旦那親に同居を申し立てられた

  • なんでも
  • 東京おでん
  • 18/01/15 14:51:46

旦那が実家へ1人で帰った時に生活苦しいことや我が家の食費を親に話したらしく
今日旦那のお母さんから連絡があり
息子にあのような生活や食事をさせるほど
生活が苦しいんだったら
同居をしましょうと言われました。
我が家の食費が1万円代なことや、旦那の小遣いが3000円なことを旦那から聞いたみたいで、もう同居は強制だとまで言われました。
旦那親は確かに裕福ですが、私は旦那と子供との生活がしたい。
確かに貧しく我慢が多い生活ですが、
同居はしたくないです。

なんとか同居を免れるいい言い方とか方法とかありませんか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 390件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/01/16 11:03:40

    >>133
    家買えない人が言うセリフ

    • 0
    • 18/01/16 11:03:52

    >>139
    プレゼントは2千円までかな。
    先月の誕生日は少し頑張って5千円のロボットやったけど。

    • 0
    • 18/01/16 11:05:07

    >>140
    でも他の収入が10万はあるんでしょう? さすがに3万とは言わないけど…
    旦那さんは文句言わないの?

    • 1
    • 18/01/16 11:05:21

    >>135
    買う方がいい

    • 1
    • 18/01/16 11:06:22

    >>140

    主はヤクルト等で働いてきた方がいい。
    いいおとなと子供が月に20万の収入で家迄買おうとしてるのが間違ってる。

    最初は同居って可哀想にと思ったけど、読むと旦那が気の毒でならない。

    • 9
    • 18/01/16 11:06:58

    長男と結婚したんだから諦めて同居すれば?
    嫌なら長男と結婚しなきゃよかったのに…

    • 2
    • 18/01/16 11:10:17

    >>146
    ヤクルト?わたし働いてます。事務パートしてますよ。

    • 0
    • 18/01/16 11:10:56

    >>146旦那が可哀想ってさ、20万しか給料ないんだかさら、仕方ないよ。

    • 2
    • 18/01/16 11:11:35

    >>144
    言わないよ。言えるような給料じゃないし。

    • 1
    • 18/01/16 11:11:49

    >>148

    事務パートして、まだ手取り20なの??

    • 0
    • 18/01/16 11:11:58

    >>149
    あなたもフルで働けばよくない?
    たかだか20万って自分で稼いで来てから言えよ。

    • 8
    • 18/01/16 11:12:09

    >>145
    なんで?

    • 0
    • 18/01/16 11:12:48

    >>151
    パート収入入れたら世帯収入は月28万くらい。

    • 2
    • 18/01/16 11:13:20

    >>152息子障害あるから無理なんだよ。

    • 2
    • 18/01/16 11:14:00

    >>140
    たかが20万!?
    その言葉旦那に言ったら、キレるよ。
    主性格悪いねー。
    旦那可哀想。

    • 8
    • 18/01/16 11:14:09

    じゃあ28で生活しなよ。

    旦那と子供がみすぼらしくて気の毒だよ。

    • 2
    • 18/01/16 11:15:21

    >>155
    いいわけばかりするな。
    子供が障害あってもフルで働いてる人いっぱいいるよ。

    • 6
    • 18/01/16 11:15:49

    >>157貯蓄しなきゃいけないからね。
    この先不安しかない。

    • 2
    • 160
    • リアクション芸の道具
    • 18/01/16 11:17:24

    >>140
    たかが20万?だったらお前が稼げよ!楽でしょ?たかが20万なんだもんね?

    • 7
    • 18/01/16 11:20:29

    他とぴだったら、
    20万収入の旦那に三万小遣いだったら
    ボロッカス叩くくせにねぇ~!

    • 6
    • 18/01/16 11:21:37

    >>160
    息子障害あるから関わる時間必要だし
    小学生は普通学級で行く予定だからね。
    フルは無理だよね。

    • 1
    • 18/01/16 11:21:53

    >>161
    主がボロッカスだからよ。

    • 3
    • 18/01/16 11:22:16

    内訳を教えて欲しい。どうしたらお小遣い3000円になるのか…

    旦那手取り20万
    主の収入8万


    貯金10万
    お小遣い3千円
    食費1万
    お酒1万

    • 1
    • 18/01/16 11:22:17

    旦那さん可哀想。給料わかって結婚したんだよね?それでたかが20万とか言われて。
    うちは重度障害児がいて、私がフルで働くほどタフじゃないから同居を選んだよ。あれもやだ、これもやだじゃ旦那と子供が可哀想だよ。

    • 6
    • 166

    ぴよぴよ

    • 18/01/16 11:23:04

    同居する以外の選択がない。

    • 3
    • 168
    • リアクション芸の道具
    • 18/01/16 11:25:47

    >>162
    だからなに?フルは無理でもたかが20万なんだから稼げばいいじゃん。

    • 4
    • 18/01/16 11:26:17

    >>165
    結婚した時は450万あったのよ。
    転職して下がってしまったのよ。

    • 0
    • 18/01/16 11:26:47

    >>168
    なにカリカリしてますの?

    • 0
    • 18/01/16 11:26:47

    >>162
    あ、の、ね。
    私の息子も障害児なんだけど、学校入ったらさ放課後ディサービスあってさ預けれるよ。
    預けたらフルで働けるよね?
    フルで働く気ないでしょう?

    • 5
    • 18/01/16 11:28:44

    >>167
    旦那親は価値観あわないし、食事にうるさいから嫌なのよ。
    旦那親は月13万の食費らしいの。
    義父母と祖父しかいないのに13万の食費よ。
    そのうち何万か負担してとか、もし言われたら10万の貯蓄無理かもだし。

    • 3
    • 18/01/16 11:29:04

    >>169
    勝手に転職してきたの?
    私だったらそんな生活いやだから同居するよ。節約ばかりしてると心も貧しくなるよ。うちも収入高くはないけど同居してるおかげでお金も気持ちも余裕ができてるよ。
    いい方向に考えてみたら?

    • 5
    • 18/01/16 11:30:52

    >>169

    なんで半額以下の所に転職したの?
    クビ?

    • 3
    • 18/01/16 11:30:58

    90で質問した者。
    返答ないんだけど答えられないの?

    旦那の給料は20万。
    主は給料が7万と別途4万で収入約10万。
    トータル30万のうち10万貯金てことは生活費20万使ってるってことでいいの?

    食費1万、旦那小遣い3千円、後は家賃を7万、光熱費を2万と仮定して約10万。
    その他日用品かかるとしてもあと10万もかからないよね?
    主が働いた分と言うか、残り約10万近くの行方は?

    主、旦那の小遣い以上に娯楽してない?

    • 8
    • 18/01/16 11:32:19

    >>172
    はっきり義母にそう言えばいいじゃん。
    解決してるじゃん。
    〆ねー。

    • 5
    • 18/01/16 11:32:37

    >>172

    主と価値観合う親なんていないよ。
    食費三人で1万代なんでしょ?

    • 5
    • 18/01/16 11:34:09

    普段は何を食べてるの?
    うちも貧乏だから食費は4万円くらいだけど、それでも半額の品とか買ったりしてる。
    1万円って他にいろいろ貰えるから?

    • 2
    • 18/01/16 11:34:10

    たかがマイホームでそこまでしなきゃいけないなら、マイホームは主家族には分不相応なんだよ。
    旦那も子どもも心までスカスカなのに、住む場所だけ見栄張っても仕方なくない?
    主もそんな貧乏育ちなの?

    • 9
    • 180
    • 汁はちくわで吸う
    • 18/01/16 11:35:08

    >>105
    3人で外食1500円だと!?
    あほだろ
    普通に3000円超えるよね
    1500円なんてミスドでお茶も足りないわ(笑)

    • 8
    • 181
    • 汁はちくわで吸う
    • 18/01/16 11:36:05

    子は?習い事してないの?

    • 0
    • 18/01/16 11:37:45

    >>175
    息子の保育代1万円
    家賃46000円
    光熱費2万
    車の積立金18000円
    ガソリン代二万
    携帯15000円
    その他病院やら雑費やらのごちゃごちゃ費が三万くらい。

    • 0
    • 183
    • 汁はちくわで吸う
    • 18/01/16 11:39:04

    >>162
    無理矢理普通学級行く系?
    マジやめてくれ
    クソやめてくれ

    • 7
    • 18/01/16 11:39:37

    マイホーム買ってもさ3枚の服で、旦那のこづかい3千円で、食費1万。
    近所から笑い者になるね(笑)
    ローン地獄で自己破産しないでね。
    離婚して生保にならないでね。

    • 11
    • 18/01/16 11:40:13

    給料20万でお小遣い3千円はさすがにかわいそう。
    お小遣いの相場って給料の十分の1って言うよね。
    主宅の場合、旦那2万、主1万が相場ってことになるかと。

    そこからマイホーム貯金に回したいと言うならせめてお互い半分カットくらいにしたらどうだろう?
    あんまり節約節約じゃ生活していて楽しくなくない?

    マイホーム買ってさ、箱ばかり立派になっても中身貧相じゃ人間荒むよ。

    • 9
    • 18/01/16 11:40:54

    >>181そんな無駄なことさせない。

    • 0
    • 18/01/16 11:41:03

    >>182

    すごい田舎?なんでガソリン2万なの?
    子供は病院代、その収入だと無料だよね。

    • 3
    • 18/01/16 11:42:19

    その10万の中なら車も買いなよ。
    びんぼー。

    • 0
    • 18/01/16 11:44:50

    私この時間、家事済ませて一息ついてママスタ来るんだけどこの主毎日いない?気のせい?本当に働いてる?
    専業でも朝からこんなに張り付いていられないよね。

    • 9
    • 18/01/16 11:45:09

    ごちゃごちゃ費って誤魔化して自分だけ贅沢してるとか借金あるとかのオチ?

    • 6
    • 18/01/16 11:45:37

    >>187
    田舎だから車ないと仕事すら行けない地域です。
    だからひとり1台いります。
    ほんと一番近くのスーパーでさえ車ないと。

    • 2
1件~50件 (全 390件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ