専業10年以上の人って変人じゃない? (5ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

201件~250件 (全 569件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/01/13 22:26:24

    旦那が稼ぐから、趣味やエステ、好きな時間に動ける専業主婦やめられない。好きな時に実家行ける。私の周り、専業主婦多い楽しいわ。

    • 15
    • 18/01/13 22:25:29

    >>333
    あなた北陸出身?

    旦那の浮気で離婚になる確率なんて少ないよ。
    生活は保険もあれば 貯金もあるから何とかなるでしょ。

    • 0
    • 18/01/13 22:23:48

    対象外なのだから、
    ゲームに参加しない事です。

    • 0
    • 18/01/13 22:23:19

    この手のトピって、いつも子供の喧嘩みたいなやりとりが延々と続くよねw

    専業も兼業も、相手が腹立つ言葉を探して投げつける、このやりとりの繰り返し。

    • 2
    • 18/01/13 22:21:23

    >>327
    それ10年すぎてますよ。

    • 2
    • 18/01/13 22:20:33

    >>341 悔しい?わけわかんない。無理に専業叩いてストレス発散。本当に仕事大変ね。

    • 5
    • 18/01/13 22:20:26

    専業主婦になれないのね僻むなよw

    • 6
    • 18/01/13 22:20:07

    専業批判して恥ずかしくならないの?惨めにならない?

    • 7
    • 18/01/13 22:17:48

    >>339

    本当の事言われて、悔しい。
    だから、反論する。
    何か当てはまるフシがあるんだろうね。笑

    • 1
    • 18/01/13 22:17:31

    子供3人くらい産んでたら余裕で10年は専業主婦だと思うけどね。

    • 5
    • 18/01/13 22:15:29

    >>333 よけいなお世話笑 あれこれ理由をつけて専業叩いて大変ね。お疲れ様。

    • 4
    • 18/01/13 22:14:32

    >>334

    あなた病気でしょ。言葉遣いやばいね。

    • 0
    • 18/01/13 22:13:36

    >>333
    これすぐいうー!笑
    旦那に捨てられても自分の稼ぎだけで生活できます!って兼業ママスタに何人いるの?

    • 7
    • 336
    • しゅうまい揚げ
    • 18/01/13 22:13:08

    ホントにね人生何があるかわからないんだよね。
    突然旦那が失業して「え!まさか私働かなきゃならんのかい!」っこともあるし、
    バリバリやる気満々でキャリア積んでやってたのに自分が大病患ったり。

    人と比べたって仕方ないよ。
    自分の代わりは誰もいないんだから。

    専業主婦もお仕事しながらママや主婦している人も
    自分自身が満足して納得して幸せになってほしいよ。

    人様の評価なんかで自分の人生にバツ印つけることなんかない。

    • 7
    • 335
    • 新潟雪国おでん
    • 18/01/13 22:12:53

    >>333
    他人から指摘される前にそんなのわかった上で専業主婦やってるでしょ笑

    • 2
    • 18/01/13 22:11:52

    黙れよ・・・

    • 0
    • 18/01/13 22:08:47

    立場弱いよね。専業主婦って。

    旦那が浮気して捨てられたり、働けなくなったり、失業したら生活は終わり。

    妻が働く気力、能力ないとリスクがあるね。

    働ける体と時間あるなら、少しぐらい働いてもいいんじゃない?

    • 3
    • 18/01/13 22:08:19

    専業兼業関係なく変な人っているよ。
    普通に学生時代送って、就職活動して、会社に就職して、って、若い時に当たり前に頑張る時期にそれをしてこなかった人ってやっぱりどこかズレてるところはあるな、とは感じる。

    • 5
    • 18/01/13 22:07:18

    専業10年以上でも変な人に出会ったことないよー!変人でも働いてる人ならいるけど。

    • 10
    • 18/01/13 22:04:32

    >>322
    末の子が大学生になったらって、それまで何年専業主婦の予定?

    • 0
    • 18/01/13 22:02:37

    バカで、ごめんね。


    • 1
    • 18/01/13 22:02:30

    専業主婦は兼業主婦より、おかしいだの変人だの劣っているだの毎度のごとく議論してるけど結局の所、本人が望んで幸せなら、どっちだっていいのにね。

    幸せは自分のものさしで決めればいい。
    困っても誰も助けてくれないしほっとけば良いよ。

    こんなトピあげたり専業主婦を叩く人ってプライベートでよほど不満があったりするんだろうね。

    • 7
    • 18/01/13 22:01:24

    >>324
    子育て中は、家に居て欲しいと言う夫はいるわね。

    でも子供が自立したら、孤独よ。
    子育ての役目も終わり。夫婦二人。寂しくてパートでいいから、働きたくなるわ。

    • 1
    • 18/01/13 22:01:20

    >>316
    「いられる」って変じゃない?
    専業主婦ってそんなに上のポジションなの?

    • 0
    • 18/01/13 22:00:23

    私がそうだけど、ストレスに耐性がないかも!(笑)
    家族とも親戚とも近所の人たちともうまくいってて何のストレスもないから。

    • 1
    • 18/01/13 21:58:01

    >>322
    旦那が家にいることを望む家庭も沢山ありますよ。

    • 5
    • 18/01/13 21:57:39

    家を空けれない人もいるから。

    • 3
    • 18/01/13 21:56:25

    結婚したからって一生働かなくて良いって思うのは厚かましい考え方。

    一度は今 専業主婦でも絶対に働くはずよ。あ、私の旦那様お金持ちなんですーとかではなくね。

    ずっと専業主婦でも、末の子供が大学ぐらなったらパートでもいいから、働きたくなるのよ。いつまでも、ママ友ランチ~なんて生活ないからね。

    専業は、子供が自立したら、孤独な主婦よ。

    • 1
    • 18/01/13 21:52:26

    ずーっと働いてるのに変な人沢山居るんだが。

    • 11
    • 18/01/13 21:50:44

    >>319
    トピたてた時は匿名だけど、書き込みはシューマイだね
    なんでだろうね。謎

    • 0
    • 18/01/13 21:49:34

    >>306
    主さん 「匿名」から「シューマイ」になってるよ。

    • 2
    • 18/01/13 21:47:49

    専業の結婚しても自宅から出た事がないような自分の親と同居してるママは、変な人

    • 3
    • 18/01/13 21:45:54

    長い間社会と関わってないと頭の回転が鈍くなるのは確か。

    • 11
    • 18/01/13 21:45:46

    >>306 専業だからってバカになんてしてたら逆に恥かいちゃいそうだよね。専業で居られるだけの理由や経歴があるんだよ。

    • 10
    • 18/01/13 21:44:56

    >>296
    うちの職場の長期パート(15年)は今度入る人がブランク長いから使えないから嫌だって言ってたら、3ヶ月であっさり抜かれて周りに成長しないベテランって影で笑われてる。
    本人は先輩づらするんだけど、偉そうな事言っては周りに笑われてる。

    • 6
    • 18/01/13 21:43:55

    >>303
    うん、これはなんとなく解る
    ろくに社会経験なくて専業なった人はなんかズレてるよね

    • 5
    • 18/01/13 21:43:03

    >>293 大体、変人なんて言葉使うの小学生の時までだった笑

    • 4
    • 18/01/13 21:42:01

    >>296
    教え方が悪いんじゃない?

    • 5
    • 18/01/13 21:41:57

    他人を変人呼ばわりするトピック立てる人も相当変人だとおもうけど

    • 6
    • 18/01/13 21:41:30

    専業主婦が長い近所の女性ですが、さて働きに出ようって時に常識疑ったわ。
    パソコン持ってはいるんだろうけど、簿記とかエクセルもできないくせに
    今時事務職申し込みとか「どこも面接もしてくれない」ってバカなの?
    次は倉庫管理の仕事に問い合わせ、って仕事内容さえわからん非常識なのに
    「フォークリフトのなんてできません」って受け答え・・・わらけたわ~

    • 4
    • 18/01/13 21:40:52

    >>288 生活の為に働くのは恥ずかしい事なの?貧乏人のくせに専業に拘ってる方がよっぽどみっともないよ。

    • 5
    • 308
    • おでんはおかず
    • 18/01/13 21:40:44

    人による

    • 1
    • 18/01/13 21:40:35

    >>299
    何人のそういう人を見て間違いないって言ってるんですか?

    • 3
    • 18/01/13 21:40:35

    >>287

    私の友達もエリートで某商社に入社したけど、東大出身の旦那見つけてあっさり寿退社したわー
    旦那の年収30代半ばで2000万近くだって
    会社員でだよ。すごすぎる

    • 3
    • 18/01/13 21:40:11

    >>294
    私そうだよ。好きな事させてもらってる。旦那に感謝だしそんな旦那と結婚できた事も幸せだわ。学生の頃から自分も頑張って努力してきた結果だからね。大手に勤めて今の旦那と知り合う事が出来た。

    視野が狭いとか変人とか言われてもなんて事ない。

    • 7
    • 304
    • いじめがすごそうだね!
    • 18/01/13 21:39:51

    >>296こんな人に教育やらせる会社って…

    • 4
    • 18/01/13 21:38:13

    たったそれだけで変ってことはない。でも専業になる前に三年以上働いたことない人って世間知らずだらけ。

    • 9
    • 18/01/13 21:38:01

    >>296
    ブランクある人を雇う方針なのはあなたの会社でしょ?

    • 7
    • 18/01/13 21:37:52

    >>287
    私も周りがそう。
    院卒ママもチラホラいて バリキャリだったママの話は楽しいし為になる。 凄いコネクション持ってる人いる。
    皆 余裕あるから優しい方が多いよ。

    • 3
    • 18/01/13 21:37:50

    >>291
    うん、ばいばーい。
    好きな仕事して稼いでごめんね。
    私も気が向いたらパートにするからその時は一緒だよ~

    • 2
201件~250件 (全 569件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ