隣の芝生 ブログ (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 54946件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/05/06 08:41:19

    派手で〜フットワーク軽いのに地味なものには蓋をする→まさに芝生もそうだと思うけど

    空気読めない義実家→まさに芝生も空気読まないと思うけど

    上二つ、自分はそうじゃない、って事?
    地味な仕事もきちんとやってきた私、って事?
    小汗かきながら今まで空気読んで義実家に尽くしてきた私って事?
    何でも逃げてばかりなイメージだから芝生のすごいポジティブな性格にいつもすごいな!としか思わない。

    それに芝生が汗の話書くだけでこちら(読み手)まで臭ってくるのはなぜなの。

    高級うなぎ食べさせてもらえて良かったじゃん。いつも旦那はランチに鰻が食べられて、芝生と花子はチクワの蒲焼で我慢だったでしょ。花子が喜ぶじゃん。ついでに義実家にチクワエピソード暴露して旦那の本性証したらいいやん(笑)

    • 15
    • 24/05/06 08:57:24

    あれ?花子は友達と遊びに行くことにして義実家は旦那と芝生だけで行くんじゃなかった?
    義実家訪問も嘘だから自分で書いたことも忘れちゃうんだね

    • 18
    • 24/05/06 09:41:14

    ただの義実家訪問が翌日のパートに影響する程かね。
    ほんとキャパ狭おばさん。

    • 15
    • 24/05/06 09:52:57

    いちいち高級うなぎとか金持ちアピールするところが逆に貧乏臭いんだよ

    • 23
    • No.
    • 53961
    • リレー(アンカー)

    • 24/05/06 11:04:13

    私、GW全部地方の旦那の実家で過ごして、次の日から、ガッツリ仕事だよ。普通そんなんじゃないの?たかがランチで、仕事の用意が出来ないって、キャパ狭すぎ。
    自分の母親にあった日も疲れすぎて何も出来ないとかいってたよね?笑える。

    芝生が、50過ぎとして、義姉達は60近くだよね?じゃ、義理両親はかなり後高齢?
    鰻とかこってりしてるけど大丈夫なの?義理の父も体調不良だよね?
    一々高級鰻とか書くところが、貧乏臭い。
    今ちょうど、行ってる設定?娘も行くとか話違うじゃん。

    • 15
    • 24/05/06 11:54:12

    高級うなぎ屋で会食後


    高級ってつけるところが‥笑


    ‥地味で面倒臭いことには蓋をする。‥
    自分だってそうじゃん!

    • 15
    • No.
    • 53963
    • ゴールデンウィークの主婦はみんな疲れてる

    • 24/05/06 11:56:59

    >>53961
    そうそう
    私も旦那さんの実家にいって
    日中はトウモロコシの苗の植え付けの
    手伝いしたよ
    日焼けしたくないのに、、

    高級!鰻食べて
    おしゃべりするくらいで疲れた疲れたって 
    言うな、だよ

    • 9
    • 24/05/06 11:59:56

    >>53955
    自分が書いたこと忘れてるんだよねー
    適当に思いつきで書いてるからさ

    口裏まで合わせてたくせに。笑

    • 12
    • 24/05/06 12:53:35

    義姉達はお金持ちの旦那の実家には行かなくていいの?
    1番上は開業医の妻設定だったよね
    毎回自分の実家で集まって遊んでるけど何も言われないのかな

    • 25
    • 24/05/06 14:55:45

    精神年齢が幼いのは芝生さんの方だよね
    気に入らないことはなんでも人のせい

    • 18
    • 24/05/06 19:44:13

    >>53964
    言った事も毎回忘れて辻褄合わない話ペラペラ
    長々作り話をさもあったかのように話すからね。
    ここまで虚言癖の人も、まずなかなかいないよ。
    口を開けば嘘話だから働ける訳無いよね

    • 9
    • 24/05/07 08:35:26

    このパートネタも仕事内容書かないまま1年位書き続けるのかな、笑
    事務パートなんて採用されるわけないしね

    • 12
    • No.
    • 53969
    • 無理でぇーーーーーす

    • 24/05/07 09:04:27

    今度の職場は9時~17時で週4日。

    …無理じゃん
    週2、9時〜12時だってメンタルボロボロだったんだから
    キャパオーバー環境好きだよねぇ、自分大好き人間だから 私出来る!私の居場所探す! って毎回探なるんだけど、初出勤から無理かもしれないってなる、
    そりゃクズ人間なんだからどこ行ったってそうなるよ、懲りないよね

    • 9
    • No.
    • 53970
    • ヤマザキの値引き惣菜パンか?

    • 24/05/07 09:06:08

    初出勤で持っていくもの、変わんなんねぇ笑
    必ずパン持ってくのな

    • 12
    • 24/05/07 09:14:35

    子の弁当も、少しでも気が晴れるようなおかずを入れる。
    昨夜も遅くまで起きていたようだし、私同様、熟睡出来ていないだろう我が子。
    一緒に頑張ろう!と心の中、カツを入れる。

    さて、あと2時間後には家を出る。
    頑張ろう。


    頑張ろう頑張ろううるせーんだよ
    やってあげられることって弁当に好きな冷凍食品入れてやることしかないんか?
    学校ってそんな頑張って頑張って行くものかよ、出来損ない花子を追い詰めて結局潰す親、芝生
    芝生って頭硬い昭和親父だよね
    週4で9時17時〜笑笑、絶対無理!無理!

    • 12
    • No.
    • 53972
    • くだらないけど毎日読んでます笑

    • 24/05/07 09:37:15

    今度の職場は9時~17時で週4日。

    ないない!
    なに、この無理な設定は。
    午前中の週2.3日でも愚痴まくってたのに
    今週中には、
    もう辞めたい、辞める理由を探す自分が情けない、と書いていそう

    • 20
    • No.
    • 53973
    • くだらないけど毎日読んでます笑

    • 24/05/07 09:39:48

    >>53969
    同感!無理に決まってる
    でも、この無理な設定のほうが
    創作話作りやすいんだろうな笑

    • 8
    • No.
    • 53974
    • リレー(バトン落としてきまずい)

    • 24/05/07 10:12:34

    週4はともかく、17時までってのは盛って書きましたね〜

    きっと、15時まで。頑張っても16時までとみました。

    • 17
    • 24/05/07 11:15:02

    初出勤の早朝こんなブログ書いてるの?
    余裕ありまくりやんw

    • 11
    • 24/05/07 13:13:42

    元来の怠け者がそんなに働くかしらねぇ。
    またカッコつけて最初から盛りまくり。
    週2の3時間勤務で、一丁前に共働きで多忙の私を
    ドヤってたんだから笑 今度はどうなるかしら笑
    あら、国保から社保になるの?

    • 15
    • 53977

    ぴよぴよ

    • 24/05/07 13:44:51

    >>53955
    娘は行くことになってないでしょ。

    • 3
    • 24/05/07 14:51:55

    >>53976
    そうそう。
    芝生はワーキングマザーって言われたいからね。
    んで即!専業主婦叩きを始める。つい最近まで専業だったのに突然見下して叩き始めるの、昔から謎。

    • 12
    • No.
    • 53980
    • リレー(アンカー)

    • 24/05/07 15:58:58

    今まで家でだらだらしてたアラフィフが、いきなり17時まではきついと思う。それも週4でしょ。週1ならともかく。気疲れと体の疲労で、眠れないだろうし家にいても家事は、おざなりだし。荒れ果てる家の中?でもブログは、しっかり更新。

    後、ファーストフードじゃなくてファストフードだから。

    • 22
    • 24/05/07 16:21:48

    嘘でない前提ならこの時間帯でも仕事まだ終わってないんだよね、あり得ないね、芝生ごときが!絶対無理だよねぇ、
    で、明日も仕事なんだよね?それとも早くも1人事務ネタ切れで早速平日唯一の週1休みはもうブログで使っちゃうの?笑

    • 8
    • 24/05/07 16:29:20

    フルタイムでパートと言っても創作なのでこれまで通り、毎日欠かさずブログは更新しますよ
    すでに数日分のブログは書き上げてることでしょう

    • 18
    • No.
    • 53983
    • くだらないけど毎日読んでます笑

    • 24/05/07 19:05:21

    9時から17時まで、週4で働くなら、
    もうブログどころじゃないよね笑

    • 17
    • 24/05/07 21:01:47

    >>53982
    ね、何日分ストックあるんだろうね笑

    • 11
    • 24/05/07 22:15:43

    頑張ろうって頑張ってない人間に言われるのムカつくよね

    • 14
    • 24/05/08 06:59:28

    >>53983
    これが本当なら凄いメンタルというか鈍感力w
    前職があんな感じで、今までも総務経理事務もやってきてないのに、いきなり小さな企業で週4で9時5時って。
    長年総務、経理やってる友人やパートの友人もインボイスや電帳法で手間掛かるしすごく大変だって言ってたよ。私の職場の総務経理も以前からずっとその準備して、職員にも説明してたよ。ネタを変えた方が良いのでは。

    • 9
    • 24/05/08 07:59:56

    引き継ぎ、たったの一週間(笑)
    しかも飛び飛び。。
    一通り習ってから分からないところをまとめて聞いた方が慣れる気がする。会社での過ごし方も雰囲気も最初からひとりだとそもそもどうしたら良いか分からないし、苦手な電話とかどうするんだろ。話の内容不明だから臨機応変に応対できないし、繫ごうにも誰が誰だか分からんやん。
    まずはタッキー(あだ名付けるの好きだよね)の働き方見て学んだ方がいい気がするけど。

    今度はひとりだから簡単に辞められないし、休めないね。でも頑張ったら、いつかシッバーって呼んで貰えるかも(笑)

    普段は家に居なくてもいいけど、今は精神的に不安定な娘のケアしてあげたら良かったのに肝心な時にいない。ニュース見てやっぱりGW明けは学校を渋る子ども達が多いらしいから、私は今我が子を注意深く見てるけど。。

    • 9
    • 24/05/08 08:14:34

    これさぁ
    またこんな話聞いてない!誰でもできる仕事だって言ってたのに!ってパターン?
    いい加減誰でもできることが自分にはできないって受け入れなよ

    • 21
    • No.
    • 53989
    • 一生で一回しかしないソーラン節

    • 24/05/08 08:22:27

    一週間引き継ぎしたら芝生1人?
    すごい会社だね(笑)

    • 16
    • No.
    • 53990
    • 一生で一回しかしないソーラン節

    • 24/05/08 08:28:51

    >>53987
    5月病、って言葉があるくらいだものね。
    花子は社会科見学後に益々
    登校渋りで腹痛や不眠になって
    自分も仕事行きたくないから「母親として
    寄り添ってやらなければ」って
    早速仕事休んで結局そのまま退職の流れになるんじゃないかな、と予想してる。

    • 19
    • 24/05/08 08:30:13

    昨日テレビで退職代行が取り上げられてたのね。GW明けで退職を希望する人が増えるとか、新卒の3ヶ月以内の離職率が3割とかそういう内容で、まだまだ昭和の考えが残る私からすると信じられなくて。息子が大学生だけど、息子も一緒に見ててしんどくない仕事なんかないのにって言ってたの。
    入社1ヶ月で退職する新卒が、退職理由は仕事内容が自分の軸に合わないとか言ってて、まともに働いたことも無いぺーぺーのくせに何生意気言ってんだって思ってたんだけど、今日のブログ読んだら芝生さんはそれ以下だった

    • 21
    • 24/05/08 08:30:38

    冷たいざるそばを飲み込むのに、時間が掛かる。
    飲み込みが遅い自分を想像しながら彼女の話を聞いていたからだ。

    これは飲み込みをキーワードにかけてみたのね、笑
    どんなに小さな会社でも経理や総務経験ない人を雇う訳ないじゃん
    どう話を展開させようと思ったんだろう

    • 13
    • 24/05/08 08:51:25

    >一人事務、やっぱり無理かも

    でた~!期待を裏切らないね~!
    そもそも、初出勤で「全然余裕」と思える人の方が少ないのでは?
    今回は、どんな理由(難癖)をつけて退職まで持っていくか見ものだね。

    • 17
    • 24/05/08 09:01:52

    そもそも面接時におつかい程度の仕事って言われた時点でなんで突っ込んで具体的な内容聞かないんだろうね?受かりたいから?聞くの失礼かと思ったとか?もうそういう時代じゃないのにね
    タッキーとお蕎麦食べて出来ていい思い出が出来たじゃん
    早速もう今日辞めますって言ってきな!

    • 14
    • 24/05/08 09:12:14

    今日も無事、炎上で閲覧稼ぎ
    芝生って本当に卑しい人間

    • 20
    • 24/05/08 09:39:51

    今までずっと数年読んできてこれが事実だとしてもまあそんなにたいした感情もわかなかったけど、今日の内容はとても腹立たしかったです
    もう無理かも、とか後悔してるとか…
    じゃあどんな仕事ならあなたの希望に添うんですか?あなたいったいどれだけの人物で何様なの?と朝から気分が悪かったですね

    • 28
    • 24/05/08 09:58:33

    一人事務の大変さは初めから誰もが分かってた事。

    なぜ潰れかけてる旦那の会社の事務を素直に手伝わないのかな?
    吉田さん追い払うチャンスでもあるのになぜやらないのー?

    事務作業が分からなければ旦那ならいつでも聞けるじゃん。
    旦那の会社なら迷惑掛けても旦那が責任取るだけで済む。臨機応変に休めるし。持病が!持病が!って言うなら旦那なら理解してくれるやん。

    なぜ社会に顔を出してはすぐ辞めるを繰り返し、関係のない人々に迷惑を掛けるんだろう。

    • 24
    • No.
    • 53998
    • 閉会式(副校長先生のお話)

    • 24/05/08 10:39:17

    本当に一人で事務するならお給与計算、振込の引き継ぎを一週間で終えるの?
    従業員30名だっけ?
    振込が1日でも遅れたらどうするつもり?
    突然社長夫人が振込はやる、なんて流れに変えそうやな

    • 15
    • 53999

    ぴよぴよ

    • 24/05/08 11:03:37

    いくら嘘ブログでもバカな芝生に従業員30人分+経営者陣(何人いるんだか知らんけど)の事務を任せるってあり得ない、それを平気でブログに載せて稼いでる芝生、今日のここでの皆さんのコメントはいつもと違う、皆さん本気でムカついてるしそれは私も勿論同じ

    • 17
    • 24/05/08 12:01:20

    >>53987
    シッバー笑、もしくはバッフーとかね笑

    • 7
    • 24/05/08 12:50:04

    筆箱、いくら50代でもこのフレーズを使ってブログ書かないなぁ。ペンケース。
    芝生70歳くらい?

    • 12
    • 54003

    ぴよぴよ

    • No.
    • 54004
    • 若い力(金沢市限定)

    • 24/05/08 13:02:24

    芝生のことだから面接で仕事出来るって盛りまくったんだろうな…
    それでも履歴書で落ちそうだけど


    てか、毎回毎回、不思議なありえない話ばかりでもうみんないい加減にしろって感じだねw

    • 15
    • No.
    • 54005
    • くだらないけど毎日読んでます笑

    • 24/05/08 14:25:06

    初出勤を終え、早くも後悔。
    一人事務、やっぱり無理かも。


    はい!予想通りー!
    ここ読んでるみんな、100%当たってたよね

    どうして芝生本人が、わからないんだろう
    なぜその仕事を選ぶ?
    座る=楽な仕事、だと思ってるからだよ

    ブラインドタッチができるだけでしょ笑
    世の中なめてる

    • 20
    • No.
    • 54006
    • くだらないけど毎日読んでます笑

    • 24/05/08 14:30:01

    矛盾したこと書いてるなぁ

    自分たちは仮名だよね
    滝澤が仮名なら、
    タッキーのあだ名も仮名ってことになるけど
    どうなの?笑
    自分たち仮名なのに
    滝澤さんだけ本名で書くわけないよね

    そういうところが
    創作話だとバレるのよ

    • 14
151件~200件 (全 54946件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ