小学3年男の子のことで相談です

  • 小学生
  • 姫路おでん
  • 18/02/08 12:13:10

今日の朝、私がトイレの電気を消し忘れててそれに子供が気付いて付けっ放しって言ってきたので、消しといてと頼みました。
「なんで俺がやらないとダメなん」とキレてきて、結局消していませんでした。
なので朝水筒も下の子にだけいれて、その子の水筒はいれませんでした。「なんでママがやらないとダメなん?」と言って。
それでも謝ってこないので、謝るまでご飯洗濯お風呂全て放置しようと思うのですが、客観的にどう思いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/02/08 12:49:42

    >>24
    きれてきた原因が自分なのだから自分で電気消してさっきはゴメンねーでいいのでは?

    • 4
    • 32
    • さつまいも
    • 18/02/08 13:05:54

    親が子どもと同じレベルになってどうする。思春期には戦闘になるよ。
    きっと、息子さんはしまった!言いすぎた!って思っているかも知れない。そこに追い討ちかけるように事を長引かせたら、息子さんはもっと意固地になるよ。

    • 4
    • 18/02/08 13:34:46

    そんなことくらい全く気にしない
    だって男の子だよ笑

    • 1
    • 18/02/08 13:36:19

    わぉ、優しくないわね、
    うちの子はけしてくれるよ笑。
    消しといてくれていーじゃんねー

    • 1
    • 35
    • 新潟雪国おでん
    • 18/02/08 13:44:10

    >>32
    同意。 私も頑張ろう

    • 0
    • 36
    • がんもどき
    • 18/02/08 14:23:41

    主は普段電気消さない子供に謝らせてない?もしくはかなりキツく注意してないかな?

    普段散々言う癖に自分がミスしたら大したことないんだからフォローしてってする上司がいたら主も嫌でしょ。同じだよ。

    ミスした癖に嫌な態度だからって腹が立って無理難題命令してるようなものだよ。

    自分のミスには謝罪してお願いしないとじゃない?その姿を見て子は育つんだよ。

    えー!とか言う子はいるかもだけど消さないって普段の主への鬱憤たまってんじゃないかな。気を付けた方がいいかも。

    • 2
    • 18/02/08 18:28:55

    我が家にも小3男児がいます

    家の子も普段つけっぱなしや開けっ放しで親に文句を言われているので、私が同じ様な事をすると主さんのお子さん同様指摘されて『やって』と、お願いすると
    『えっ!自分の事は自分でしなよ』とか、『何で俺が』みたいにやっぱり私も言われてしまう事あります。

    そういう場合、私は何でも口に出してしまうタイプなので『○○が優しくなくて傷ついたー』って大袈裟に口に出しちゃいます
    『お母さんだって普段、○○の後始末してるのに○○はしてくれないー』って、ヨヨヨと膝をついて傷付いたポーズをして笑いに変えちゃえます
    そうすると、ダメな親だなって感じで大抵やってくれるので。
    結構、ダメな親をやってると子供が何だかんだ助けてくれる感じがするのでそれを利用しちゃってます

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ