子供会、やらかしてしまいました。

  • 小学生
  • シューマイ
  • Bpo0IKI2Oz
  • 18/01/21 04:12:32

先週末に、子供会行事で、廃品回収があって子供達と地域を回って廃品回収を行いました。
そこで、物があまり出てないのが疑問だったのですが、昨日、地域の方からのご意見で、廃品回収のプリントを配ってない事に、今日気づきました。

今後の対応は、他役員と相談中ですが、今週には、別プリントを配り、地域にバザーの余剰品提供もご協力していただかないといけないのに、どうすればいいかパニックです。

気が動転しているので、今後の対応はどうすれば、穏便になりますか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14
    • 匿名
    • NW87rLKlr0
    • 18/01/22 15:56:25

    これだから誰もやりたがらなくなる

    • 2
    • 15
    • だし巻き玉子
    • 6NhznmB17k
    • 18/01/22 15:59:24

    開き直りはだめなんだろうけど、仕方ないよね。失敗することもあるさ人間だもん。
    これからうっかりミスをなくすように頑張って!お疲れ様。

    • 5
    • 16
    • 長天
    • Hwj2rQhnN9
    • 18/01/22 20:58:05

    お疲れさま
    とにかく謝る!で、上の人にはどう対応したらいいか、自分の意見も交えつつ聞く。
    レスにあるような内容を、こうした方がいいですか?それとも、ああした方がいいですか?みたいに。

    丸投げでも何か言われるし、相談しなきゃしないで何か言われるし

    ホント、子供会といいPTAといいボランティアにしては荷が思いよね

    • 1
    • 17
    • しゅうまい揚げ
    • Bpo0IKI2Oz
    • 18/01/22 21:24:50

    ありがとうございます。
    涙がでる思いです。

    子供会の長がいて、その下に班になって地域によって別れているのです。
    そこで、班内でおさまる話を長にまで、もっていくのはおかしいという人もいたし、

    現在役員ではない班内のママにも会った時に、この前は、お騒がせしました。すみませんでした。
    と謝ったほうが絶対いいですよね??

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ