旦那の連れ子(別居中♂5歳)長文

  • なんでも
  • ロディ
  • SO506iC
  • 05/10/02 10:27:16

旦那はバツイチ前妻との間に子がいます。私は8月に旦那との間にできた男の子を出産しました。連れ子の親権養育権が前妻にあったので私も産んで結婚すると決めたのに、私の知らない所で前妻親族と旦那親族が私と入籍した後に喧嘩になり勝手に旦那側が家裁で権利を取り返してしまい、私が産んだ子は次男になり何かふにおちません。連れ子が小学生になったら面倒見ないといけません(今は旦那の両親が見てるので別居中)私は自分が産んだ子で手一杯だしいきなりそんな事って…同じ境遇の方いますか?そうじゃない方、この件どう思います?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16
    • ていうかー
    • PC
    • 05/10/02 21:25:24

    私なら、別れた理由を相手だけのせいにしてしまう、成長の見られないその旦那にひいてしまう。最初から愛する旦那や子に手抜きをする妻もいないでしょう。何かその人にも非があったから、世話を焼くことに嫌気もさしたかもね。悪いけど、バツイチの経験しときながら自分にも非があったことを感じられない人とは再婚したくないですね。

    • 0
    • 15
    • あの~
    • P900i
    • 05/10/02 18:02:49

    主さんと、連れ子が養子縁組をしなければ、主さんの実子は次男にはなりませんよ。長男ですよ。

    • 0
    • 14
    • ロディ
    • SO506iC
    • 05/10/02 14:38:54

    確かに別れた理由は嫁の愚痴だけでした。権利を取り返した理由は前に書きましたが、旦那はそれに加え、自分の子供と離れるなんて考えられないと半泣きで話してた事もありました(その時私は怒りで超ゲンナリ&#x{11:F9A3};&#x{11:F9A5};)最終的に旦那は欲しい物を全て手に入れたんだなー…は~ぁ私からしても羨ましいっ。前妻が憎いっ。また矛先が解らなくなってしまいました(沈)

    • 0
    • 13
    • 別れた理由なんて
    • SH900i
    • 05/10/02 14:06:26

    口では何とでも言える。離婚原因を別れた嫁のせいにする男や親族って多いんじゃないかな?
    主さんに黙って前妻との子を引き取っっちゃうような所に既に不安要素が見えるよね。
    両親に話して、今後の事をきっちり話す場を1度作った方が良いと思います。

    • 0
    • 05/10/02 14:01:21

    主サンにそうなれと言ってるわけではないですよ ただそういう人生もあるというだけで…
    でもとりあえず今の不安な気持ちを旦那サンや義両親,実両親にも正直に話してみた方が良いと思います そしたらきっと少し前進できるんじゃないかな?ここで立ち止まるより進まなくては…でないと不安は募るばかりですよ 頑張って!!

    • 0
    • 05/10/02 13:56:39

    主サン辛いね(T_T)バツイチ子持ちと結婚したならそれぐらいの覚悟って言うけど,勝手に親権取り返して育てろって言われても混乱する気持ち分かるなぁ…
    でもさ,どんな場合も子供に罪は無いよ どんな子だって無邪気で愛くるしい者 そりゃあ自分の子にだって腹立つ時あるんだから人の子もそういう時があるはず けど好きになった旦那の血を分けた子供だから死ぬ気で育ててみるのもいいと思う 私の知り合いには全くの他人の子を育ててるパパや,旦那の姉の子供を育てあげた奥サンが居ますがどちらも凄く凄く幸せだと言っていました 続く…

    • 0
    • 10
    • ロディ
    • SO506iC
    • 05/10/02 13:40:19

    そうですね。虐待が多い世の中こうなったら頑張るしかないです、と頭の中では覚悟してます。連れ子の将来は私にかかってるんだろうなと…

    • 0
    • 9
    • たぶん
    • N901iS
    • 05/10/02 13:26:31

    このままの考え方で前妻の子がきたら、確実に自分の子と差別して育てていくような気がします。“あなたは私の子じゃないんだから”って、虐待に繋がらなければいいんですが…

    • 0
    • 8
    • ロディ
    • SO506iC
    • 05/10/02 13:25:08

    ちなみに前妻は料理が苦手で自分だけ仕事仲間と外食で旦那と子供の夕飯は味付け肉や惣菜ばかり、お茶も沸かさずスーパーじゃなく自販機で毎回購入。洗濯はスイッチだけ押して出勤し後は両親任せ。他にも色々金銭面等…悪妻ぶりだったらしく…で離婚に至ってるんです。だからそんな母親には渡せないみたいな。本当は私のイライラの最終矛先は前妻にあたるんです。そんなんの為に私が耐えないといけないなんて‥
    すみません。主なのに少しスレズレしてしまいました

    • 0
    • 7
    • みや
    • KDDI-KC33
    • 05/10/02 13:20:45

    やっぱりバツ旦那と結婚したんだから旦那の子供を面倒みるくらいの覚悟が必要では?関係ない私の家族ではないって頭から拒否では子供はどうすればいいの?

    • 0
    • 6
    • ロディ
    • SO506iC
    • 05/10/02 12:56:37

    え!?戸籍では続柄でそんな区別があるんですか?!知らなかった…。ただ旦那の会社の社報のコーナーで次男と書かれてたので…長男じゃないと嫌だとは言いませんが私の家では初孫なのに少し寂しいかな…連れ子の環境は元々旦那夫婦は両親と同居してた為パパママがいないという以外は安心してます。ただ毎週末旦那は息子に会いに実家に帰らないといけません(週末になると旦那の親や実家にいる旦那の妹(バツイチ娘6歳アリ)から何時に帰るのか電話が鳴ります)私もそれに合わせ自分の実家に帰ってます(ゲンナリ)私の中でこつこつ不満が貯蓄されてます

    • 0
    • 5
    • でも
    • KDDI-HI33
    • 05/10/02 12:10:29

    断りもなしに非常識だよ
    子供だってあっちこっちでかわいそぉ…今はママもパパもいないじぃさんちにいるんでしょ?
    育てるのは主さんなのになんかやな感じだね
    嫁に親権返せば?

    • 0
    • 4
    • KDDI-TS32
    • 05/10/02 12:09:46

    ちょっと、お聞きしたいのですが、戸籍上が次男なのか、旦那の親が次男と言ってるのかどちらでしょう?うちは、旦那の子1人親権を途中で変更しましたが、私の間との間の子は長男、次男で、旦那の子は「子」になってます。

    • 0
    • 3
    • ロディ
    • SO506iC
    • 05/10/02 11:48:22

    私も完全に縁がなく生活できるとは思ってなかったんですけど、勝手にされた事と急だった事が受け入れられず…旦那は私に何も相談せずに行動を起こした事に謝ってくれました。権利を取り返すのに無我夢中だったと…。だから何とか受け止めようと考えてはいますが…言ってない私達が悪いのですが、権利がないからと自分の両親にも連れ子の事は言ってませんでした。だから今から正念場です(+_+)

    • 0
    • 2
    • うーん
    • N901iC
    • 05/10/02 10:58:02

    私も#1さんと同じ意見かなぁ。旦那さんはどう思ってるの?

    • 0
    • 1
    • バツイチと結婚したんだから
    • N901iS
    • 05/10/02 10:37:37

    覚悟しとかないといけなかったんじゃないかな?
    たとえ今みたいな状況にならなかったとしても、一生前妻の子と関わらないなんてできないし、自分の子も混乱してしまう。
    だから私はバツイチ子有りとは結婚しない。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ