辻希美、保育園預けて夫杉浦太陽とジム体験。 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 381件) 前の50件 | 次の50件
    • 80
    • 糸ごんにゃく
    • 18/01/17 13:07:20

    >>77
    ブログ画像のせいで幼稚園やめさせられたんだよ。
    それでコネ使ってI区の認可保育園ねじこんだのよ
    でなきゃI区待機児童半端ないのに途中入園できるわけない

    • 10
    • 18/01/17 13:08:06

    ハンバーガー屋さんは潰れたの?

    • 5
    • 18/01/17 13:08:15

    ナシ

    働いてなくても保育園私的入所できるとこあるよ。
    幼稚園が近くにないとことかさ、うちも専業主婦だけど保育園預けてるよ。
    私立幼稚園は給食がお粗末だったりするから、、教育の質もばらつきあるし保育園選んだ。
    家とは違う集団生活学んでほしいし、下の子もいるからと言うのがあるけど。

    辻ちゃんの通わせてる保育園が、そういうとこなのかは知らないけどさ。
    でも自分たちが遊ぶために預けるのは違うとおもう。

    • 10
    • 18/01/17 13:16:00

    有り

    別にいいんじゃない?

    • 3
    • 84
    • おでんはおやつ
    • 18/01/17 13:17:30

    認可保育園をやめればいいのに。
    そしたら何をしようが文句は言えないんじゃない?

    • 3
    • 18/01/17 13:17:58

    有り

    有り。

    アンチは多いけどオシャレもして仕事もして子供3人の育児して料理も上手い下手の意見あるけど品数多い料理毎日作ってるし手をかけてると思う。一般人主婦の短時間のパートでさえ保育園預けれるんだから辻夫婦か預けるのが何がいけないのか分からない。

    • 2
    • 86
    • こんにゃく
    • 18/01/17 13:20:45

    >>80
    コネってなに?
    保育園はいれないから、仕事復帰できなかったのに

    • 1
    • 18/01/17 13:23:19

    割れハートの多さに待機児童問題困ってる人多いんだなと思った。

    • 4
    • 88
    • シューマイ
    • 18/01/17 13:24:22

    有り

    別になんとも思わないな

    • 4
    • 18/01/17 13:25:23

    有り

    例えば隣の奥さんがこういう事してても何とも思わないな、何でも突っかかりすぎじゃないかな?

    • 6
    • 90
    • 富山おでん
    • 18/01/17 13:25:49

    保育園入れなくて仕事復帰できない人にとってはむかつくと思うよー。

    • 12
    • 91
    • 姫路おでん
    • 18/01/17 13:26:04

    有り

    別に毎日じゃなきゃいいんじゃないの?

    • 3
    • 18/01/17 13:26:48

    有り

    主は羨ましいんだよね?

    • 7
    • 93
    • しゅうまい揚げ
    • 18/01/17 13:26:52

    別に高いお金払ってるんだし自由じゃない?
    所帯染みた見た目で妬み嫉みで毎日ストレス抱えたイライラしたお母さんより全然辻の方が夫婦円満家庭円満で良いと思う。

    • 4
    • 94
    • 糸ごんにゃく
    • 18/01/17 13:27:00

    >>86
    議員コネでしょ。

    • 0
    • 95
    • 沖縄おでん
    • 18/01/17 13:29:11

    有り

    芸能人だからジム通いも仕事のうち(笑)

    • 2
    • 96
    • がんもどき
    • 18/01/17 13:29:45

    有り

    他人がしてても特に何も思わない。

    • 5
    • 18/01/17 13:33:41

    有り

    別にうち幼稚園だし、なんとも思わない。
    もし自分が待機児童だったらムカつくのかもと思うけど。

    • 2
    • 98
    • 沖縄おでん
    • 18/01/17 13:35:55

    >>97
    保育園だよ

    • 0
    • 18/01/17 13:37:06

    ナシ

    文春さん、取材して~。
    あんな小物夫婦は駄目か。

    • 12
    • 18/01/17 13:38:55

    >>98
    すごい理解力ないの?
    レス主の子は幼稚園で、保育園の待機児童とは無縁だから気にしないって言ってるの。
    もし、待機児童で中々保育園に入れなかったら、気になるだろうけどって

    • 0
    • 18/01/17 13:40:09

    有り

    保育園側と交渉成立してるならありと認められてるから私はあり。ちなみに私も働いてないけど保育園入れてたよ!

    • 2
    • 18/01/17 13:41:57

    ナシ

    似たようなことをやっている人がいるかもしれないけど…そのことをブログにのせるのはいくら芸能人でもなし。
    あり得ないでしょ。待機児童が多いところなら考えたらわかると思う。

    • 15
    • 18/01/17 13:42:13

    ナシ

    なーーーし!!

    • 11
    • 18/01/17 13:42:55

    有り

    有り

    • 2
    • 105
    • リアクション芸の道具
    • 18/01/17 13:43:05

    有り

    激戦区で仕事してないで保育園いれてるけど
    ジムも行くし遊びにも行くし
    好きなことしてるよ

    • 0
    • 18/01/17 13:43:56

    有り

    うちも夫婦で休みが合ったらしょっちゅうしてたー!
    仕事休みの日友達とカフェいったり。
    たまにならいいじゃん!
    たまの自分時間や息抜きも大事。

    • 4
    • 18/01/17 13:44:23

    >>32仕事でも預けちゃダメってママスタらしいよね

    • 0
    • 18/01/17 13:44:23

    >>100
    もう一回読んだら、『うち』って書いてましたね。見落としました、失礼!

    • 0
    • 18/01/17 13:45:18

    >>105
    不正入園?

    • 7
    • 18/01/17 13:45:47

    有り

    別にいいんじゃない

    • 1
    • 18/01/17 13:48:17

    遊び歩いてる頻度が高いから、たたかれるんだろうね。
    ブログにまでのせちゃって。

    • 4
    • 112
    • リアクション芸の道具
    • 18/01/17 13:48:46

    >>105
    なんで保育園入れたの?
    入るのに職場証明とか書類必要じゃない?

    あと激戦区でそのような発言はあまりよろしくないんじゃないかな。

    • 13
    • 18/01/17 13:54:04

    有り

    息抜きも大事よ
    おじさん(笑)

    • 0
    • 18/01/17 13:54:09

    有り

    息抜きも大事よ
    おじさん(笑)

    • 1
    • 18/01/17 13:57:05

    >>112
    自営の人に頼んで書いてもらうみたい。
    小学生で知り合ったママ友は実家が自営業だから、そこで働いてる事にして入園したというのを聞いて引いたよ。

    • 6
    • 18/01/17 13:59:02

    シッターにしておけばこんなに文句言われないのにね

    • 2
    • 18/01/17 14:01:10

    お金があって選択肢がたくさんあるなら保育園を待機児童に譲ってあげて欲しい

    • 7
    • 18/01/17 14:01:28

    有り

    保育園が親が休みでも預かってくれる園なら問題ないと思う。

    • 3
    • 18/01/17 14:02:02

    >>117保育園落ちたの?(笑)

    • 0
    • 18/01/17 14:02:15

    ある一定の高給取りは福祉施設使うの禁止にすればいいのに

    • 4
    • 18/01/17 14:03:04

    保育園落ちた親は、なしへwww

    • 2
    • 122
    • リアクション芸の道具
    • 18/01/17 14:03:40

    >>115
    そうなんかー悪知恵が働くのね。
    ちょっと常識かけてる人もいるんだね。

    • 4
    • 18/01/17 14:04:00

    いまの時代保護者の方が強いから保育所は何も言えないんだろうなぁ…

    • 3
    • 18/01/17 14:05:17

    ナシ

    こういうの線引きしないと

    • 11
    • 18/01/17 14:06:36

    有り

    自分が行動する動機は不純ではなくて他人が行動する動機は不純と決めつける私。

    • 1
    • 18/01/17 14:06:57

    有り

    問題ない

    • 4
    • 18/01/17 14:07:16

    有り

    芸能人ではなくてもママスタには仕事せず単なる預けてる人もいる。まだ辻さんの方がマシ

    • 0
    • 18/01/17 14:08:48

    保育料に上限がなく実費ならいいんじゃない?
    ある一定の所得を持ってる人は実費で自由に預けるにすればいいと思う。

    • 2
    • 18/01/17 14:08:50

    ジムも整形も仕事の一環なんだろうねw

    • 6
51件~100件 (全 381件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ