子供の言葉遣い気を付けてる?(特に女子) (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~65件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • ベルメゾン
    • 18/01/24 21:18:36

    男言葉って言うより、キツく聞こえる言い方は小まめに注意してる。まぁ、娘はもともと内弁慶な性格で、家の中でしかキツい言い方は出来ないようだけど。

    エルサとかエレナとかゆかりちゃんとかシエルちゃんみたいに可愛く言おうねって言うと、納得してくれる。

    • 1
    • 52
    • お腹空いた
    • 18/01/24 21:23:30

    親が普通でも子供が汚い言葉遣いのパターンもあるけどね。
    私がそうでした。
    学生時代その時代に流行った言い回しで会話してた。けど親には毎回注意されてた。
    いくら注意されても周りの友達がみんな使ってる言葉遣いなら止められないんだよね。
    大体の人が社会人になって歳を重ねてくうちに恥ずかしい事だと気付いて普通になっていくけど30になっても40になってもそのままの人は注意してくれる人が周りに居なかった(親も同じ様な言葉遣いだった)からなんだろうなと思う。

    • 1
    • 18/01/24 21:25:23

    >>50
    やばい、下品じゃないですか?
    自慢じゃないけど、うちは夫も私も子どももつかいません
    使ったことないですね。
    聞いたこともない

    • 0
    • 18/01/24 21:28:01

    >>53もうわかったからここから消えてくださる?

    • 1
    • 18/01/24 21:31:24

    >>53
    やばい、うけるー
    品性高いフリ一生懸命してる感が痛々しい!

    • 2
    • 56
    • ゆずこしょうでたべるとおいしい
    • 18/01/24 21:34:14

    >>53
    じゃ、何て言うの?
    大変だ!

    • 0
    • 18/01/24 21:36:34

    この間フードコートで隣の席に座ってたクラスではきっと地味系なんだろうなって感じの女子高生でも「それな」「しねし」「うっざー」とかデカい声で使ってたよ。
    自分が学生だった頃も大人が聞いたらキツく聞こえるようなそれなりの若者言葉使ってたと思うし友達用と大人用に最低限の使い分けはしていた気がする。
    親に注意されてたのも覚えてるし。
    中・高校生の時ってちょっといきがって勘違いしてる時期だし友達の影響で生きてる様なもんだし仕方無い気がするけど幼少期のうちから口が悪い子は親の影響なんだろうなって思っちゃう。

    • 4
    • 58
    • 北海道おでん
    • 18/01/24 21:40:02

    >>15
    これ割れハートばかりだけど本当にみんな子供叱る時言葉遣い綺麗なの?うそー(笑)

    • 2
    • 59
    • 姫路おでん
    • 18/01/24 21:43:40

    >>58
    ね。びっくり。
    私もっとひどいよ。地元の岡山弁が出ちゃうから、
    なんっしょんなぁー!(なにやってるの?!)
    くらい言ってる。ほんとの極めつけの時だけね。

    • 3
    • 60
    • シューマイ
    • 18/01/24 21:59:52

    多少気をつけてはいるし、下に出てる「ヤバい」も「また出た!(笑)他の言葉ないの~!?」って母親あるあるなノリで声はかけるけど、まぁ使うだろうなって思いながら声だけかけてる程度。

    • 1
    • 18/01/24 22:02:52

    >>58割ハート押してないけど私はならないよ。
    イライラMAXでキレても言葉遣いは崩れた事ない。
    私自身が言葉遣い汚い人やヒステリックなキレ方する人がすごく嫌でそれが影響してる。
    私の母親がそうだったから反面教師。
    あと性格的にも怒ると静かになってしまうタイプ。

    • 1
    • 18/01/24 23:02:55

    私は自他共に認める口の悪さだけど、親は口悪くなかったよ。そして私も親の前では友達と話す時みたいに口悪く喋らなかったし

    そういうのって、親よりも友達とか周りの影響だと思うよ。
    私は不良ではなかったけれど、周りは不良というか口悪い喋り方する友達ばっかりだったからその影響だな。

    • 4
    • 63
    • 新潟雪国おでん
    • 18/01/24 23:09:07

    >>59
    うちの子、3歳にして岡山弁喋るようになってしまった(;_;)
    方言はなぁ…こっちも自然と出てしまうから難しい

    • 0
    • 18/01/24 23:12:00

    >>15
    ぎゃーぎゃー叱りはするけど、その二つなら「いい加減にしなさい!!」とか「ふざけてるの??」になる。字にすると語尾が少し丁寧になってるだけで語気は荒いけど(笑)

    • 0
    • 18/01/24 23:27:49

    関西の人いるー?
    大阪弁に近いような人。
    キレるとかなり口悪くなるんだけど…どうしてる?
    綺麗な口調?の怒り方も分からん。

    • 0
51件~65件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ