旦那が29歳でやっと正社員になりました。

  • なんでも
  • おでんはおやつ
  • 18/01/28 03:10:25

旦那は大学卒業後、中小企業のドラッグストアに4年勤めていました。が、残業代も退職金も出ない、手当もほとんどないブラック企業でした。

私との結婚を機に、私の為に転職してもらいました。
転職先は日本国民なら誰もが知る大手企業。でも、3年間の契約社員期間を経て、正社員試験に受かるのはたった2割程度。
この3年間は毎月手取り10万、ボーナス無しでした。
一か八かの勝負に掛け、それまでの仕事や生活を捨てて挑戦。
地獄の3年間の末、無事に正社員試験に合格。
最近、旦那は29歳でやっと正社員に落ち着きました。
今現在もちろん貯金はゼロです。。
この3年間で子供を2人授かりまして、看護師の私が支えていましたがなかなか貯金まで回らず。

これから貯金をしていこうと思うのですが、私達夫婦は世間の同世代夫婦より出遅れていますよね?
この歳で貯金ゼロなんて、、

焦ります。
皆さんどうでしたか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/01/28 11:03:31

    主が看護師だし平気でしょ、他人と比べることほどつまらないものは無いと誰か言ってましたよ。そんなことより正社員 おめでとうございます。

    • 0
    • 18/01/28 11:00:27

    よくその状態で子作りしたね、としか。

    これからコツコツ頑張って。
    今さらよそと比べてもしょうがない。

    • 0
    • 18
    • 静岡おでん
    • 18/01/28 10:55:09

    >>13
    大手だからって社員みんなが給料高いわけじゃないよ

    • 0
    • 18/01/28 08:23:59

    主が看護師だから大丈夫
    本気出せば夜勤やって月30は稼げるよね?
    何にも不安ないじゃん

    • 0
    • 18/01/28 08:17:16

    >>13
    うちの旦那、某大手企業(メーカー)勤務の総合職だけど、20代は600万円も いかないですよ。
    総合職だと残業代がつかないので、こんなもんでは?
    大手企業の工場勤務は分かりませんが。

    • 0
    • 15
    • おでんはつまみ
    • 18/01/28 05:14:53

    >>14
    JR?
    契約が募集してたけど、正社員も募集してたんだ

    • 0
    • 14
    • おでんはおやつ
    • 18/01/28 05:11:00

    >>13
    出世は今後も続くので、たちまち1~2年後はこのくらいです、、
    元国鉄なので、公務員並みでして
    節約生活は一生続きます。
    それでも、前職よりは良かったかなと

    • 0
    • 18/01/28 05:07:04

    >>8

    だれもが知る企業の正社員で、出世しても550万って安くないでしょうか…

    だいたい知ってる大手企業勤めの方々は下の方でも最低650~から。

    もっといい方法はありそうですが折角旦那様も主様も頑張って来られた&その年齢でしたら
    節約&主様も早めの社会復帰ですね。。

    • 1
    • 18/01/28 04:50:44

    そりゃあせって頑張らないと。
    夫婦の主張だけで無計画に子供産んで、これからどんどんお金がかかります。
    その調子で今後も旦那様を上手くコントロールしてもっともっと稼いでもらうようにならないと…

    • 4
    • 11
    • おでんはおやつ
    • 18/01/28 04:23:56

    >>10
    わたしの同世代の友達も、マイホームを建てた子 だんだん増えて来ましたが 皆んな貯金なんて無いって言ってます!まぁ本当かどうかは分かりませんが、、w子供が小さいと思うように働けないし 生活カツカツとか普通だと思います。うちもだしwうちも貯金なんかないです!!wそりゃぁ子育て真っ最中でも貯金が きちんとある人もいるだろうけど、無い人だって沢山いると思います!焦らなくても大丈夫ですよ!

    • 0
    • 10
    • おでんはおやつ
    • 18/01/28 04:19:16

    >>9
    あまり人に話すと、なんて無謀な夫婦なんだ?大丈夫か?と言われてしまう気がします。
    現時点では、親戚に主人の前職よりもブラック中小企業同士の夫婦がいますが、子供1人で貯金200万くらいです。
    なんだか目先のものがないからとにかく焦って怖くて。
    愚痴でごめんなさい

    • 0
    • 9
    • おでんはおやつ
    • 18/01/28 04:12:17

    28歳なのに主さんとても しっかりされてると思います。私は29歳で二児の母ですが全然ダメですw主さんみたいに シッカリ考えられて きちんとした職にもつけているご夫婦なら今からでも全然遅くないと思います!今は結婚する事自体がもっと遅い方もいますし 自分達のペースで 家族皆んなが笑って幸せにいれたらいいんじゃないですか?これからも仕事 子育て頑張って下さい!

    • 2
    • 8
    • おでんはおやつ
    • 18/01/28 04:08:49

    >>4
    まだ正社員になったばかりなので400万くらいです。
    今後は近い将来で言えばあと1~2年経てば、ある出世があり、550万くらいになる予定です。
    私はしばらく育児とパートという感じなのであまり期待出来ないです。。

    • 0
    • 7
    • おでんはおやつ
    • 18/01/28 04:00:37

    >>3
    計画的に作りました。というか、子供に関しては計画通りになりました。
    わたし今28なんですけど、子供産むなら30までに早い方が良くて。それに2人欲しくて。
    もし主人が正社員になれなかったとしても、子供は欲しかったので、結果的には主人の仕事も子供も授かることが出来ましたが。
    私は看護師でしたが、子供が出来てからは外来の日勤常勤で夜勤も残業もしていなかったのでそんなに高い給料でもなく、、
    産休、育休も取りましたから。
    本当にギリギリの節約生活でしたが、なんとか、、

    これからは、この節約生活は変えずに貯金をして行きたいと主人とも話しています。
    大まかには、大学までの教育費、老後資金、マンション購入 を目指しています。

    なんだか、、周りを見るとキリがないですが、同世代でもうマイホームを購入しているところも多いですし、うちみたいに本当これからスタートなんていないですよね、、

    • 1
    • 6
    • もめん豆腐
    • 18/01/28 03:45:28

    看護師は女性の仕事では上位職。女界における正統性ではCAなどよりも上だろう。そういう仕事に就くにあたり倫理観をもち、旦那をささえたのは誇れることであり、そういう気概を持っていることはさすがによい。

    • 2
    • 5
    • サフラン
    • 18/01/28 03:45:05

    30歳前になんとか出来たんならギリギリセーフだよ!しかも主は看護師だし。これから生活立て直せそうで良かったね。

    • 1
    • 18/01/28 03:34:32

    主看護師なら大丈夫でしょう!
    子供も大きくなるし、まだ29歳なんだしこれ

    からこれから!!
    旦那さんの給料はいくらなの?

    • 1
    • 18/01/28 03:30:08

    旦那さんの手取り10万で子供二人にびっくりなんだけど計画的に作ったの?
    いくら焦っても過去は変えられないんだから出来る限りの節制をしていくしかないんじゃないかな。個人的には人より出遅れてるとかそういう事を気にしてる場合なのかなと思ったよ。将来設計がどうなっていて何歳までに何をしたかったのか分からないけど、とにかくお子さんに不自由させないように頑張って下さい。

    • 1
    • 2
    • はんぺん
    • 18/01/28 03:24:02

    29歳で良かったね。
    既に子供が2人いるなら、後は育つだけだから10年後はきっと楽になってるよ。子供が成人(18歳)してもまだまだ40代だから、老後のお金も貯められるよ。
    良かったね!!

    • 3
    • 1
    • 静岡おでん
    • 18/01/28 03:16:55

    出遅れてるのかもしれないけど、どうしようもなくない?
    看護師と大手正社員ならこれから頑張れば貯金できるよー。
    他と比べて不安になるのは時間の無駄。
    ママスタは何故かお金持ちさんばっかりだけど、29歳で子供2人で生活ギリギリってそんなに少なくないんじゃないかなぁ。
    無資格の私からしたら看護師さん羨ましいよ。間違いなく我が家の将来の方が暗いから安心して笑

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ