二度と行きたくない病院 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 151件) 前の50件 | 次の50件
    • 83
    • しゅうまい揚げ
    • 18/01/22 12:13:19

    病床数の多い市中で散々またされて3分診療という人があるが、
    結局大したことのない病気。

    • 2
    • 82
    • もめん豆腐
    • 18/01/22 12:12:51

    >>79
    申し訳ないけど想像したらうけた(笑)

    • 3
    • 81
    • 名古屋味噌おでん
    • 18/01/22 12:11:41

    ある。インフルエンザが流行っている時に予防接種を受けてない子供が発熱で検査中に「予防接種をしてない親に限ってどうしよう、熱が出たと騒ぐんだ。感染したのは親のせいだぞ!」と怒られたあとの検査結果が陰性でバツが悪かった。
    そこにはもう行かない。

    • 4
    • 80
    • ソーセージ
    • 18/01/22 12:09:42

    >>43 一度行った皮膚科女医も最悪。美容外科もやってる。夫も同じクリニックで皮膚科医。
    典型的な嫌な女医ってかんじ。高圧的でエラそーな物言い。
    病院名さら してやりたいくらい。東京。

    • 2
    • 18/01/22 12:09:20

    話してる間ずっとボールペンを机にトントンしてる耳鼻科の先生。
    こっちが質問したら、イラつくのかトントンが激しくなるw
    もう二度と行かない。

    • 11
    • 78
    • 新潟雪国おでん
    • 18/01/22 12:06:50

    ある。
    小児科は、予約がいつも多くて融通が利かず子供が重症化しそうだった。
    皮膚科は、馴れ馴れしく偉そうに言うジジイ。
    整形外科は、かなり人気なんだけど昔ながらのやり方が抜けず来た順番に並ばされて、足腰が痛くて来院してるのに順番が10番以内にならないと座れない。最後尾の人は、ココが最後尾ですの旗を持たされる(笑)

    • 2
    • 77
    • もめん豆腐
    • 18/01/22 12:00:54

    風邪ひいて咳だけが治らず辛くて受診したらカルテ診て、2年前にも同じ症状で来てるねーで終わり
    素人でもわかるくらいゼーゼーして苦しくて歩くのもやっとなのに聴診器もあてず喉も見ず問診だけして終わった
    薬出されたけど全くよくならず夜になって息するのがさらに苦しくなって死ぬかと思って夜間救急行ったら喘息でそのまま入院した

    あともうひとつ
    胃が痛くて胃薬だけでも出してもらおうかと思って喘息になってからのかかりつけの病院に行ったら、若いし消化器科のある病院のほうがいいと言われて近くの診療センターを教えてもらった
    診療センターは総合病院の付属で消化器科の先生がいるからって言われて行ったら、先生もいないし無理ですって言われた
    でも先生が出てくるの見たし、看護師に最近総合病院への紹介状欲しさにくる人が多いし、あなたもだよね?みたいに言われて本当にむかついた
    結局違う病院に行って診てもらったら胆石だった
    手術してもらうために総合病院に入院したとき意見箱に診療センターのこと書いて出してきた

    • 4
    • 76
    • 豚なんこつ
    • 18/01/22 12:00:39

    >>67何回もすみません

    検尿したけど診察室で説明がなく帰る時にちらっとみたら検尿置くとこにまだあった。普通結果出してから診察呼ぶのに

    • 0
    • 75
    • じゃがいも
    • 18/01/22 11:52:25

    埼玉県のとある市立病院。
    子供が痙攣を起こしたから救急車で早朝に受診。
    先生から見たらうちの子は大したことないらしかった。
    それだけに、当直で起こされて寝ぐせボーボーでごき斜めでムッとしながら「こんなんで来たんですか?」だって。
    もう2度とあそこは行かない。

    • 7
    • 18/01/22 11:51:15

    初めての妊娠で産婦人科に行った時、正確な最終月経は?と聞かれて、正確にはわかりませんが○月○日頃だと思います。と答えたら、正確にわからなければ、予定日も何もわからないんだよ。そんなんで母親になんかなれるの。と強い口調で言われた。
    もう行きたくなかったので、別の産婦人科へ行ったら、正確にわからなくても大丈夫だよ。と優しく言ってくれたよ。

    • 10
    • 73
    • 北海道おでん
    • 18/01/22 11:50:34

    >>70逆に見てみたい笑
    ミニスカートのとりまき五人

    • 1
    • 18/01/22 11:49:11

    近所の歯医者。
    奥歯の詰め物が取れてしまい、新たに入れて貰うのと、歯石を途って貰うので行ったので通院。詰め物は完璧に良かったのですが、
    歯石は、歯全てではなくて前歯の上下四本のみ。
    これで、高い診察料金はないよ。
    それ以来行ってません。

    • 4
    • 71
    • たまごは溶かして飲む派
    • 18/01/22 11:45:28

    とある地元の産婦人科
    料理や出産に関しては満足
    でも、看護婦に旦那がいる前で体重言われたり注射を何回も失敗されたり、赤ちゃんが泣き止まなかったり辛い時は預けてね。って言われて頼んだら、ヨシヨシって抱き上げて、はいどーぞ。されて、はぁ?とおもった

    • 2
    • 18/01/22 11:44:13

    あるよ。
    私ある持病で整形外科に通院しているのですが、引っ越して最初に行った整形外科がひどかった。
    受付はずっと喋ってばかりで、◯◯がムカつくだの患者の愚痴まで聞こえてきた。
    整形の医者もおかしな人で、診察室に入ったら5人くらいの取り巻きみたいなのがいてみんな若い女性でギリギリのミニスカートで胸元はあいてて、AVか!みたいな状況。

    8時半からと診察時間が書いてあるからその時間に行ったのに、先生は10時からしか診察を開始しないとか受付で言われて、その日だけでなく毎日そんな感じらしい。

    異様な空気でなんかおかしかった。

    • 3
    • 69
    • じゃがいも
    • 18/01/22 11:42:13

    >>55悪いね。LDだから支離滅裂な文で。あなたも頭悪いよ

    • 0
    • 68
    • 豚なんこつ
    • 18/01/22 11:36:57

    >>67ネットでは評判よかったんだけどな。

    • 0
    • 67
    • 豚なんこつ
    • 18/01/22 11:35:37

    産婦人科
    先生の声は小さくてわかりにくいし診察室と処置室が一緒で騒がしくて聞こえづらい
    初診なのに名前呼ばれ入ろうとしたら呼んだ人はどこか行ってどうしていいかわからなかった

    採血して1週間後に来てって言われたけど行ってない

    • 0
    • 18/01/22 11:35:01

    私は病院に行くときある程度調べてからいく
    それと高齢の医者には絶対かからない。
    理由は勉強してないから。
    長い経験だけで診察、(もちろん経験は必要、必要だけど、。
    私は30代後半から40代に入ったばかりの医師におねがいすることにしている。


    • 7
    • 18/01/22 11:33:39

    首のしこりが気になって受診したら、
    僕ならこんなんでわざわざ受診しないけどね。
    とか馬鹿にされたように言われた。

    あと、母乳の出がよくなくて母乳外来に行ったら、助産師?に、 あんたご飯とかちゃんと食べてないよね。若くで産んで社会の経験もちゃんとないから(当時私22歳)自己管理が足りてない だの、なぜかかなり説教された。
    夜泣きとかすごくて辛かったけど自分なりに頑張ってるつもりだったから帰ってから泣いた。

    産んだところでは母乳外来ないから1回1万だして通ったのにその助産師にあたって以降通うのやめた。
    今思い出してもイライラしてきた

    • 7
    • 64
    • 博多おでん
    • 18/01/22 11:28:54

    >>21私も。話長すぎてイライラした

    • 3
    • 63
    • じゃがいも
    • 18/01/22 11:27:17

    >>58
    私、アレルギー性鼻炎って聞いたことあるから何のアレルギーか調べて薬を貰い続けようとしたの。
    調べたら原因がハウスダストだったから、「ハウスダストとダニだから薬は掃除をしたらいらないよ。」言われた。
    半分馬鹿にした言い方でさ。

    • 2
    • 62
    • じゃがいも
    • 18/01/22 11:27:13

    >>58
    私、アレルギー性鼻炎って聞いたことあるから何のアレルギーか調べて薬を貰い続けようとしたの。
    調べたら原因がハウスダストだったから、「ハウスダストとダニだから薬は掃除をしたらいらないよ。」言われた。
    半分馬鹿にした言い方でさ。

    • 0
    • 18/01/22 11:24:49

    近所の整形外科。
    『また2週間後に来てください』って言われたからキッチリ2週間後に行ったら、『今日はどうしました?』って言われた。
    他にも、腰痛が酷いと受診したら、2年前のMRIのデータ見て『何もないんですけどね~』と。

    • 3
    • 18/01/22 11:24:02

    >>43
    そうかな?
    美容皮膚科は女医に限るけど。
    自費診療だと態度違うのかな?

    • 0
    • 18/01/22 11:22:50

    >>51
    違いますよ。

    • 0
    • 58
    • こんにゃく
    • 18/01/22 11:21:49

    人気のある小児科

    生後5ヶ月のとき、身体に発疹ができて診てもらったら『虫に刺されたね。家綺麗にしてますか?かなり不衛生なんじゃない?』と言われた。

    家は綺麗にしてるし、赤ちゃん生まれたばかりだから衛生面も気をつけてた。

    夜になり発疹がどんどん増えてしまい救急へ。
    結果、水疱瘡だった。

    あの失礼な小児科、二度と行かない。

    • 4
    • 57
    • おでんはおかず
    • 18/01/22 11:21:12

    風邪のあと、咳だけが酷く鼻水もいつまでも治らなかったからアレルギー科と呼吸器内科かかげてる病院に初めて行ったんだけど、授乳中だったので診察時に授乳中だと伝えて薬を出してもらいました。
    薬をしばらく飲んでも全く良くならなくて、再受診。
    薬を変更すると言われたので、念の為に"また授乳中です"と伝えると「あのさ~治したいんだよね?薬飲まなきゃ話にならないよね?咳を止めたいから病院に来てるんでしょ?授乳中でも飲める薬だから!!」
    とキレられた…
    変更された薬を飲んでも効果なかったし、服薬した後に気分悪くなって起きていられないくらいだったし、本当に最悪だった。
    薬剤師さんに連絡したら薬の服用は中止して受診してと言われたけど、もう嫌だからかかりつけの内科に行ったら、咳喘息と言われて、吸入薬ですぐに良くなった。

    • 2
    • 56
    • ゆずこしょうでたべるとおいしい
    • 18/01/22 11:20:50

    子供が2ヶ月のときにした髄液の検査、針を刺す時に失敗して出来ませんでしたと謝られたあの病院。何時間も子供が処置室でギャーギャー泣いてた。思い出したくない。

    • 2
    • 55
    • 博多おでん
    • 18/01/22 11:19:09

    >>49なんか頭悪い文章。

    • 5
    • 54
    • 静岡おでん
    • 18/01/22 11:17:45

    近所の整形外科。
    先生と看護師さんはすごくいいのに、受付と会計が最悪。
    上から目線。威圧的な態度。
    ネットで口コミ見たらみんな同じこと書いてあった。
    先生が良くても二度と行きたくない。

    • 5
    • 53
    • ゆずこしょうでたべるとおいしい
    • 18/01/22 11:14:24

    ちょっとした事でも毎日通わないとダメだ、これは長くかかるよって言う院長のいる耳鼻科。
    毎日来いって言われたから何日か通って、別の先生のいる曜日にいったら、もう何ともないよって言われて終了…
    別の新しい耳鼻科に変えたら、中耳炎の治療が新しいものに変わってて、今は軽いものなら抗生剤使わないんだってね。
    今まで中耳炎のたびに毎日通ってたのがばからしいわ

    • 2
    • 18/01/22 11:07:53

    友達や職場の人に聞いた話で
    どちらも同じ病院
    咳と発熱があるのになんどもその病院へ行ってもただの風邪可笑しいな~と思って
    違う病院へ行ったら、肺炎だったという話聞いてから
    そこの病院には行きたくないと思ってる

    • 3
    • 18/01/22 11:05:39

    >>43栃木?

    • 0
    • 50
    • かぼちゃん
    • 18/01/22 11:02:56

    子どもの40度の発熱で行ったんだけど、
    口の中を見たり心拍を聞いたりしない。

    話を聞いて、子どもの様子見て薬を出す。
    その時は大事にはいたらなかったけど、
    次行こうとは思わないかなー。

    • 3
    • 49
    • じゃがいも
    • 18/01/22 11:00:55

    家の周りそんな病院ばかりだよ。中学の娘の喘息の診察で、院長が服の上から胸の下まで聴診器あててびっくりした。
    あと、処方箋薬局でいつも20代二人の男薬剤師だけで患者さん全くいないガラガラな理由わかった。娘の変わりに薬取り行った時処方箋見た男二人が「13歳?!」って小声言ってるの丸聞こえ、でガラス越しでマスクして待ってる私をガン見して保険証返す姿がジョジョ立ちでかっこつけてるしもう1人は中国人か在日か変な髪型ナルシストキモい二人。個人情報あるし行って後悔

    • 0
    • 48
    • 焼きちくわ
    • 18/01/22 10:59:00

    コンタクトを作ろうと思って、隣接した眼科。
    なんでコンタクトなんか作るの?
    こんなの眼鏡掛けときゃいいんだよ!
    とか言われて、二度と行きたくない!

    • 4
    • 47
    • 黒はんぺん
    • 18/01/22 10:53:45

    近所の耳鼻科
    耳鼻科はじめて行ったのに態度がわるいじいちゃん先生だった
    帰りに看護師さんがあやまってきたけど、二度といきませーん

    • 2
    • 46
    • 豚なんこつ
    • 18/01/22 10:52:59

    飲酒運転で大病院を解雇された医師がやってる外科診察の時にお酒臭い

    • 1
    • 45
    • シューマイ
    • 18/01/22 10:51:34

    歯医者の院長 器具をガツガツ歯にあててきてもっと丁寧にできないのかと思う

    • 2
    • 18/01/22 10:51:22

    >>39
    何してほしいってわけじゃなく、聴診器とかで胸の音聞いたり、喉のおく見たりしないのかな?って不思議に思っただけ。
    小児科行くとまず、聴診器、喉は必ず見てたからさ。
    引っ越してきて初めての医者だったし。
    インフルエンザ陽性ってでると他は何もしないんだね。わかりました。

    • 2
    • 18/01/22 10:50:53

    開業女医さんは嫌な人ばかり。
    ネットで評価高くても絶対嫌な感じ。
    特に皮膚科の女医さんは本当に高圧的で無理。

    • 13
    • 42
    • さつま揚げ
    • 18/01/22 10:50:37

    癌を見落としたクリニックと受付で言ったことは医者まで伝わらないから!って怒った産婦人科。

    • 0
    • 41
    • おでんはつまみ
    • 18/01/22 10:48:45

    子供2人が乳幼児だった頃胃腸風邪になったんだけど、受付で子供2人が私の肩にもどしちゃって大泣きした時に受付の人と看護師さんに、うわ~汚いって言われて放置された。なぜか周りにいた患者さん達が色々手伝ってくれた。周りの人には申し訳ないし子供は大泣きしてるしあの時はきつかった。

    • 4
    • 18/01/22 10:47:45

    >>34
    そうそう。医者が偉いわけでもないけど患者が偉いわけでもない。
    なのに本当に偉そうな、来てやってるって態度の患者も多い。
    そこまで言うなら他の病院に行ってって思う。

    • 3
    • 39
    • 姫路おでん
    • 18/01/22 10:45:00

    >>35逆に後は何して欲しいの?原因わかったなら対処法は限られてる事だし、薬もらってさっさと帰宅するのが1番でしょ

    • 5
    • 18/01/22 10:44:10

    不妊治療で割と有名な産婦人科のおじいちゃん医師

    結婚して1年半 授からなくて受診したんだけど
    排卵時期は体調の変化とかで自分でわかるはずだとかいろいろ言われた。

    • 0
    • 18/01/22 10:42:38

    子供が風邪で病院行ったら、話も聞かず座薬入れられしかも薬もでないから聞いたら、吐き気があるのに薬飲んでも意味ないいわれた。他の医者がおかしい、自分が正しいとか言われたからここでの治療お断りしてきたよ

    • 0
    • 36
    • 北海道おでん
    • 18/01/22 10:42:16

    先生が淡々としてて不親切な印象。
    でも家から近いし予約も出来るし薬は院内処方してくれるから、本当に辛い時はそこに行ってしまう。

    • 1
    • 18/01/22 10:36:53

    トピズレだけど
    高熱で小児科受診して、インフルエンザの検査したらすぐに陽性。

    痛いところない?と聞かれてお腹痛いと子供が言ったからお腹を押した。

    あとは口の中もみない、聴診器もつかわない。

    診察室入ってすぐに鼻に棒指して検査してお腹をちょっと押してタミフル処方されておしまい。

    インフルエンザだとこんなもんなのかなぁ。
    初めて言った医者だし、インフルエンザになったのも初めてなんだけど、これだけ?って思っちゃった。

    • 0
    • 34
    • おでんはおかず
    • 18/01/22 10:35:35

    若い医師は結構頭がひくいけど
    高齢者医師は頭が高い人結構いますよね。
    それと医師が横柄というだけでなく患者にも問題ありのひともいます。
    ネットで、病気をいろいろ検索するのはいいですが、、。


    • 7
51件~100件 (全 151件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ