「自己管理で産めたら誰も苦労しない」電車内出産に寄せられた批判に産婦人科医が怒り

  • ニュース全般
  • 大根
  • 18/01/23 14:31:57

22日放送の「ビビット」(TBS系)で、VTR出演した産婦人科医が、電車内で出産した女性に批判の声が集まっていることについて言及した。

番組では、JR常磐線柏駅の電車内で出産をした女性に対し、ネット上で上がった批判の声を紹介した。

女性は19日昼、走行中の車内で突然産気づき、居合わせた乗客に助けてもらいながら出産した。しかし、ネット上では祝福する声とともに、「はっきり言って迷惑」「自己管理なさすぎ」などといった一部の人たちから批判の声が上がったとのこと。

ネット上での批判の声に対し、数々の出産に立ち会ってきた白金高輪海老根ウィメンズクリニック院長の海老根真由美氏はVTR出演にて、「自己管理で産めたら誰も苦労しないでしょ!」「コントロールできるわけないのよ」と憤りを隠せなかった。

続けて「陣痛とか出産とかを自分でコントロールできると思っている方が多いかもしれないですけど、本当はどういうふうな状況で陣痛がくるのかは(妊婦さんは)分かっていない。出産はコントロールすることはできない」と説明。自己管理による出産を求める声に真っ向から反論する。

さらに海老根氏は、女性も電車内での出産は望んでいなかったはずだと察する。「いろんな人に助けてもらって、そういうふうな部分では悪いお産だったと思いません」と今回の件を振り返っていた。
http://news.livedoor.com/article/detail/14191956/

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 112件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/01/28 06:40:19

    >>60
    成る程

    • 0
    • 18/01/28 06:39:40

    >>101
    そーなんだ

    • 0
    • 18/01/28 02:14:35

    >>60人それぞれだろ

    • 0
    • 18/01/28 00:38:38

    >>103これほんとなの?だとしたら最低。

    • 0
    • 18/01/27 22:29:06

    >>107
    あらあらご本人登場かしら

    • 0
    • 18/01/25 18:42:12

    このネタまだ続いてたんだ。
    ママスタも引っ張るね~ 笑

    • 1
    • 18/01/25 18:38:51

    >>104
    もう、ほっといてあげれば(笑)

    • 0
    • 18/01/25 18:37:25

    行きすぎた批判や、出産した女性の素性まで
    叩かれる事への嫌悪感と懸念からの、発言だと
    思うな。

    ネットを公開する方も、それを異常に叩く方も
    恥ずかしいよね。

    • 1
    • 104
    • リアクション芸の道具
    • 18/01/25 18:35:16

    この出産した母親は39週だったらしいけど、
    そもそも常磐線に乗り換える前は何処から電車に
    乗ったんだろう?


    • 1
    • 103
    • おでんはおやつ
    • 18/01/25 18:25:18

    臨月で、しかも出産予定日数日前に
    マタニティーフォトって、何考えてるんだろ?
    頭お花畑の妊婦もいるとは聞くけど、この人特にヤバいよね。
    家族の思い出のフォトではなく、
    他人のオッサン達が撮影するってマジ?
    妊婦好きの変態オッサンじゃん。
    そんな事しに行くって、家族も恥ずかしいね
    こんな母親嫌だわ

    • 13
    • 18/01/25 17:54:22

    白金高輪で女医さんだから美人を想像してググって後悔したw

    • 5
    • 18/01/25 08:11:51

    臨月妊婦が撮影会とかやってるから叩かれてんでしょ。これがごく普通の、SNSもやってない人だったらここまで言われてないと思う。大変だったねで済んでたと思う。

    • 13
    • 18/01/25 08:08:47

    ばかな院長だな。そもそもをなぜわからないのか?本当にいままで色んな出産に立ち会ってきたのか?
    突然陣痛が来たことに批判してるわけじゃないのに。

    • 8
    • 18/01/25 08:03:34

    臨月は一歩も外出ちゃいかんだろ。実際こういうこと起きてるんだし

    • 4
    • 18/01/25 07:31:55

    マタニティータクシーをもっと普及させてほしい。

    • 0
    • 18/01/24 21:52:26

    >>86
    もし、あなたが電話をかけるより先に同じ車両の人に心から本気で謝れる人ならきっと少なからず拍手は起こるかもしれないけどね…。
    ただし、助けてくれることが当たり前な訳ではないですので
    お忘れ無きよう

    • 2
    • 96
    • 姫路おでん
    • 18/01/24 21:36:55

    まあ、コントロールは出来ないけど、出産予定日って聞かされてるし、いつ出産になってもいいように遠出はしないな。

    • 13
    • 18/01/24 20:00:00

    この人は乗車駅が上野でしょ?
    普通電車で降りられる産婦人科の病院はあると思うんだけど…。

    • 3
    • 18/01/24 19:47:26

    私はおりもの検査で陽性だったから(B群溶連菌だっけ?)陣痛来たら陣痛室で抗生剤の点滴打ってたよ。赤ちゃんにうつらないように。こういう人たくさんいるよね。こういう人が電車とか不衛生な場所で産んで赤ちゃんに何かあったらどうすんの。

    • 9
    • 93
    • 味噌だれください
    • 18/01/24 19:44:54

    >>86
    うん。
    全然ないよ。擁護しまくるよ。

    • 4
    • 92
    • 味噌だれください
    • 18/01/24 19:43:40

    結局他人事だから言えるんだと思う。

    もし自分の妻や娘が予定日間近に同じ事してたら、絶対叱るだろうし、ましてや子供が残念な結局になってたら、家族全員が後悔するだろうにね。

    コントロール出来ないからギリギリまでエンジョイしましょう!
    おめでたいから、どこでも産みましょう!
    って世の中になっても同じ事言えるのかね。

    • 7
    • 91
    • 青森生姜味噌おでん
    • 18/01/24 19:38:33

    そもそも37週以降に電車とか乗らない。
    乗るなら、最低限の荷物を持って出掛ける。3人目なら、なおさら。
    私ならね。

    • 9
    • 90
    • おでんは主食
    • 18/01/24 19:37:17

    >>88 わ微弱陣痛で私は入院したな。

    • 1
    • 18/01/24 19:34:48

    正直
    電車内で生んでしまうとか、ありえません。
    赤ちゃんが無事だったから良かったものの

    出産の怖さを知らない
    男が想像で生まれてよかっただろ!!!
    吐き捨てるとか
    勝手に言わんでほしい

    • 7
    • 88
    • 東京おでん
    • 18/01/24 19:28:14

    微弱陣痛が来てたのに都内に遊びに行ってたのはダメだよね?その結果が電車内での出産だもん!タクシー代をケチったらダメだよ!
    マタニティーヌードの撮影のバイト帰りでしょ?

    • 6
    • 87
    • 富山おでん
    • 18/01/24 19:25:53

    >>86
    うん

    • 1
    • 18/01/24 19:23:38

    不必要な外出は控えた上で、健診、上の子絡みの用事でどうしても公共の移動手段使わざるを得ない場合に産気づいてあまりの早さで生まれてしまった場合は文句ないの?
    三人目だったら上の子一緒に入院できる産院選ばなきゃいけない状況なら近場の産院も選択できないかもしれない。
    行き先が納得できれば電車で産んでしまっても文句ない?

    • 0
    • 85
    • おでんは主食
    • 18/01/24 18:19:31

    >>63
    だよね

    • 1
    • 84
    • 小田原おでん
    • 18/01/24 17:06:42

    自己管理ができなくても、危機管理はできるでしょ。予定日どーりピタッと産まれるとは限らないって3人も産んでわからんかね。

    • 14
    • 83
    • もち入り巾着
    • 18/01/24 14:41:35

    >>60
    電車止めたのは元看護師助手だよね。
    快速で駅の間隔が長いから、降りられなかったんだよ。

    そんな地域に住んでるのに、この時期にわざわざマニアの撮影に行くなんて、考えられない。

    • 6
    • 18/01/24 14:34:00

    墜落分娩(笑)

    • 1
    • 18/01/24 13:39:03

    こんなのを良しとしたら、どこで産んでもいいと勘違いする人もいるから、テレビに出る人はよく考えて発言して欲しい。今回の人は感染性の病気を持ってないと思うからいいけど、これが感染性の病気を持ってたら大変なことになるし。

    • 21
    • 80
    • 静岡おでん
    • 18/01/24 13:36:10

    >>79公共の場で周りに、迷惑をかけるくらいなら
    自宅に撮影屋さん出張してもらえばいいのにね…
    ばかだよね。
    家の近所の撮影スタジオかりるとかね

    • 7
    • 18/01/24 13:32:33

    >>66
    そんなにデカ腹写真撮りたいなら旦那に撮って貰えばいいのに笑

    • 5
    • 78
    • 東京おでん
    • 18/01/24 13:28:49

    >>66
    これは知らなかった……
    そうだったら尚更自己管理しろって言う人の方が正論じみてる。
    私も今臨月でいつ産まれてもおかしくない状況だから友達にもわざわざ来てもらったり買い物もなるべく近く早く済ますようにしたりしてるし。

    • 3
    • 18/01/24 13:26:23

    >>71
    あなたの方が親ですか?。 「ごめんなさい」って簡単に誰でも言える言葉です。 偉そうに言ってすいませんでした。

    • 0
    • 76

    ぴよぴよ

    • 18/01/24 13:23:30

    >>63
    いきなり陣痛なんだってよ
    前から陣痛だったら電車なんか乗らないよ

    • 4
    • 18/01/24 13:20:59

    もうこの話題お腹いっぱい

    • 3
    • 73
    • 汁はちくわで吸う
    • 18/01/24 13:20:18

    白金高輪海老根ウィメンズクリニックって調べてみたら、医療ミスって出てきた。この院長、銭ゲバっぽいし、話題になるようなコメントしたのかな。
    この母親のなにが批判されているか、きちんと放送してほしい。

    • 8
    • 18/01/24 11:52:58

    >>71
    自然分娩なら電話が先なのですか?。

    • 1
    • 18/01/24 11:41:52

    >>70
    あなた親??自然分娩したことないでしょ。

    • 0
    • 18/01/24 11:39:39

    再現ドラマの最後はありえない行動だと思った。
    電車内出産がしょうがないとしても周りの乗客に謝罪より真っ先に親に電話って…

    • 9
    • 18/01/24 02:03:43

    >>66
    16日 って所、16日前でした。
    訂正します。

    • 0
    • 68
    • シューマイ
    • 18/01/24 00:32:28

    気持ち悪くて、チャンネル替えたわ
    再現ドラマみたいなやつ

    • 1
    • 18/01/24 00:25:22

    9ヶ月に入ったらいつもビクビクしてたから、電車とかありえんかったなぁ。私は。

    • 11
    • 18/01/24 00:21:57

    >>51
    現在 出産予定日の16日ですが、マタニティーフォトの撮影を 出産がなるべく差し迫った時期にお願いしたいっていう内容をツイッターで発信した人が電車で出産したんだから・・・そりゃー批判もでるわ

    • 23
    • 18/01/23 22:02:44

    私は予定より3週間早く産んだ
    陣痛から1時間で産まれたから電車で陣痛なんてきたら怖い

    • 8
    • 18/01/23 22:02:34

    >>53
    世間が祝福ムードだから、医者の立場より
    番組寄りのコメントしたんじゃない?
    じゃなかったら、この女医は医者としては
    駄目だと思う。

    • 6
    • 18/01/23 22:01:51

    普通の妊婦なら陣痛が来てたら電車は乗らないと思うけど。

    • 24
1件~50件 (全 112件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ