よーし!旦那の年収アンケートしよう。正直に答えるんだぞ!

  • なんでも
  • ちくわぶ
  • 18/01/14 23:36:20

まずは主から。
旦那(運送業勤務)年収ボーナス合わせて前年度約850万。
皆も正直に答えるんだよー

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 472件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 472
    • もち入り巾着

    • 18/01/18 16:05:41

    200万~300万

    少ないなー

    • 1
    • 18/01/18 16:03:28

    >>390銀行ってもう未来ないよねメガバンでも

    • 1
    • 18/01/18 16:01:29

    500万~600万

    昇進するみたいだけど、春から上がるかな~☆
    年収というか、月収が手取り10万上がってほしい。そうなると結果年収いくらになるんだろう?

    • 0
    • 18/01/18 15:59:50

    >>465子供が私学なの?

    • 0
    • 18/01/18 12:54:06
    • 2
    • 18/01/18 12:48:40

    【豆知識】
    年収800万以上になると税率が高すぎて手取り殆ど増えなくなります。
    なので年収800万と年収1000万て殆ど生活水準変わりません。
    体感的に700万くらいまではどんどんお金が増えていく感覚で、それ以降はあまり変わらないです。

    • 3
    • 18/01/17 21:19:39

    500万~600万

    埼玉 36才

    まだ子供が一人だし小さいから今は何の不便もないけど、これからまた産まれるし学校行き出すとお金かかるから働く予定

    • 1
    • No.
    • 465
    • 糸ごんにゃく

    • 18/01/17 10:24:10

    900万~1500万

    旦那 34歳 1400万、私 29歳 600万
    贅沢出来ず生きていけない…

    • 0
    • 18/01/17 09:42:10

    >>462言ってる意味がわからない
    低学歴?

    • 0
    • No.
    • 463
    • 沖縄おでん

    • 18/01/17 09:21:50

    統計の取り方って色々あるから、前提が違えば結果が変わるのは当たり前だと思ってるけど違うの?

    見た人が必ず答えなければならないわけではないし、年収高い人の方が答えたがるし、働いててママスタやってられない人もいるわけで。
    子供がいない世代はママスタなんてしてないだろうし。

    1000万前後がこれくらい書き込むのは全く不思議じゃないよ。

    • 1
    • 18/01/17 09:18:01

    年収嘘書くわけないじゃん
    だってこんなところで見え張って凄いねーって言われたってどんだけ虚しくて惨めw
    そんな恥ずかしい事しないよね?
    高収入選択されてるみなさん

    • 2
    • No.
    • 461
    • おでんはおかず

    • 18/01/17 09:14:49

    >>424めちゃくちゃ冷静な分析だね。

    • 2
    • 18/01/17 09:12:57

    >>457
    全く同じ!

    • 0
    • No.
    • 459
    • ぱんだっこ

    • 18/01/17 09:10:32

    都内在住、年齢37歳、500前半。
    年俸制でボーナスの影響はないが昇給、昇格期待出来ず。
    共働きです。

    • 3
    • No.
    • 458
    • ぱんだっこ

    • 18/01/17 09:10:09

    500万~600万

    都内在住、年齢37歳、500前半。
    年俸制でボーナスの影響はないが昇給、昇格期待出来ず。
    共働きです。

    • 1
    • 18/01/17 08:05:33

    その他

    自営だしノータッチだから、年収って良くわからないけど、社員達にお金払って仕事関係のお金抜いて、生活費(家のローンや自分たちが生活するお金)として毎月150万位で多いと200万こえて仕事ない月は100万位

    • 0
    • No.
    • 456
    • 黒はんぺん

    • 18/01/17 07:44:19

    >>442


    子供1人なら、1200なら余裕あるよね

    • 0
    • No.
    • 455
    • 沖縄おでん

    • 18/01/17 07:04:39

    300万~400万

    40歳、板前。
    ボーナスなし。子供は4歳が一人。
    二人目は無理かな~

    • 0
    • No.
    • 454
    • おでんはつまみ

    • 18/01/17 06:40:19

    500万~600万

    SE 東京 39才

    • 0
    • 18/01/17 06:35:35

    300万~400万

    東北だよ

    • 0
    • No.
    • 452
    • 名古屋味噌おでん

    • 18/01/17 06:17:10

    >>449
    一都三県の既婚男性の平均年収は671万円らしいよ。
    数年前の調査だけど。

    • 0
    • No.
    • 451
    • 神奈川県民

    • 18/01/17 04:20:32

    400万~500万

    旦那は営業です…あー貧乏…

    • 2
    • No.
    • 450
    • 青森生姜味噌おでん

    • 18/01/17 04:12:47

    >>446
    一級もってるんだけど、前の職場は手当5000円しかくれなくて、職場変えたら手当上がったけど給料はさほど変わらない泣
    田舎だからかな…

    • 0
    • 18/01/17 02:16:25

    >>424
    子どもがいる世帯の世帯年収ならもっと高いんじゃないの?
    しらないけど。

    • 0
    • No.
    • 448
    • 富山おでん

    • 18/01/17 02:15:58

    500万~600万

    26歳。まだまだ昇給します。

    • 0
    • No.
    • 447
    • 黒はんぺん

    • 18/01/17 02:14:10

    600万~700万

    37歳サラリーマン。

    • 0
    • 18/01/17 02:12:07

    >>443
    資格と地域にもよるのかなー?
    うち自営で車検工場もあるけど、整備士さんは1級持ってたら営業より給料いいよ
    給与低いとスカウトで大手に引っ張られるから給与水準は大手に合わせてる

    • 1
    • No.
    • 445
    • もめん豆腐

    • 18/01/17 01:32:20

    900万~1500万

    >>442全く一緒(笑)

    • 0
    • No.
    • 444
    • 豚なんこつ

    • 18/01/17 01:31:49

    800万~900万

    みんなお金持ちだなぁ…

    • 0
    • 18/01/17 01:30:59

    300万~400万

    車整備士
    車の整備士は給料が安い

    • 1
    • No.
    • 442
    • だし巻き玉子

    • 18/01/17 01:27:24

    900万~1500万

    1200万
    子供4人
    余裕持って1500万は欲しい

    • 1
    • No.
    • 441
    • おでんはおやつ

    • 18/01/17 01:27:12

    旦那36 不動産営業 約1000万
    ボーナスないとキツイ。

    • 0
    • 440

    ぴよぴよ

    • No.
    • 439
    • だし巻き玉子

    • 18/01/17 00:44:23

    900万~1500万

    33歳会社員
    940万
    子ども3人、余裕ない。

    • 0
    • No.
    • 438
    • だし巻き玉子

    • 18/01/17 00:36:16

    私は正直に答えてるよ。
    幼稚園の補助金も小児医療証も所得上限超えて貰えないのに税金はがっつり引かれる理不尽さといったら。

    • 2
    • No.
    • 437
    • おでんは主食

    • 18/01/17 00:30:44

    500万~600万

    子供2人で赤字。そろそろパートしないとな~みんなすごい高収入やな

    • 0
    • No.
    • 436
    • 新潟雪国おでん

    • 18/01/17 00:27:01

    800万~900万

    33歳。
    金融。
    860万円だったらしい。

    • 0
    • 18/01/17 00:25:40

    >>426
    なんて純粋な人…!

    • 5
    • No.
    • 434
    • さつま揚げ

    • 18/01/17 00:24:00

    500万~600万

    ボーナスがでかいだけで毎月は少ない

    • 2
    • 18/01/17 00:23:22

    >>424
    えー!平均500万??嘘でしょ??どうやって生活するのよ

    • 1
    • 18/01/17 00:21:08

    700万~800万

    俺は高収入!こんだけ稼ぐ旦那なかなかいないよ?と豪語するモラ夫。
    いや、普通やん。

    • 0
    • No.
    • 431
    • 名古屋味噌おでん

    • 18/01/16 22:32:34

    300万~400万

    32歳営業
    380万円
    私は扶養内パート

    • 1
    • 18/01/16 22:23:35

    それ以上

    3000万
    運送

    • 0
    • No.
    • 429
    • さつま揚げ

    • 18/01/16 22:04:09

    >>426
    そんなわけないと思う。
    私の推理だとママスタは年齢層が高くて旦那が60歳直前あたりの人も答えてるんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 428
    • もめん豆腐

    • 18/01/16 22:02:36

    アンケートレス数が500も行かないなんて、ママスタの過疎っぷりの方がビックリだね。

    • 0
    • No.
    • 427
    • 北海道おでん

    • 18/01/16 22:00:13

    >>410
    乳児医療じゃなくて小児医療って言った方がいいのかな?0歳児は所得関係なく支払い0円だけど、1歳から小6?までは所得630万くらいから大人と同じ3割負担になるらしい。制限ないところ羨ましいな。

    • 0
    • 18/01/16 21:51:21

    ママスタは金持ちが自然と集まるサイトなんだよ!それしかもう辻褄合わないもん。

    • 7
    • 18/01/16 21:49:24

    >>424訂正
    年収・業種ではなく年齢・業種でした。

    • 0
    • 18/01/16 21:47:52

    この集計からママスタの平均年収出してみました。
    集計項目の「それ以上」からは数字が出てないので階級値が出せませんでしたので900~1500万までの計算です。
    ママスタ民の平均年収は736.9万でした。
    900~1500万以上の数も含めて計算できたらもう少し高いでしょうね。
    国税庁が発表した日本全体の平均年収(男性のみ)は年収・業種関係なく全部ひっくるめて511万だそうです。
    ママスタだけ不自然な現象が起きてますね。

    • 13
    • No.
    • 423
    • さつま揚げ

    • 18/01/16 21:44:58

    700万~800万

    子供3人いるからカツカツ。
    扶養内パートしてる。

    • 1
1件~50件 (全 472件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ