店員やTELオペレーターにキレるのって

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/02/05 20:37:47

    暮らしに落ち着きが無い人が、そうなるんだと思うわ。
    穏やかを知らないのよ。

    • 0
    • 36
    • がんもどき
    • 18/02/05 19:32:42

    夏にホームセンターで、ロールスクリーンを買おうと売り場へ
    2枚しかなく、もっと欲しかったので近くにいた女性店員に聞くと「無いです!ここにあるだけです!」と即答
    支払いを済ませ、サービスカウンターの別の店員に取り寄せを頼むと
    「無い」と言い切った店員がバツの悪そうな顔をして走って来た
    まさか、お取り寄せを頼むと思わなかったんでしょ
    在庫は倉庫に沢山あったらしい
    面倒臭いから?
    キレそうになったけど、我慢して貼り出される「お客様の声」に書いてやりました

    • 4
    • 35
    • 北海道おでん
    • 18/02/05 19:16:27

    ファミレスでパート中私がそうゆう人に会うと必ずカタコトとかスラスラ話しても呼び出しの時にめっちゃ名字があちら。だからもう他の人が見てるのに理不尽にわめき散らす客は全部そっちの人だと思ってる。

    • 1
    • 18/02/05 19:12:21

    >>28
    すごくわかる
    私はいつもこれで頭に来る
    散々説明したのに
    だいぶ経ってやっと
    「あ、そこでしたか?」って
    さっきから言ってるでしょ!みたいな感じ

    • 1
    • 33
    • 姫路おでん
    • 18/02/05 19:07:45

    >>31その間にイライラが募る

    • 0
    • 32
    • 汁はちくわで吸う
    • 18/02/05 19:04:36

    お互い様なんじゃないかと。
    さんざん待ったあげくに とんちんかんなことを上から言ってくる人もいたし。レギンスとは~とか。話にならなかった。中年のおばちゃんぽかったけど。

    • 1
    • 31
    • シューマイ
    • 18/02/05 19:00:55

    >>29
    わかる!
    番号案内のでその他その他で行くと、オペレーターと繋ぎますってなるけど、道のり遠いよね

    • 1
    • 30
    • シューマイ
    • 18/02/05 19:00:04

    昨日のシマ●らの店員にはイラついた。

    23センチのジュニアのフォーマルシューズあるか聞いたら、調べて来ます!って下がって、キッズは22センチまでしかなくて、って出て来て、
    じゃーメンズの最小サイズは?って聞いたら、
    調べて来ます!って…
    おいおい、23のフォーマル欲しいって言ってんだから、それも合わせて調べて来てよー
    って思ったよ。
    おまけに一緒に買ったジュニアのフォーマルスーツ、畳み方汚すぎて、すみませんって手を出しちゃったよ。
    あーもー、イライラする!

    • 0
    • 29
    • 姫路おでん
    • 18/02/05 18:55:45

    電話をさっさと繋げて欲しいわ
    ネットで登録してからとか、番号案内とか、その中にないこと聞きたい時とか困る
    ネットで調べても番号ってすぐわかるように出てこないよね

    • 1
    • 28
    • 新潟雪国おでん
    • 18/02/05 18:49:32

    こちらが聞いている事に、蚊取り線香燃やすみたいにジワジワ説明する人いたよ。

    「はい、それは分かってます。はい、そこも大丈夫です。はい、そうです。でも、そこじゃなく○○について聞いてるんですよ?はいはい、そこは分かってますよ」

    って20分くらい当たり前情報聞かされて、肝心な質問には答えられなくて、挙句の果て電話代わりますとか…キレかかった。

    • 1
    • 18/02/05 18:45:01

    >>26
    違う職種が向いてるんじゃない?

    • 5
    • 18/02/05 18:39:29

    自分が理解力ないから何回も言われないとわからないくせに、自分の伝え方が悪くてこっちが理解できないでいるとキレる。ほぼ西日本の客。ほんとにウザすぎる。キレるやつは客と思ってない個人情報晒してやりたいわ

    • 2
    • 18/02/05 18:27:43

    おっさんとかそういう人多いよね
    携帯販売を量販店でしてるときに、プランの説明しても理解してくれないでキレたクソジジイがいた
    昔のプランは、そんなに難しい内容じゃないんだから理解しろ
    でもオペレータの人で言葉遣いおかしい人いるよね?この間ソフバンのMNP案内のねーちゃんが高圧的な物言いでびっくりした
    敬語くらい勉強してからやり直せ

    • 3
    • 18/02/05 18:24:49

    ネットのコールセンターに電話した時に素人の私でも知ってるような事も知らないくせに上から目線で滑舌悪くて挙句の果てには、御宅のテレビが壊れてます的な事言われた時はキレた。

    • 3
    • 18/02/05 18:23:41

    >>20
    いた!

    電話に出て、いくつか答えてたパートさん。
    少ししたら
    「でも、、」
    とか
    「、、はい、すみません」
    に変わり、電話切ってた。

    確認したら、パートさんが理解しないまま曖昧な返事をしてただの問い合わせだったのに、怒らせてしまってた事あったよ。

    • 0
    • 18/02/05 18:22:58

    >>15
    主もこういう店員なんじゃない?

    • 1
    • 18/02/05 18:21:43

    何度言っても理解しないおバカさんにはこっちも困る

    • 4
    • 20
    • 静岡おでん
    • 18/02/05 18:17:46

    >>11
    そうそう。クレーム対応が上手い人って、相手の意見をちゃんと受け入れてまさに怒りの炎を鎮めてあげるって感じなんだよね。

    逆にヘタクソな人は悪い意味で天然っぽいというか無神経で責任回避的な対応をして火に油を注ぐ。
    最初は大して怒ってなくてあくまで事実確認したいって目的で連絡してきた人さえも怒らせて結果的にクレーマーにしちゃったり。
    失礼な対応があったと連絡を受けたにも関わらず「ん?で…それがどうかしましたか?」とか聞き返してるおばさんを見た時は愕然とした。

    • 7
    • 18/02/05 18:15:23

    >>15
    え?なんでお客側が提案するの?
    出来るならお店側から提案するよね。
    出来ないならしょうがないけど。

    • 2
    • 18/02/05 18:13:34

    >>15
    サービス業なら店側から言わなきゃ。
    気が気かないなと思うよ。
    他の店舗に行くってなるし。
    それで構わないってなったら売り上げに影響するじゃん。
    気がきかなくて、言われた事しか答えない店員に、売る気あるの?って言いたくなる。

    • 3
    • 18/02/05 18:01:12

    >>11
    同意。
    私は病院受付だったけど、意味不明なクレーマー沢山いた。
    誰も手に負えないクレーマーを笑顔で返した時の爽快感は忘れられないわ。

    • 1
    • 18/02/05 18:00:45

    >>14
    それはあるかも。
    私もクレーム処理上手い方で、クレーム処理担当にされてたけど怒ったまま終わったことがなかった

    • 1
    • 18/02/05 17:59:49

    嫌になることあるね。

    本社からクレーム履歴が書面でくるけど、最近え??と思うような事でクレームつける人多い。
    【在庫確認したけど、初めの店舗は取り寄せを提案してくれなかった。教育し直して!】
    とか。
    本当に欲しいなら、取り寄せできるか?と確認すれば良かったのでは。。?と思った。

    • 0
    • 14
    • 新潟雪国おでん
    • 18/02/05 17:57:27

    >>11
    そうそう。上手い人はキレてる相手も鎮めさせられるよね。
    そう出来ない主は向いてない職業なんじゃないかな?

    • 4
    • 18/02/05 17:53:08

    >>11

    こちらが悪い時はもちろん謝罪しますがそうではなくできないものをやれ!と延々とキレられてもね…
    で、最終的には自分の思い通りにならないとキレてお前の態度・対応が悪いとか言い出す。

    • 2
    • 18/02/05 17:47:53

    >>9
    やばいね…。
    そう、こっちの都合ですから気に入らないなら買っていただかなくて結構です!って言いたいけどそんなこと言ったらますます大変なことになるから店側は辛いとこよね

    • 3
    • 18/02/05 17:45:57

    火に油をそそぐ奴もいるよね。
    聞く方が冷静になって、ちゃんと話聞いて、詫びる時はしっかり詫びればそんなに怒らないよ。

    元オペレーターです。
    怒ってる人、何人も静めました。
    ちゃんと最後はありがとうって言ってくれます。

    • 9
    • 18/02/05 17:45:07

    コールセンターにキレたことはある。
    浴室乾燥が壊れた時に温風が出なくて乾かなくなったって何回も説明してるのに理解してくれなくて、あげくの果てに乾燥機能は暖房じゃないので温風は出ません!!って…。
    自社製品わかってないなら電話出るなと思ったわ。

    • 6
    • 18/02/05 17:43:26

    服が売ってるリサイクルショップで、値段に対してゴネてる人がいた。
    同じ服を前買ったけどその時より値段が高い。その時と同じ値段にしろ的な会話してた。

    店員さんは、在庫状況や状態等で値段は必ず同じになるとは限らない的な感じで説明してたけど、そんなのはそっちの都合だろう。って言い返しててドン引きしたな…。

    • 1
    • 8
    • ほたて串
    • 18/02/05 17:41:43

    頭おかしいし、馬鹿。
    感情コントロールできない時点で頭悪い。

    • 3
    • 7
    • 豚なんこつ
    • 18/02/05 17:40:12

    大声で叫んだりしてるのはみっともないと思うけど、
    キレさせるような不快な言い方する人がいるのは事実だよ。
    客が悪いような言い方する人いるしさ。

    • 7
    • 18/02/05 17:33:50

    >>2
    キレる理由があるなら仕方ない気がする
    まともな人はキレないわけでもないよ

    • 4
    • 5
    • なると巻
    • 18/02/05 17:33:37

    キレる馬鹿は大抵こっち悪くないのに思い通りにならないからキレる。こっちが悪いなら謝るよ。当然だよ。こっち悪くないのにイチャモンつけてグダグダあーだこーだ追い詰めるやつは頭おかしい。二度と利用するな!迷惑!!

    • 0
    • 4
    • 焼きちくわ
    • 18/02/05 17:32:47

    店員相手にしかキレられないヤツ(特に男)はろくなのいないと実感してる。

    • 7
    • 3
    • 新潟雪国おでん
    • 18/02/05 17:32:21

    言葉遣いや態度、対応が悪いとキレるかもしれない。

    • 8
    • 2
    • なると巻
    • 18/02/05 17:31:20

    >>1

    常識ある人、まともな人はクレームはつけてもキレないよ

    • 4
    • 18/02/05 17:26:32

    んな事はない。
    不快だからです

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ