みがありそうなのにね…自傷行為する人の心理って分からないけど、痛みを感じないって聞いたことある。なにか似た部分があるのかな?と感じてしまいました…。
    爪噛みの場合はストレスだと思うから、次女ちゃんのストレスの原因を掴んだ方がよさそう。病院とも相談しながらね。ちょっと真剣に考えた方がいいかも。

    • 0
    • 26
    • がんもどき
    • 18/02/13 16:43:14

    >>25
    小さい水いぼでさえ皮膚科でちょっと取ればすく治るのに嫌がって取らせてくれないのに、そっちより爪を剥がす方がよっぽど痛いと思う
    自分も不注意で剥がしたことあるけど泣いたし痛かった。

    病院では様子見ましょうで終わってしまったし、普段は明るくて悩んでるようには見えないんだけどどうしたら教えてくれるのか

    • 0
    • 27
    • ゆずこしょうでたべるとおいしい
    • 18/02/14 17:23:14

    >>21

    >>14を書いた者ですが、まさにこれも関係あると思います。
    長女が手のかからない、一人で何でもできる子だから。運動会や行事のプレッシャーがあるのは多少みんなあると思いますが…

    ただ、両家の祖父母は運動会や行事を見に来ますか??
    二人とも可愛がってるとはいえ、絶対に平等
    に接するのは無理ですよね。

    私の父母も、二人とも可愛いと言いながら可愛がってくれますが、次女に対して、父母は全く悪気ないある一言でショックを受けたり、ストレスになったりしています。
    感受性が豊かで神経質で、他の人には気にならないことがいちいち気になったりして。

    次女もテレビを見たり本を読みながら、爪噛みしていますよ。
    ボーってしてるときに、あの時あんなこと言われたなぁ…って考えていることがあるみたいで、無意識に噛んでるみたいです。
    なぜ噛むのか本人には分からないけど、何を考えていたか聞くと教えてくれるようになりました。

    因みに、旦那もいまだにそうで(チック)爪の白い部分をボケッとしながら、手でむしろうとしたり。いつも髪の毛を一本だけずっと触っていたり。仕事のストレスや疲れ、イライラしているときによくあります。

    • 0
    • 28
    • もめん豆腐
    • 18/02/14 17:44:27

    >>27

    丁寧にありがとうございます!
    今思うと私も爪を噛む癖があったので、ストレスはきっとある思います。

    爪が剥がれた件はもう1つ原因がありました。何週間か前に剥がれた爪の部分を怪我してちょっと爪が浮いてしまったので、その時は結構泣きました!
    その後爪が浮いてて白くなってたのでポロッと取れたから痛くなかったのかも知れません

    色々アドバイスありがとうございました

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ