フランスで徴兵制復活へ 18~21歳の男女が対象 マクロン大統領が表明

  • ニュース全般
  • ロールキャベツ
  • 18/01/20 18:38:47

・19日、フランスのマクロン大統領は徴兵制度を復活させる考えを示した
・徴兵制度は2002年に廃止になっており、テロの脅威に備えることなどが目的
・18歳から21歳の男女に対し1カ月間の兵役という形で導入を目指すとみられる

***

フランスで徴兵制復活へ 18~21歳の男女が対象

2018年1月20日 0時44分
ライブドアニュース速報

 19日、フランスのマクロン大統領は廃止されていた徴兵制度を復活させる考えを示した。相次ぐテロの脅威に備えるためなどとして、18歳から21歳の男女に対し1カ月間の兵役という形で導入を目指すとみられる。NHKニュースが報じた。

 マクロン大統領は、軍の幹部らを前にした年頭の演説で「すべての国民を対象にした徴兵制度に向けて取り組み、実現させる」と述べた。徴兵制度は、2002年に廃止となっていた。

http://news.livedoor.com/article/detail/14183025/

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 162件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/01/21 16:39:47

    >>150
    フランス国民の大半にとっては願ったりな事案だってわけね。
    私たちは日本人としての価値観でフランスの徴兵制を語ってるけど、マクロンが大統領になった時点で徴兵制を望んでいた国民が多かったってことにもなるわけだ。

    • 1
    • 18/01/21 16:38:57

    フランスは移民も多いからね
    体験入隊的なものであったとしても国家に帰属している事を体感できるだろうし、中には職業軍人を目指す人も出てくるはず

    この方が国民の中の国防や安全保障の考えや取り組みが自然な感じになりそう

    • 1
    • 18/01/21 14:29:12

    フランスが。

    ちょっと前までボンジュールマドモーゼルなど言っていたあの子も。

    行くってことなの?

    学歴かファッションかの国フランスにマクロン大統領が産まれた理由はなに?

    • 0
    • 18/01/21 14:23:26

    >>158
    辛い病気だからこそ兵役なんて課せないって事だと思うけど
    鬱の人を無理に働かせたら悪化しちゃうかもしれないし、ダメだと思う

    • 1
    • 18/01/21 14:07:54

    >>151鬱だって辛い病気だと思うけど。
    身近な人の死だったり、薬の副作用だったり、後遺症だったり産後だったり。
    鬱は駄目って意味不

    • 0
    • 18/01/21 13:46:02

    >>151
    そうしたら生活保護は減るだろうね。
    何が何でも働くかも(病気の人は除く)
    でも、それでも働きたくないから生活保護と徴兵制度を受けるって考えの奴は、もう国民として使いみち無いよね…。
    生きてるだけ無駄かも。

    • 0
    • 18/01/21 13:29:44

    >>154
    それいいね!
    いずれ大地震が来るって言われてる地域だから、そういうの義務化してくれたらありがたい
    でももうBBAになっちゃった人間は参加できないかしら…

    • 1
    • 155
    • しゅうまい揚げ
    • 18/01/21 13:25:08

    >>151
    そういう人達より、あなたの方がよっぽど活躍できそう 笑

    • 0
    • 18/01/21 13:23:52

    >>151
    引きこもりや生活保護に限らず、男女ともに非常事態に備えた訓練くらいはしてもいいかもね
    数週間~1ヶ月くらいで、災害に遭った時の身の処し方とか教わるの

    • 1
    • 153

    ぴよぴよ

    • 18/01/21 13:15:51

    >>151
    バカだね。そんな人達が徴兵されても体力も気力もないじゃない。

    • 0
    • 18/01/21 13:13:20

    日本も学生を除く成人の納税していない引きこもりや生活保護は徴兵すればいいのに。医者の診断書があれば病気の方は免除。ただし鬱などの精神疾患はだめよ。

    • 1
    • 18/01/21 12:01:44

    『フランスの徴兵制復活に海外の反応は?日本と大違い!』
    https://sportsflyhigh.com/resurrection-french-conscription-overseas-reaction/

    フランスのマクロン大統領は、軍の幹部らを前に演説を行い、相次ぐテロの脅威に備えるためなどとして
    15年以上前に廃止された徴兵制度を復活させる考えを示した。この報道に対する海外の反応はどうであろうか?

    国民奉仕を復元する計画として、18歳から21歳の男女に対し、1か月間の兵役を課し、毎年60万人が参加すると思われます。
    日本のネットでは、3月にスウェーデンの女性を含む徴兵制復活が話題になったと同様、さっそく、様々な意見が飛び交っています。

    (略)

    ■フランスの徴兵制復活への海外の反応は

    <各国メディアの反応>

    ドイツメディア(DW)
    フランスのマクロンは国防予算の大幅増を誓う

    米国メディア(ABCnews)
    フランスのマクロンは国防予算の大幅増を誓う

    両者とも上記のタイトルの内容に関連してわずか2,3行に徴兵制度を復活に触れているのみです。

    さらに、当事国フランスでは、この問題は昨年7月以前に話題になって以降、今回の演説についても新味がないのかメディアの記事自体が検索されもしません。

    では、なぜフランスで徴兵制復活が話題にならないのでしょうか?

    ■フランスで徴兵制復活が話題にならない理由とは

    次の3つの理由が考えられます。

    1. 徴兵制復活はマクロン大統領の昨年の選挙公約であった。相次ぐテロの脅威に備えるためや国民の団結を強めるためだとして18歳から21歳の男女に対し、軍による訓練を中心とした1か月間の兵役の義務化を掲げていました。

    2. 2015年のフランスの世論調査では、徴兵制復活支持と廃止したことへの後悔が多数を占めている。

    3. 徴兵制度がフランス革命に端を発する共和国の基礎であって、オーストリアやロシアなど外敵と戦う祖国防衛の戦争に市民が等しく参加することで、国民にとって、階級や貧富、学歴の差なく「平等」に同じ境遇を分かち合う絶好の機会となった。このため、徴兵制度の廃止は1996年と西側の主要国では最も遅かった。

    ■まとめ

    この報道に対し、海外では、注目されることもなく、反応もほとんどなかったというのが、実情のようです。

    フランスはテロとの戦いに対する国民の団結のため、スウェーデンは、ロシアなどに備えてということで、
    徴兵制復活を問題にしないで受け止めているようですが、
    以前とは様変わりした国際情勢のなかで、日本も真剣にこの問題を考えるときが来ていると思われます。

    • 1
    • 18/01/21 12:00:33

    >>145
    唯一の被爆国だからね。当然だと思うよ。
    戦争に繋がりそうな事には反対するよ。

    • 0
    • 18/01/21 11:58:03

    フランスって徴兵制度やめてたんだ
    知らなかった

    • 0
    • 18/01/21 11:55:47

    >>146
    思った。ISの国内テロ対策じゃない?

    • 0
    • 18/01/21 11:53:10

    1ヶ月だと、兵役というよりは有事の際の訓練みたいな感じなんだろうな

    • 2
    • 18/01/21 11:51:28

    >>142
    日本以外は万一を想定して準備を進めているけど、日本では万一を想定するだけで好戦思想と言われちゃうんだよね・・・

    • 2
    • 18/01/21 11:48:11

    >>11
    フランス国籍持ってたら当然参加だよね
    応じなきゃ国籍剥奪じゃない?

    • 1
    • 18/01/21 11:45:29

    >>141
    検討違いの妄想となぜ判断するの?

    • 0
    • 18/01/21 11:44:19

    日本だけのほほんとしてて大丈夫なのかな。
    1番危険な位置に国があると思うんだけど。
    日本の周りには敵しかいないし、自分の身は自分で守るって覚悟を持たなきゃいけない時期だと思うんだけどな。

    • 1
    • 18/01/21 11:41:26

    >>137
    見当違いの妄想を一生懸命語っても恥ずかしいだけよ?
    本当に国際情勢が心配なら、自分の妄想を深めるよりも、ネットで「フランス 徴兵制 なぜ」ってググる方がよっぽど有益だと思うわ

    • 2
    • 18/01/21 11:36:15

    >>137
    マトモな成人からは相手にされなくても妄想ガンバッ☆

    • 0
    • 18/01/21 11:34:40

    >>133
    健康保険や児童手当などの話はしてないよ。
    私が国のする事と書いたからといって話を飛躍させないでね。

    • 1
    • 18/01/21 11:33:49

    移民禁止の方がお金もかからないし早く平和が訪れそう

    • 2
    • 18/01/21 11:29:41

    >>134
    戦争の歴史を見たら、その時に国民に知らされてなかっだけど真相は、こうだったと後から出てくる事が多かったからね。今回の徴兵制もテロの脅威に備える為というのは表向きの理由かなと思ったんだけど。1ヶ月間というのも短すぎるし。それも導入してから1年とか増やしていくのかな?と。妄想と言われるけど決めつけはしてないし意見言うのは、かまわないと思うんだけど。

    • 0
    • 18/01/21 11:29:24

    ヨーロッパの徴兵ってたいしたことなくて、日本の運動系の部活の方が厳しいくらいだとか聞いたことあるんだけど実際どうなんだろ

    • 0
    • 18/01/21 11:26:35

    左翼「安倍はマクロンを見習え」
    安倍「嫌です」
    マクロン「徴兵制を復活させます」
    左翼「安倍は徴兵制を復活させようとしてる」
    国民「は?」

    • 0
    • 18/01/21 11:18:06

    >>132
    うん、裏がある政治の話はいくらでもあるね
    そういう事は、情報をきちんと把握していればわかる事だよ
    だけど、あなたの場合は、情報も知識も何もなしに自分の思い込みで「フランスは戦争に備えて徴兵しようとしている」「国民を兵士として使おうとしている」だの発言しているよね?
    それは筋が通っていない、ただの妄想でしかないんだよ
    裏がある、というのなら、それを裏付ける情報を提示しないと、真っ当な人間からは相手にされないよ

    • 1
    • 133
    • おでんはおやつ
    • 18/01/21 11:12:32

    >>132
    ねーねー、横だけどさー、

    >裏があると思うのは国がすることだからだよ

    っていうなら、健康保険や児童手当や失業保険や配偶者控除や義務教育も国がやってる事だけど、これも裏があるの?
    それとも、あなたが「裏がある」と思う政策にだけ裏があるの?

    • 1
    • 18/01/21 11:01:56

    >>130
    裏があると思うのは国がすることだからだよ。過去の歴史見ても日本の戦争時代や政治の話って、たいていそうだよ。国民に真実なんか知らされない。あなたは今まで生きてきてそう思わなかったの?

    • 0
    • 18/01/21 10:59:25

    >>129
    >>218にも書いたけど、国民の間で徴兵制を復活させてほしいという機運が高まったからじゃないかな
    トピ文にも書いてあるけど、フランスは2002年まで徴兵制があったわけだから、日本みたいな心理的抵抗もあまりないのかも

    • 1
    • 18/01/21 10:55:12

    >>127
    普通の人は、何らかの情報や裏付けがあって「裏があるな」って考えるんだよ
    でも何も情報をしらなくて裏付けもなくて「裏があるな」っていうのはただの妄想でしかないよ
    まあ「私がネットで妄想をたれ流すのに文句言うな!」って言われたらそれまでだけど

    • 3
    • 18/01/21 10:54:40

    >>126
    それなら税金を使って警察の特殊部隊を強化
    すればいいのに。どうして徴兵制を導入したんだろう…

    • 0
    • 18/01/21 10:52:47

    >>125
    少し前に何かで見たけど、フランスではテロが多発しているから、国民の間で「徴兵制を復活させよう」っていう機運が高まってたらしい
    大統領はそれに乗っかったんじゃない?

    • 2
    • 18/01/21 10:51:24

    >>124
    裏があると考えるのが、なんで妄想になるの?妄想で考えたり行動したりするのは危険だなんて、なぜ、あなたに言われなきゃいけないの?

    • 0
    • 18/01/21 10:49:37

    >>123
    対応したのは軍隊と警察の特殊部隊だよ
    普通の警察は対応できない

    • 1
    • 18/01/21 10:46:46

    今のままではフランスの軍隊に入る人が少ないから徴兵制で人を集めようとしてるの?

    • 0
    • 18/01/21 10:45:49

    >>119
    フランスの情勢を知らないって事は、「戦争になる」とか「裏がある」っていうのも全部あなたの妄想だよね?
    ニュースにもなってない、自分に知識もない、ソースもない、だけど自分はそう思い込んでる
    そういうのを妄想っていうんだよ
    自分の妄想だけで発言したり、行動したりって危険だからやめた方がいいよ

    • 3
    • 18/01/21 10:44:28

    >>121
    今までフランスでテロが起きたとき警察も対応してなかったっけ?

    • 0
    • 18/01/21 10:41:21

    >>112 こういう能天気な人がいるから 危機感が薄い国と言われる。いずれでも日本でも テロが起こったりしたら そんな事も言ってられない。 自衛隊も警察も武力対応が今の法律ではできない。やられっぱなしで良ければ 知らないで良いよ

    • 0
    • 18/01/21 10:40:44

    >>120
    え?なんで?警察にテロに対抗させるの???
    テロの対策って普通は軍隊(日本なら自衛隊)だよね

    • 2
    • 18/01/21 10:37:48

    >>118
    でもそれなら、警察の人数増やすとかしない?

    • 0
    • 18/01/21 10:36:33

    >>117
    いや、こういうニュースって裏があると思ったからレスしたんだけど。知らないと言ったのは、どこの国と戦争になるかという具体的な話の事。テロの脅威に備える為に徴兵制を導入という話を鵜呑みにするのは危険だと思うよ。国民を納得させる為だと考えた方がいい。

    • 0
    • 18/01/21 10:32:18

    なぜ戦争なんて話に…
    普通に考えたら、フランスではテロが頻発してるから、テロ対策の意識を高めるためだと思うんだけど

    • 4
    • 18/01/21 10:28:04

    >>111
    知らないなら、ただの妄想で「近隣の国々との戦争に備えて国民を兵士として使おうとしてる」なんて言わない方がいいんじゃない?

    • 4
    • 18/01/21 10:25:28

    「徴兵制」を嫌う韓国系移民をフランスから追い出すためじゃないの?

    • 0
    • 18/01/21 10:22:20

    >>112
    こういう自分に読解力ないのに人をからかう人って本当に程度が低いと思う

    • 1
    • 18/01/21 10:21:47

    >>112
    戦争するの知ってるなんて言ってないよ。
    国は実際の理由言わないから自分達で推測するしかないよね。

    • 0
    • 18/01/21 10:19:58

    日本でも、いきなり徴兵制までいかなくとも、避難方法とかサバイバル知識くらいは教えたらいいんじゃないかなー
    いつ災害があるかわからない国なんだしさ

    • 3
1件~50件 (全 162件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ