私みたいにダラダラ専業主婦スケジュールは??

  • なんでも
  • 6EbXgkH4GU
  • 18/01/12 10:57:42

私は10ヶ月の息子と旦那の3人家族。
只今、育休中。
超絶なだら奥ブリで。
朝、6時50分起床して、洗濯機スイッチオン。旦那のお弁当と朝ごはんのオニギリつくる。7時半に離乳食あげながら自分も朝ごはん。旦那見送り子供にeTV見させてる間に離乳食ストック作り、キッチン片付け。子供の授乳、オンブして寝かしつけながら、洗濯干しと布団干し。
起きたら昼ごはん食べて一眠りして、散歩がてら買い物。旦那はダイエット中で夕飯はサラダ。買い物から帰ったら、掃除機と床拭き、風呂釜洗って子供とお風呂入る。途中途中で、絵本読んだりちょっと遊ぶ。
支援センターは1週間に1回くらい。他に1週間に1回は友達の子供と赤ちゃん広場にいったりするくらい。
皆さんはどんな感じですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 107件) 前の50件 | 次の50件
    • 107
    • ちくわ
    • 5vnCNAUkRW
    • 18/01/12 15:47:08

    >>96
    私もこれ。

    • 0
    • 106
    • 牛すじ
    • 7kGhWcQiKy
    • 18/01/12 15:45:20

    >>96
    みなさーん!

    こう言うお方がダラ奥様ですよ

    • 2
    • 105
    • 糸ごんにゃく
    • xMMJK47Oa4
    • 18/01/12 15:44:37

    >>96
    昨日の私だ!

    • 1
    • 18/01/12 15:39:38

    私は6時50分に置きて子供の朝ご飯作って、7時40分に子供が登校したら朝ご飯食べて洗濯物干して、あとはずーっとテレビとスマホ見てる。もうすぐ帰ってくるから憂鬱。

    • 1
    • 103
    • なると巻
    • EohIcKtpIA
    • 18/01/12 15:36:16

    ほんとみんな7時前に起きたりお弁当作ったり朝から洗濯したりダラ奥が聞いて泣くよ。
    私は今1回目の洗濯機回してる。
    今日の家事はこれと夕飯作りで終わり。

    • 3
    • 102
    • 愛美&悠
    • dHPgeckK6R
    • 18/01/12 15:33:12

    負ける気がしないわ( -ω-)y─━ =3

    • 0
    • 18/01/12 15:33:00

    ここにいる人たちと友達になりたい(笑)

    • 0
    • 100
    • ソーセージ
    • /sWdAz9kt7
    • 18/01/12 15:31:16

    >>99やはり私がダラ主婦だな

    • 0
    • 99
    • ソーセージ
    • /sWdAz9kt7
    • 18/01/12 15:24:49

    >>96私13年間、8時前に起きた事ないよ。弁当も朝御飯もつくらない。全部旦那

    • 1
    • 98
    • 金沢おでん
    • 4xQpFBTPn3
    • 18/01/12 15:19:24

    >>97
    えーちゃんと家事やってるじゃん。ひどいね旦那さん

    • 1
    • 97
    • リアクション芸の道具
    • bTSTsNYcGB
    • 18/01/12 15:14:58

    10ヶ月の子と夫の3人家族

    7時→起床、掃除機、洗濯機
    8時→私と娘朝ごはん、洗濯物干す、夫起床
    9時→夫仕事へ、食器洗い
    10時→娘と私30分仮眠
    12時→娘と私昼ごはん、食器洗い
    のんびりだらだら
    14時→娘1時間半ぐらい昼寝
    のんびりだらだら
    17時半→娘と私夜ご飯、食器洗い
    のんびりだらだら
    19時→娘と私お風呂
    20時→娘就寝
    22時→夫のご飯作り、離乳食ストック作り
    23時→夫帰宅、夫風呂、夫夕飯、食器洗い
    1時→就寝

    娘起きてる時は娘と遊び、娘寝たら娘が起きてる時には出来ない家計簿や手帳つける。
    そうすると整理整頓や掃除が疎かに。
    育児以外何してるの?もう少ししっかり家事やってと、夫に釘刺された。
    はーいすいませーん

    • 1
    • 96
    • さつま揚げ
    • PidALnAv9y
    • 18/01/12 15:10:41

    私が最強!
    7時起床
    8時皆 登校 出勤
    即二度寝

    さっき起きた。
    毎日これ今から洗濯

    • 13
    • 95
    • からすみ
    • WhrZidUKUV
    • 18/01/12 15:06:09

    7ヶ月の赤ちゃん、あと保育園児2人

    今日の動き
    6時半起床 朝ごはん、旦那弁作り
    7時 子供起こして朝ごはんとか準備、ミルクあげる
    7時40分 旦那が子供を保育園に届けて出勤
    8時 皿洗い、洗濯スタート
    8時半 掃除機、洗濯物干し
    9時 下の子と遊ぶ 
    10時 下の子が風邪気味のため病院
    12時 離乳食、ミルク
    12時半 お昼ご飯
    それから今まで赤ちゃんと昼寝、ゴロゴロ
    これから
    16時 保育園迎え、上2人とドリルしたり遊んだり
    17時半 夕ご飯だらだら作る、下の子がグズるのであやしたり、おんぶしたりして
    19時 旦那帰宅、夕ご飯と離乳食
    19時半 お風呂(旦那担当)
    20時 ミルク
    20時半 子供三人寝かしつけ(旦那担当)
    私はその後皿洗い、明日の準備、お風呂
    21時半~0時 ゴロゴロ旦那とテレビ

    いつものパターン。ゴロゴロ率高いw
    児童館は風邪うつるし今は行かない。
    本当に職場復帰が心配、、、毎日昼寝してる、、、
    作り置きとか冷凍をうまく活用して頑張らなきゃ。

    • 2
    • 94
    • にんじん
    • iCJg3oUH5m
    • 18/01/12 15:03:00

    朝朝食作りこどもおくりだし、3時位までねる。起きて昼飯適当に食べて夕飯作り。夜洗濯まわして、干すのと食器洗いは遅く帰宅する旦那の仕事。何も家事してないな。

    • 3
    • 93
    • 金沢おでん
    • 4xQpFBTPn3
    • 18/01/12 14:46:03

    5ヶ月の子供がいる。

    9時起床→乳→洗濯→二度寝
    12時起床→子供が寝てる間に晩ごはん作る&自分の昼飯
    14時→離乳食食べさせて掃除機かける、ゴロゴロ、昼寝
    18時→子供とお風呂
    19時半→旦那帰ってきてごはん
    その後は旦那が子供見てくれてる間に後片付けと朝ごはんとお弁当作る
    22~1時の間に寝る。本当は22時に寝たいけど子供次第。

    夜泣きで夜間も起きてて眠いから申し訳ないけど旦那のお見送りできてない。寝てばっかで将来社会復帰できるのか不安…

    • 2
    • 92
    • ソーセージ
    • /sWdAz9kt7
    • 18/01/12 14:23:28

    >>88アホか。本当のダラ主婦はそんな早起きしないし、晩ごはんも早く作れないよ。掃除機も。

    • 2
    • 91
    • 長天
    • YqoDJzWJdZ
    • 18/01/12 14:19:59

    >>88
    わかるww夕方になると焦りだして怒涛の動きになる(笑)

    • 1
    • 90
    • 鶏つみれ
    • TwUixiIdKc
    • 18/01/12 14:19:23

    >>87動かないときの1日スケジュール計算してみたら、ぶっ続けでなないけど、12時間ぐらいコタツに入ってる。
    主はダラ奥じゃないよ

    • 2
    • 89
    • おでんはおかず
    • n5o7wsTTxU
    • 18/01/12 14:18:26

    同じく10ヶ月息子いるけどもっとダラ。

    • 2
    • 88
    • 里芋
    • hD82jggns3
    • 18/01/12 14:17:56

    いい?本当のダラ奥って言うのはね、
    6:30起床
    夕食余り物とお味噌汁、ごはんで朝食
    7:20息子通学、洗濯機まわす
    7:40赤子起きる
    8:00旦那出勤、洗濯終わるがまだ干さない
    8:30赤子離乳食、洗濯終わってるがまだ干さない
    9:00やっとこさ洗濯干す、面倒だから乾燥機も使う
    9:30掃除機かける
    10:00こたつにはいる
    昼食取ったり授乳やら買い物やらもいくけど基本このまま至る現在。
    15:30息子帰宅
    17:00夜ご飯作る。怒涛の動き。
    18:30ごはん
    19:30お風呂
    20:30子ども就寝

    公園?児童館?風邪の季節ということで、めったに出歩きません。お家でのんびり遊びます。
    お昼の間に夜ご飯作ったらもっと楽だろうについついダラダラしてしまうわー。
    ごめんなさいー。

    • 2
    • 87
    • 鶏つみれ
    • TwUixiIdKc
    • 18/01/12 14:12:31

    主より動いてないわ。
    全然動かないときのスケジュールは、1日100歩も動かないと思うわ。
    とにかくコタツに入って気づいたら寝てて全く動かない。
    洗濯は夜派で朝外に出すだけ。掃除は気が向いたとき。

    • 3
    • 86
    • ごぼ天
    • s4RY6W4tSt
    • 18/01/12 14:03:56

    >>80一歳だったらお母さんが楽なようにやりゃーいいのさ。園生活始まったら嫌でも早寝早起きしなきゃになるし

    • 5
    • 85
    • 牛すじ
    • 7kGhWcQiKy
    • 18/01/12 13:53:09

    みなさん予想よりかなりキッチリしていて
    全然ダラけてない
    私ここに書き込むの面倒な程ダラ奥

    • 6
    • 84
    • たこ串
    • 5UgfzNINF1
    • 18/01/12 13:41:30

    朝7時に起きて子ども起こして
    学校行かせて9時まで二度寝。
    9時過ぎに幼稚園送ってって帰ってきてテレビかYouTubeみて14時まで
    また寝てる。
    洗濯は週に2回くらいしかしない。
    14時に幼稚園お迎え行ったら家帰ってきて5時くらいまで布団で横になって携帯いじってる。
    外が暗くなってきたら夕飯作りして
    ご飯たべてお風呂入って22時には寝ます。
    1日約600歩くらいしか歩かない。

    • 0
    • 83
    • 静岡おでん
    • bGxp7GzGe9
    • 18/01/12 13:41:20

    >>80
    am pm は24時間表示にするときは使わないよ

    • 0
    • 82
    • もち入り巾着
    • P+2WHZugem
    • 18/01/12 13:36:56

    >>69やばい不健康そう

    • 0
    • 81
    • 匿名
    • 5DAG/tOfwZ
    • 18/01/12 13:35:04

    5時 起床 旦那の弁当、朝ごはん、洗濯
    6時 お見送り→その後二度寝
    7時 ミルクタイム
    8時 子供と一緒に二度寝
    11時 起床 ミルクタイム
    12時 昼食から掃除機かけたり買い物行くならこの時
    15時 ミルクタイム済ませてご機嫌なうちに夕食作りおんぶしながらもある。
    17時 子供とお風呂
    18時 旦那帰宅→夕食
    19時 翌日の弁当詰めたり洗濯予約したり
    21時 子供寝かしつけ
    24時 就寝

    朝までに2回くらい授乳挟む。
    離乳食始まったら寝てらんないのかな。

    • 0
    • 80
    • ゆずこしょうでたべるとおいしい
    • Qc74enTG9k
    • 18/01/12 13:31:37

    >>78
    朝起きるのが遅いので、16時がお昼ご飯になってしまっています。
    ご飯は一緒に食べません。
    息子にあげた後に食べます。
    下にも書いたのですが、早く起こして食べさせて3食ちゃんとした時間にあげたいと思います!ありがとうございますm(_ _)m

    • 1
    • 79
    • ゆずこしょうでたべるとおいしい
    • Qc74enTG9k
    • 18/01/12 13:28:48

    >>76
    いえ!全然お節介じゃないです!
    以前は息子も早く起きてたので、早くご飯をあげていたのですが、最近は起こさず、息子が起きたらあげるようにしていたので、時間帯改善しないととは思っていたので朝早く起こしてご飯あげます!ありがとうございますm(_ _)m

    • 1
    • 78
    • 炬燵
    • KVGUqKk//J
    • 18/01/12 13:27:10

    >>69
    16時半の息子ご飯ってこれは夕飯?昼飯?
    そして20時ご飯って何?
    子供と一緒にご飯食べないの?
    あと時間考えたほうがいいよ。

    • 1
    • 77
    • ソーセージ
    • /sWdAz9kt7
    • 18/01/12 13:24:19

    みんな謙遜ていうか、自己評価低いんだよ。十分やってるよ。お疲れ様

    • 4
    • 76
    • ちくわ
    • IWpd20QUw1
    • 18/01/12 13:11:13

    >>69
    気を悪くしたらごめんだけど、さすがにお子さんのご飯の時間よくないような。。。
    もう少し早起きして9時とかには朝ごはんにしたほうがいいかもと思っちゃったお節介でごめん

    • 4
    • 75
    • 餃子
    • ZZB1h44j6W
    • 18/01/12 13:09:29

    8時から17時は子供学校だからだらだらしてるよ。

    • 4
    • 74
    • ゆずこしょうでたべるとおいしい
    • Qc74enTG9k
    • 18/01/12 13:09:16

    >>71
    専業主婦には向いていないみたいです…。
    仕事してたときと真逆です。

    • 0
    • 73
    • ゆずこしょうでたべるとおいしい
    • Qc74enTG9k
    • 18/01/12 13:07:52

    >>70
    仕事とバイトをずっと掛け持ちしてやっていたころから、終わるのも遅くて寝るのが朝近くになってしまってたので慣れてしまいました。

    • 0
    • 72
    • 東京おでん
    • gsJrd6bpAI
    • 18/01/12 13:06:44

    >>66
    途中まではほぼ一緒だけど、毎食外食だと子供が可哀想だわ。
    病気に気を付けて

    • 1
    • 71
    • 静岡おでん
    • bGxp7GzGe9
    • 18/01/12 13:06:05

    >>69
    要領悪そう

    • 1
    • 70
    • 東京おでん
    • gsJrd6bpAI
    • 18/01/12 13:04:49

    >>69
    睡眠足りてる?大丈夫かしら。

    • 2
    • 69
    • ゆずこしょうでたべるとおいしい
    • Qc74enTG9k
    • 18/01/12 13:03:44

    主さん、ちゃんとやってるじゃん。

    私のスケジュールこそやばい専業主婦
    1歳4カ月の息子1人
    寒いしバイ菌多い外ではほぼ遊びません


    am6:40 起床 旦那のお弁当作り
    am7:30 二度寝
    am10:30 起床 息子も起床 洗濯機回す
    am11:30 息子 ご飯
    pm12:00 洗濯物干す 掃除
    pm12:30 ゴロゴロ 息子とおもちゃで遊ぶ
    pm15:00 息子お昼寝
    pm15:00 自分のご飯食べる
    pm16:30 息子起床 ご飯
    pm18:00 旦那帰宅 息子 お風呂
    pm19:00 夕飯作る
    pm 20:00 息子 ご飯
    pm 21:00~22:00 息子 寝る
    pm 21:30 食器洗い コンロ掃除
    pm 22:30 自分 お風呂
    am 3:00~4:00 就寝

    最近このダラダラ生活になってしまい
    自分くそだなーと思いながら改善できず。
    10年間朝から夜中まで働いていた仕事人間
    だったので今のうちにいっぱい休もう!!
    専業主婦最高!!って思って生きてます。
    4月から仕事復帰なのでそろそろ生活を
    戻したいと思っています。
    みなさんを、見習いますm(_ _)m



    • 1
    • 68
    • 厚揚げ
    • zhlPAle8pF
    • 18/01/12 13:01:16

    空いた時間に離乳食ストック
    おんぶしながらお洗濯や家事
    ダラ奥?

    • 0
    • 67
    • 静岡おでん
    • bGxp7GzGe9
    • 18/01/12 13:01:01

    7:00 旦那出社、私は寝たまま
    9:00 子どもとともに起床
    10:30 朝食、離乳食
    11:00 子ども朝寝、私添い寝でママスタ
    13:00 起床
    17:00 夕食作り

    こんな感じ

    • 2
    • 66
    • こんにゃく
    • zgs6FC8BHp
    • 18/01/12 12:56:29

    え、自覚なかったけど私なんて最強のダラ主婦かも。

    専業主婦歴6年。子供5歳。
    朝は9時までには起きて自分と子供の準備ちゃちゃっとして10時に幼稚園に送り、帰ってきてから録画テレビみて14時のお迎えまでずーっとゴロゴロするか、送ってから迎えまでショッピングやらランチする。子供帰ってきてからやっと3日に1回の洗濯作業して、日が暮れたら外食して、帰って来てから風呂準備して入って、10時までに就寝。基本何もしてないや。

    • 1
    • 65
    • じゃがいも
    • c9l6To+ZiD
    • 18/01/12 12:53:47

    育休中ってことは、復職するんでしょ。
    要するに、専業主婦、ダラ奥叩きなわけか

    • 6
    • 64
    • 弁当の中身がおでん
    • ZaMmzA2kzI
    • 18/01/12 12:49:59

    私酷いよ!7時に起きて朝食作って七時半に中学と小学生の子を送り出して寝て8時過ぎに保育園の子供を起こしてご飯食べさせて保育園に連れていき、帰宅後赤ちゃんと今まで寝てた。
    今から昨夜の洗い物片付けて昼食食べたら保育園の子供をお迎えに行くまでまた炬燵で寝るよ。
    旦那が休みの日以外は本当にダラダラし過ぎて自分が嫌になるわー。

    • 1
    • 63
    • 玉ねぎ
    • iytr18p+rY
    • 18/01/12 12:48:19

    朝きちんと起きて、ご飯作ったりお洗濯したりできてるのは、ダラ奥とは言わない気がする。

    主さんがダラ奥なら、世の中の専業主婦はほとんどダラ奥になっちゃっちゃうよ。

    • 6
    • 62
    • ゆずこしょうでたべるとおいしい
    • /XSBiQgDSR
    • 18/01/12 12:40:37

    08:30起きて子供のパン焼いて食べなさーいっていって二度寝
    08:55着替えて幼稚園送ってく
    09:10帰ってきて洗濯スイッチ押して終わるまで布団で待機→寝おち
    12:00起きて、洗濯干してカップラーメン食べてママスタ。だいたい午前中は毎日こんな感じ。

    • 1
    • 61
    • もち入り巾着
    • P+2WHZugem
    • 18/01/12 12:39:16

    え。
    全然ダラ奥じゃないじゃん 笑

    • 8
    • 60
    • 富山おでん
    • hF/RBSBDw5
    • 18/01/12 12:34:59

    >>56最低限はね。
    私も自分はダラ奥だと思ってたけど、そこそこの主婦だったみたい(笑)

    毎日4時に起きて旦那の弁当と朝食作り。
    子供(1人だけ)が登校する7時半までに全ての家事を終わらせる。
    子供が帰宅するまでは自由時間という名のダラダラタイム。幸せ~。

    そして、21時には寝る。健全過ぎるな。

    • 2
    • 59
    • ソーセージ
    • /sWdAz9kt7
    • 18/01/12 12:28:43

    >>58ダラ主婦は弁当作らないよ。あなた大丈夫だよ。カリスマ主婦

    • 4
    • 58
    • 生粋のだらけ嫁
    • gmLB/tbpfk
    • 18/01/12 12:27:13

    えーみんな家事してるだけ偉いわー
    私なんて、6:00旦那に起こされ、お弁当作り、旦那はじぶんで朝ごはん。
    7:00に子ども起こして、朝ごはんたべさせ、幼稚園の準備。
    9:00過ぎにバス停まで見送り、そっから昼食までずっとネット。同居だからジジババの昼食作りはあるけど、昼食終わったら子どものお迎えまでまたネットwww予定がない日は夕方買い物に出かける位。子どもはじじばばと遊んでる。
    洗濯は二日に一回、掃除なんて汚れたらする位。同居のストレスがえぐいから、好き勝手しないと気が狂いそう。

    • 0
1件~50件 (全 107件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ