数センチの雪で関東はへなちょこだな (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 576件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 150
    • 黒はんぺん
    • mbit2RI+HF

    • 18/01/22 15:00:58

    雪国には雪国の苦労があるんだよね。だからって、言い方悪いけど当たり前のことだからたいして報道されない。

    雪国以外は、まったく慣れてないし慣れようともしないから毎回騒がれる(笑)
    てか、たまにしか降らない雪のために整備とかできないでしょ。

    朝から雪まだ降ってないのに、八王子駅とかの中継しててウケた。

    とりあえず、雪国vs都会はやめよう。

    • 9
    • No.
    • 151
    • だし巻き玉子
    • /z31+5Ub1n

    • 18/01/22 15:02:21

    めったに降らないから3、4年前の県が孤立するほどの大雪には軽くパニックだね

    今日降るのに今日買いだめやスコップ等買ってる人たくさん
    私もだけど(笑)
    雪に馴れてないからね。

    • 1
    • No.
    • 152
    • 富士山
    • 644jusb9wq

    • 18/01/22 15:02:30

    >>150
    言ってる事矛盾しとるのー

    • 2
    • No.
    • 153
    • たこ串
    • Tu1n68RXnJ

    • 18/01/22 15:03:08

    ほぼ毎年大体的に関東で大雪混乱って数日だけ
    全国放送してるんだから
    ある程度対応できるようにすればいいのに
    学習能力なさすぎと思う
    何十年先も同じこと続けるの?

    • 5
    • No.
    • 154
    • 新潟雪国おでん
    • ZfcmJiOrgM

    • 18/01/22 15:03:30

    関東に降る雪は雪質も違うんだよー。

    • 4
    • No.
    • 155
    • はんぺん
    • 644jusb9wq

    • 18/01/22 15:04:25

    都会VSって勝手に雪国がドヤッてるだけでしょ。雪トピ立てたり関連トピに来てドヤァドヤァってさ

    • 4
    • No.
    • 156
    • 金沢おでん
    • GRx1jSVDG0

    • 18/01/22 15:05:03

    >>147行かせない選択肢がない。こんな雪で休むの?

    • 1
    • No.
    • 157
    • 豚なんこつ
    • aWenhq3E4X

    • 18/01/22 15:05:49

    >>147
    道による。アイスバーンなら危ないから行かせない。

    • 1
    • No.
    • 158
    • 鶏つみれ
    • TDbnU0rXiw

    • 18/01/22 15:06:11

    >>146 すっごい汗かくよ

    • 1
    • No.
    • 159
    • 姫路おでん
    • kz/mjqgPo9

    • 18/01/22 15:06:30

    >>147
    これぐらいの事で休ませるの??

    • 1
    • No.
    • 160
    • 豚なんこつ
    • aWenhq3E4X

    • 18/01/22 15:06:47

    >>153
    対策にいくらかかると思ってるのよ...

    • 2
    • No.
    • 161
    • しいたけ
    • 644jusb9wq

    • 18/01/22 15:07:08

    都会が雪で混乱する事に雪国の人が困るわけじゃないから気にかけなくていいよ

    • 10
    • No.
    • 162
    • ちくわぶ
    • 93PTYSeBhF

    • 18/01/22 15:07:16

    >>147
    うちも塾行かせるか悩んでる…。
    帰宅が19時だから危ないかなぁ。

    • 1
    • 18/01/22 15:07:43

    田舎者は都会を知らないから
    雪くらいじゃ平気だもんね。笑
    都内は交通機関とか乱れると大変なんだよ~。
    田舎者にはわからないだろうけど。笑

    • 9
    • No.
    • 164
    • 匿名
    • 6KXYAf9UU/

    • 18/01/22 15:07:50

    こんな日に外出るのバカみたい。

    • 1
    • No.
    • 165
    • いか巻
    • Wnm77IpPNi

    • 18/01/22 15:07:53

    台風の時も東京に上陸しそうな進路の時は真っ先に報道するのと同じよう?

    • 6
    • No.
    • 166
    • 豚なんこつ
    • aWenhq3E4X

    • 18/01/22 15:08:07

    >>161
    毎年雪国の人も飽きずにあーだこーだ言ってるよねw

    • 3
    • No.
    • 167
    • 豚なんこつ
    • aWenhq3E4X

    • 18/01/22 15:08:12

    >>161
    毎年雪国の人も飽きずにあーだこーだ言ってるよねw

    • 4
    • No.
    • 168
    • 静岡おでん
    • qIaIzJkKIW

    • 18/01/22 15:08:28

    >>160
    田舎の人間だからダイヤがわからないんじゃない?

    • 10
    • No.
    • 169
    • はんぺん
    • kpo1mMC+1n

    • 18/01/22 15:09:21

    滅多に降らないから雪を眺めてると何故かワクワクしてきた。

    • 3
    • No.
    • 170
    • にんじん
    • gPo57j134B

    • 18/01/22 15:10:13

    北海道の者ですが、ちょっと東京の雪の時にドヤ顔で歩いてるみたいと思っちゃうわー笑
    大雪の想定じゃなくても多少の雪への対応を各場所した方がいいよね、少しづつ。毎年雪降っただけで打撃うけすぎじゃ?

    • 2
    • No.
    • 171
    • おでんはおかず
    • wFQUj+oLCL

    • 18/01/22 15:10:27

    普段雪が降らない土地なんだから雪が降ると大変に決まってるじゃん。
    主、頭弱そ、、ドンマイw

    • 13
    • No.
    • 172
    • 餃子
    • 1fcjq2q8Jx

    • 18/01/22 15:12:11

    仕方ないよ。
    慣れていないんだから。

    • 8
    • No.
    • 173
    • もち入り巾着
    • 644jusb9wq

    • 18/01/22 15:12:41

    >>170
    雪国の人だから雪対策はバッチリね、でも迷子になっちゃうかもね

    • 9
    • No.
    • 174
    • つくね串
    • R3V8540Qmi

    • 18/01/22 15:13:06

    電車で移動する人が多いからじゃない?
    電車止まる前提でお泊まりセット持ってるサラリーマンとかもいたね。

    毎年のことだからさすがに車のる人もスタッドレス装着当たりまえになってほしいね。

    • 2
    • 18/01/22 15:13:41

    >>170
    都内に居て見たんだよね?
    まさかテレビで見たとかじゃないよね?

    • 2
    • No.
    • 176
    • 富士山
    • 644jusb9wq

    • 18/01/22 15:14:34

    >>173
    横だけど確かにwやっぱり慣れないことは大変なだよね

    • 1
    • No.
    • 177
    • 鶏つみれ
    • ce6kNYzL1g

    • 18/01/22 15:14:41

    >>174
    これね。電車止まったら帰ってこれないよ。
    かといってホテルや満喫も同じような人で満室になる。タクシーもつかまらない。

    • 2
    • 178

    ぴよぴよ

    • No.
    • 179
    • つくね串
    • R3V8540Qmi

    • 18/01/22 15:17:52

    >>177
    会社で見越してホテル手配したり社内に泊まり可のとこもあるよ。

    • 1
    • No.
    • 180
    • たこ
    • AjYBkISJE+

    • 18/01/22 15:18:25

    数センチの雪で車がひっくり返るのに私はビックリ。
    屋根の雪降ろしでくたびれたから昼寝でもしょうかな。

    • 5
    • No.
    • 181
    • 鶏つみれ
    • ce6kNYzL1g

    • 18/01/22 15:19:47

    >>179
    それは助かるね。そんな事してくれない会社だから夫も私も昔大変な目にあったわ。
    朝は電車動いてるから仕事行かざるを得ない、帰りは電車止まる、最悪よね

    • 1
    • No.
    • 182
    • たまごは溶かして飲む派
    • tHVfZylxbJ

    • 18/01/22 15:21:41

    歩き方も違うだろうけど、めったに積もらないならあまり意識して靴買ってないんじゃないかな?
    こちら年に何度か積もりますが冬に履く靴は靴裏しっかり確認してしっかり溝のある、滑りにくいものを選ぶ。
    でもオシャレメーカーだとパンプスやブーティの靴裏ツルツルなのも多いよね。
    ダイアナだったかな?パンプス買おうとしてツルツルだからやめたことがある。

    • 1
    • No.
    • 183
    • しゅうまい揚げ
    • 13T65C3jqp

    • 18/01/22 15:21:50

    都会に数センチの雪で田舎もんが大騒ぎ

    • 12
    • No.
    • 184
    • 東京おでん
    • YQmAbBH9y9

    • 18/01/22 15:23:58

    外野から見てたらどちらも面白い(笑)

    • 3
    • No.
    • 185
    • たまごは溶かして飲む派
    • Tirb42jkfm

    • 18/01/22 15:25:05

    雪は子供の頃は嬉しいけど
    大人になると1年で1回くらいでいいかなって思う!
    毎日大雪降ってるとこなんて不便すぎて生活できないわ
    行く予定もないけどw

    • 2
    • No.
    • 186
    • にんじん
    • H4n2n25hoe

    • 18/01/22 15:27:33

    >>154
    とけてビチャビチャになって、水になって、流れていかなくなって…って二次被害でしょ

    • 0
    • No.
    • 187
    • たまごは溶かして飲む派
    • Tirb42jkfm

    • 18/01/22 15:28:22

    田舎には住みたくないけど
    雪が降る田舎はもっと嫌。
    不便すぎる

    • 1
    • No.
    • 188
    • 千代田区民
    • 5FYqOXsyhW

    • 18/01/22 15:30:23

    大都市圏は雪には弱い

    でもね雪国出身者はたった数センチ
    全然問題ない
    雪国出身者なのに
    寒いだの怖いだの
    煩いつうの

    • 4
    • No.
    • 189
    • 静岡おでん
    • L6e9KmSIY1

    • 18/01/22 15:30:49

    こういう事がないと田舎モンがしゃしゃり出る幕がないもんな。
    笑うといいさ。なじるが良いさ!

    • 8
    • No.
    • 190
    • おでんはつまみ
    • W4UU7ZfFJo

    • 18/01/22 15:31:48

    >>150
    そうなんだよー

    大雪降って道路が一車線になって、毎年大渋滞になって交通が麻痺しても「雪を楽しみましょう」って言った市長もいたんだから!


    • 0
    • No.
    • 191
    • 匿名
    • 9OWZ+6H2sU

    • 18/01/22 15:32:20

    小3息子がこの雪の日にうちの前で雪合戦の約束をしてきた。友達くるのかな?きたら信じられない。約束した息子も信じられない。

    • 5
    • No.
    • 192
    • おでんはおかず
    • VDTHJTeam8

    • 18/01/22 15:33:36

    >>191
    子供は喜んでるねー
    うちもだよー

    • 0
    • No.
    • 193
    • ごぼ天
    • DrZrsQU1js

    • 18/01/22 15:34:31

    >>180
    たくましいね。屋根に登って雪おろすなんて一生する事ないだろうな。
    滑って落ちないように気をつけてくださいね。
    おつかれさまでーす。

    • 4
    • No.
    • 194
    • たこ
    • 7aF6j9/PSM

    • 18/01/22 15:35:45

    笑いたければ笑ってもらって結構だよー。

    • 2
    • No.
    • 195
    • おでんはおかず
    • VDTHJTeam8

    • 18/01/22 15:37:22

    でも冬の間毎日雪下ろしする生活より全然いいわー笑

    • 10
    • No.
    • 196
    • 沖縄おでん
    • 19JSfSiZNe

    • 18/01/22 15:37:47

    年に数回の雪で人口も多いし、騒ぐのはしょうがないんじゃないかな。

    • 3
    • 18/01/22 15:38:54

    田舎者が必死(笑)

    • 7
    • No.
    • 198
    • たこ
    • 7nqy2fupm7

    • 18/01/22 15:39:26

    どちらもムキになりすぎ。笑

    • 4
    • No.
    • 199
    • にんじん
    • xCVzOn6Fsr

    • 18/01/22 15:40:36

    >>180屋根に登った事ない

    • 6
101件~150件 (全 576件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ