自己犠牲の押し付け?「あたしおかあさんだから」歌が大炎上。若い母親たちが猛反発 (5ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

201件~250件 (全 478件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/02/07 08:15:09

    >>217
    ビッグズボラありがてぇwww

    • 6
    • 277
    • 青森生姜味噌おでん
    • 18/02/07 08:14:08

    私お姉ちゃんだからって妹思いに頑張ってる可愛らしい幼稚園くらいの歌の方が良かったな。微笑ましい。

    • 5
    • 18/02/07 08:12:09

    >>217
    ありがとう!!見てきた!爆笑した!
    私は、こっちの方が好き!!

    • 2
    • 18/02/07 08:10:26

    >>261すぐ終わる曲になっちゃうよw

    • 0
    • 18/02/07 08:07:38

    >>217朝から笑顔になったわw
    こっちの方が救われるね~。
    お母さんだから~ってやつは狙いすぎてて嫌。

    • 7
    • 18/02/07 08:01:37

    飲みに行くし料理がんばらないって…笑
    開き直り? 料理頑張れよ。

    • 3
    • 18/02/07 07:52:54

    どうせしょうもない専業がやってることだろうな

    • 1
    • 18/02/07 07:51:30

    >>217

    マイクロズボラ(笑)こっちのが元気出るね(笑)

    • 5
    • 18/02/07 06:12:51

    >>217
    こっちの方が応援歌っぽいね
    笑えるし(笑)

    • 5
    • 18/02/07 05:19:52

    どうせつまらないんだから
    がぎぐげごーごーぎんがくんみたいな
    特にメッセージ性のないやつを描いておけばいいよ。

    • 2
    • 268
    • たまごは溶かして飲む派
    • 18/02/07 04:14:21

    >>217見てきた!これだよね。

    • 4
    • 18/02/07 04:08:52

    >>266
    ツイッターからかな?

    • 0
    • 266
    • 青森生姜味噌おでん
    • 18/02/07 04:05:23

    炎上したのはママスタ内?

    • 0
    • 18/02/07 04:02:00

    子どもの為にがんばるお母さんなのはわかるけど、「あたし おかあさん」が多過ぎ。なんか病的なものを感じる。

    • 13
    • 18/02/07 03:53:15

    >>154
    この人の奥さんになることは何かの刑罰にしか感じないね(笑)

    フォロワーのお母さんに話を聞いた体で弁解してるけど
    我慢してることという名目のアンケートを募ったらしいよ
    ツィッターに去年の十月くらいにお願いしてるスクショがあった
    これじゃ恨み節になるはずだわ

    • 6
    • 18/02/07 00:31:37

    >>217これは笑える

    • 2
    • 18/02/07 00:27:45

    >>255
    逆じゃない?
    子供に「お姉ちゃん(お兄ちゃん)なんだから我慢しなさい」って言う人なら、この歌詞に共感できるんじゃない?

    • 5
    • 18/02/06 22:59:48

    お父さんバージョンもぜひ、作って欲しい。
    もちろん、日本中の父親からの話を聞いた上で。

    • 9
    • 18/02/06 22:59:37

    何だこの歌詞と思ってたけど、だいすけお兄さんの歌声聴いたら涙出てびっくりしたわー。二番目には、あたしお母さんになれてよかったとかあなたに会えたからって続きがあったんだね。私はこの歌詞みたいに早起きも出来ないし、太ってるのは元々だしもう少しちゃんと母親として頑張ろうと思えたよ。でも90%はだいすけお兄さんの歌唱力のおかげだと思うけど。

    銭ゲバのぶみは好きじゃないからね。子どもの為の絵本というより母親を泣かせよう泣かせようとしているのが気持ち悪い。

    • 7
    • 259
    • ゆずこしょうでたべるとおいしい
    • 18/02/06 22:56:01

    体型なんて、子供産まなくても、性別問わず加齢によって変わるものじゃん。

    そりゃあ我慢してきたことも多いけど、子供のためなら我慢と思わないことのほうが多い。
    それを「お母さんだからやりたいこと我慢してきたよね」みたいに言われると心外だわ。

    • 14
    • 258
    • 青森生姜味噌おでん
    • 18/02/06 22:52:22

    感じ方は人それぞれだろうけど、押し付けだ!とかよりも「おかあさんだから」の語感がしっくり来ない感じだなぁ私は。内容自体にはそれほど反論はない。いつのまにかそうなってたから、あえて歌詞にするなら「わたし、おかあさんになってたんだなぁ」って感じが近い。これも、感じ方によっては、のぶみのとあまり変わらないんだろうけどね。

    • 7
    • 18/02/06 22:50:20

    うーん男の貴方には母親の色んな事は分からないだろうなって感じの曲でした

    • 9
    • 18/02/06 22:47:56

    うん。これって、のぶみさんじゃなくて、同じ母親の立場の人が書いたものなら、こんなに反感買わなかったかもね。
    のぶみさん、もともと絵本やら思想やらで、僕ママたちのこと理解してあげてるからね感がすごくてアンチ感情を育てていた気もするし。

    • 11
    • 18/02/06 22:47:36

    反発する人は、子供に対して、お姉ちゃんだから我慢しなさいとか言ってる気がする

    • 3
    • 254
    • ゆずこしょうでたべるとおいしい
    • 18/02/06 22:46:12

    >>251
    努力?母親になれば普通の事だよ
    努力してない人が反発してるって(笑)

    • 3
    • 18/02/06 22:40:15

    >>251
    馬鹿はあなたじゃない?普通の事をさもめちゃくちゃ我慢してますって上から偉そうに、女じゃない男がわかりもしないで書いてるから総スカンくらってんのよ。

    • 11
    • 18/02/06 22:35:34

    とりあえず、「あたし」って書き方が嫌。

    • 16
    • 251
    • マロン(uεu*)
    • 18/02/06 22:24:16

    >>247
    私もそう思う。
    努力と思ってない人が書いたことを、努力してない人が文句言ってるんでしょ??
    ばかみたいだな~って思う。

    • 0
    • 250
    • 味噌だれください
    • 18/02/06 22:19:22

    産まれたばかりの赤ちゃんのときは爪切ったでしょ?付け爪してた人とか居るの??
    子供と公園行く時はヒールじゃないでしよ??
    子供の好きな食べ物あげないの??

    単純な事だと思うんだけど。
    母になったら全部こうしろって事ではなく、その場その場での事でしょ?

    • 9
    • 249
    • たまごは溶かして飲む派
    • 18/02/06 22:18:51

    炎上するほど?

    • 8
    • 18/02/06 22:17:32

    いい例が浮かばないんだけど、タンタンタン(通じるかな)みたいな雰囲気のバージョンで聞いてみたい。

    • 0
    • 18/02/06 22:15:59

    >>241
    この歌の内容が努力とか思ってる時点で何だかなーって思うよ笑
    普通の事じゃん。

    • 1
    • 18/02/06 22:14:15

    >>240
    別にすごい事ではないと思うからこんな事わざわざ歌にするほどじゃないしって感じだな。反発と言うより、白けるって感じかな。

    • 7
    • 18/02/06 22:13:30

    >>244反発というより個々の感想を書き連ねられているのが結果同じ様な意見なのではないかな?このトピ覗いて反発しているのはあなた。

    • 2
    • 18/02/06 22:10:27

    反発するようなこと?w
    スルースキル身につけよ?w

    • 0
    • 243
    • 新潟雪国おでん
    • 18/02/06 22:10:14

    >>240
    捻くれてないよ。素直に聞いて「へ?」って、なんだこれ感しかなかったよ。
    これ子供に聞かせる歌?

    • 3
    • 242
    • 名古屋味噌おでん
    • 18/02/06 22:08:43

    これのどこが応援してるの??
    こんなの応援ソングではないよねw

    • 7
    • 241
    • マロン(uεu*)
    • 18/02/06 22:05:12

    努力もせずに開き直るおかあさんの方が同じ母として恥ずかしい。

    • 3
    • 240
    • マロン(uεu*)
    • 18/02/06 22:03:22

    聞いたことないけど、ひねくれた人が多すぎる。
    おかあさんだからと今までの自分を変えて頑張ってる人もいるんだな~。ってすごいな~って終われる話でしょ。

    トイレにはそれはそれはキレイな女神様がいるんです~。って歌もいないでしょ。子供に嘘教えるんですか??ってあら探しみたいに言ってる様に思える。

    自分の考えと違う人を卑屈になって敵対視するのだけはやめて欲しい。

    • 0
    • 18/02/06 22:01:15

    • 0
    • 18/02/06 22:00:39

    いろんな人がアンサーソング作ってるけど、この人の意味分かる?

    • 0
    • 18/02/06 22:00:31

    私は確かに歌詞通りなんだけど、子どもに聞かせたくないし、人におかあさんだからって言われるのはなんか好きじゃない。
    子どもには恩着せがましいし、人に言われると押し付けがましい。

    • 2
    • 18/02/06 21:52:32

    >>202素直に聞いたからこそ違和感を覚えた。
    だってさ、母親ってそんな単純じゃない気がする。

    私ママだから、自然と子どものことを一番最初に考える。
    私ママだけど、時々は自分のことも考えたい。
    でも私ママだからって、その事に罪悪感を抱いてしまう人もいる。
    そんな感じでもっと複雑じゃない?

    • 5
    • 18/02/06 21:48:47

    別に結婚後もこんな書いてある事全部我慢してないけど。てか我慢じゃなく普通の事も書いてない?
    オヤジが偉そうに上から書いた歌だな

    • 7
    • 18/02/06 21:47:03

    自分に酔ってるなーと思った。

    • 6
    • 18/02/06 21:44:48

    >>207
    それだけ図星で、追い詰められながら、我慢しながら母親してる人が多いんじゃない?

    だから
    「は?
    勝手な事言うなよ!!
    我慢なんてしてないし!!」
    となるんじゃない。

    えーそんな事ないけどな。
    って思えないんでしょ?

    • 0
    • 18/02/06 21:43:44

    また男が来てる

    • 2
    • 231
    • 味噌だれください
    • 18/02/06 21:35:23

    >>202
    現時点で、いっぱいいっぱいなんだと思う。

    • 0
    • 18/02/06 21:06:00

    母親への応援??何処がよ、男が考えた勝手なイメージソングじゃんw

    • 12
    • 18/02/06 21:03:05

    この歌の存続いらないと思う。
    子どもに対して、あなたを生んだために我慢してる、お母さん我慢してるって繰り返すような重い言葉が沢山在るのはどうかと思う。
    あなたを生んで幸せだ、って曲なら作って欲しいが、色々我慢してるよね、みたいな押し付けがましいのはいらない。

    • 13
201件~250件 (全 478件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ