これはどっちがいけなかったんだろう

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 12
    • 汁はちくわで吸う

    • 18/02/09 12:35:59

    ピアノとリトミック教室運営していますが、よくありますよ。私は特に付き添いのお子さんに教室内で自由にされるといらっとします。注意したら舌打ちして帰った人もいます。
    親がそんなだから子供も触るんじゃないですか?不満が増えてやめる自爆するタイプですね

    • 1
    • 18/02/09 11:01:23

    プレ幼稚園でだけど、やっぱり触ろうとする子いる。最初は注意で許されるけど、何回もすると周りの子もやりたくなって収拾つかないからか最後は先生に手を握られピアノに近づけなくされてた。
    プレ幼稚園ならまだ歌とかはプログラムの一部だけど、リトミックとか音楽の習い事で注意されるのは当たり前だとおもう。周りの子の親はお金払ってその子のピアノ聞きに来てるわけじゃない。
    よって先生は正しい。親はしらん。

    • 3
    • No.
    • 10
    • だし巻き玉子

    • 18/02/09 10:52:02

    習ってる子が触ったのか。
    母子分離型?
    ならだれも悪くないんじゃない?
    小さいこならみんなが集中して聞けるとはかぎらないし、親以外から注意されることも大事な経験だよね。

    • 0
    • 18/02/09 10:50:12

    私はその場にいただけです

    • 0
    • No.
    • 8
    • もち入り巾着

    • 18/02/09 10:49:53

    親が悪い。
    先ずピアノに触らせるのがおかしいし、音を出してしまったのなら謝る。そして静かにできないなら外で待つ。

    • 1
    • 18/02/09 10:49:28

    お母さんが主?

    • 0
    • No.
    • 6
    • おでんはおかず

    • 18/02/09 10:49:16

    お母さんの態度によるかな。
    注意されてはぁ?もう帰る!って感じならお母さんが悪いかなって思うけど、言い聞かせてもまた同じことやって周りに迷惑かけるから帰ります。って感じならどちらも悪くないと思う。

    • 4
    • No.
    • 5
    • つくね串

    • 18/02/09 10:49:01

    お母さん怒って帰ったの?

    • 0
    • 4

    ぴよぴよ

    • No.
    • 3
    • おでんはおやつ

    • 18/02/09 10:47:59

    その子のお母さんが変

    • 0
    • No.
    • 2
    • はんぺん

    • 18/02/09 10:46:52

    お母さんが、頭おかしい

    • 2
    • No.
    • 1
    • はんぺん

    • 18/02/09 10:46:49

    お母さんが子供に言い聞かせピアノをやめさせるべき

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ