衣類乾燥機の使い方

  • なんでも
  • ソーセージ
  • 18/01/17 16:43:08

電気式のやつです。
脱水後すぐに乾燥機に入れるのは不経済?
そもそもちゃんと乾く?
でも1度干して乾ききらなかったものだけ乾燥機ってすると手間は減らないよね?
みんなどういう使い方してますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/01/22 17:35:15

    >>8

    部屋干しして生乾きなのを乾燥機にいれてる。

    • 0
    • 9
    • こんにゃく
    • 18/01/22 16:34:43

    うちは乾燥機に入る量が少なかったから(何キロか忘れた)、乾燥かけられるものだけをすぐに乾燥機に入れてた。
    ちゃんと乾いてたよ。
    あとは部屋干しなど。

    • 0
    • 18/01/22 16:30:01

    うちは縦型だけどそれでも脱水→乾燥そのままコースだよ。タオルとか限定だけど。

    服と一緒に洗ったときはタオルだけそのまま分けて乾燥させる。
    1度乾かして乾燥機ってよく意味がわからない。

    • 3
    • 18/01/22 16:26:04

    一度干して乾ききらなかったのを乾燥機にかけてるよ。

    • 0
    • 6
    • ソーセージ
    • 18/01/17 17:41:56

    >>5
    子供サイズはショックだね!
    気をつけるよ。
    やっぱり感想専門の方が良さそうだもんね。
    大分参考になったよありがとう。
    大きい買い物だから上手く使いこなせるようにするね。

    • 0
    • 5
    • 博多おでん
    • 18/01/17 17:12:55

    >>4 あまり参考にならずにごめんね。シワよりも縮む方に気をつけて!私間違ってニットを放り込んだ事があって取り出した時に子供サイズになってた事があったから…型式によるとは思うけど今のやつならシワはそこまで気にならないと思うよ。私の友達はドラム洗濯機なんだけど、乾燥だけは生乾きは絶対嫌だからって乾燥機も設置して使ってるよ。何回も書くけど、私も乾燥機能としては乾燥機単体の方が好き。上手く役立つといいね!

    • 0
    • 4
    • ソーセージ
    • 18/01/17 17:08:21

    >>3
    ありがとう!
    なかなか乾燥機単体を使ってる人がいないから踏み切れなくて…
    でもやっぱり便利そうだね!
    縮んだりシワになるのが嫌なやつだけ放り込んだらいいね。

    • 1
    • 3
    • 博多おでん
    • 18/01/17 17:00:45

    >>2 普通に乾くよ。ドラムとかでも乾くでしょ?それと一緒。私はドラムの乾燥よりこもる匂いがなくて好きだな。次洗濯機が壊れたら、縦型と乾燥機の併用にしたいと思ってるくらい。シワシワっていうのはシャツとかかな?私が使ってた時はあんまりシャツはいれなかったし、形状記憶とかのシャツだったからシワシワにはならなかった。メインがタオル類と部屋着だったからシワの程度は覚えてないな…ごめんね。電気代はどうだろう…1ヶ月使ってみて実感するしかないかも。あとは品番の説明の電気代を参考にするか。

    • 0
    • 2
    • ソーセージ
    • 18/01/17 16:52:16

    >>1
    乾くんだ!
    オール電化だし夜中に洗濯して乾かして朝取り出したらシワシワ?
    電気代も怖い(´・・`)

    • 0
    • 1
    • 博多おでん
    • 18/01/17 16:47:42

    洗濯機の上につける乾燥機の事かな?それなら昔使ってたけど、洗濯終わったものをそのまま投入してたよ。しっかり乾く。今はドラムの乾燥機能使ってるけど、単体の乾燥機の方が好きだな。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ