中卒高卒の旦那はやっぱり稼げないよね?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 666件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/01/25 17:53:32

    >>375
    中卒でも常識わかってて大人な振る舞いしてる人は見下してない。私は。
    いかにも自分の人生を肯定したいが為に文句ばっかいってる人見てるといつ大人になるのかなとは思う。

    ただ、こう言った考えや、物の捉え方は
    本人次第でいくらでもやり直せる

    • 2
    • 18/01/25 17:50:44

    >>379
    たまたま同じになったんだね!

    • 1
    • 18/01/25 17:50:18

    >>379いやいや、嫌ならハンネ変えたら?w

    • 0
    • 18/01/25 17:48:58

    363以降、私は書き込みしていません
    同じハンネでの書き込みは読みずらくなるのでやめて欲しいです

    • 0
    • 18/01/25 17:43:55

    >>375
    私も思った!
    自覚してない人って友達とかを傷つけてそうだよね。

    • 2
    • 18/01/25 17:42:44

    >>374
    なんでそうなるの?
    あなた相当なバカなの?

    • 2
    • 376

    ぴよぴよ

    • 18/01/25 17:42:00

    >>372それを見下してるって言うんだよ?

    • 0
    • 18/01/25 17:40:59

    >>373
    子供は中卒の予定?

    • 0
    • 18/01/25 17:36:17

    大卒でも仕事してない人たくさんいるよね笑
    目標が高いからなのか自分の働きたい場所じゃないとか思ってたとこと違ったって言って辞めてニートが親戚にいるわ。

    • 1
    • 18/01/25 17:35:07

    私は大卒だけど職業別に見下したりしない。
    ただママスタの中卒の人の返答とかみてると
    物の捉え方がうまくできてなかったり
    大人になりきれてない考えの人が多い印象はある。

    • 4
    • 18/01/25 17:33:10

    会社経営は学歴より、才能だよ。

    • 4
    • 18/01/25 17:30:04

    中卒で31歳、システムエンジニア。国内外の出張も行ってるし、年収500万は普通に超えてるよ。まぁ旦那は運が良かっただけだから、子供にはちゃんした教育を受けさせるつもり。

    • 1
    • 369
    • おでんはおかず
    • 18/01/25 17:27:11

    >>367
    大手は大卒じゃないと雇ってもらえないけど?

    • 7
    • 368
    • 新潟雪国おでん
    • 18/01/25 17:20:23

    専門卒だから600万くらい。20代。

    • 1
    • 18/01/25 17:18:26

    >>364学歴社会はもう古いよ

    • 0
    • 18/01/25 17:04:35

    >>363
    あなたみたいな人は賢明

    他の人はすぐ幼稚な反論するからあぁやっぱりって
    周りはどうしても思ってしまうと思う

    • 2
    • 365
    • 新潟雪国おでん
    • 18/01/25 17:02:10

    旦那は中卒のトラック運転手だけど、運良くいいところに転職できて40過ぎてから年収950万になったよ。牽引の免許取ってから仕事の幅が広がったんだけど、確かにそれまでは年収450万だったわ(笑)

    • 1
    • 18/01/25 17:01:26

    学歴社会だと思うよー
    うちは高卒だから子供にはせめて専門以上はいかせてあげたいっ

    今の時代、中卒はさすがにないな
    でも稼いでた場合のみ、いいよねー

    • 0
    • 18/01/25 16:59:14

    確かに旦那の建設業は底辺と言われる職業かもしれません
    医者や弁護士などにもなれません

    しかし、他の職業の方を尊敬する事はあっても見下したりはしません

    • 6
    • 18/01/25 16:37:48

    うちの旦那中卒だけど社長
    そんな私は大卒なのに専業
    中卒の旦那を尊敬してるよ
    私よりよっぽど行動力、決断力、判断力あって学歴だけじゃないなと私が痛感してる

    • 7
    • 18/01/25 16:33:00

    20代高卒だけど
    海外赴任やら出張やらで二重給料
    年収500なんて余裕で越えてますけど…
    お金に困ったことありません。

    • 3
    • 18/01/25 16:31:35

    >>351
    そんなに感情的になってもなんにも変わらないよ

    • 0
    • 18/01/25 16:31:18

    >>355その歯科医院を建ててあげた建築関係者に中卒高卒者がいたら、頭が上がらないね。
    歯医者に医院を建てられる脳も腕もない。
    逆に建築関係者に歯医者の禹でも脳もない。
    世の中上手く出来てるよね。

    • 4
    • 18/01/25 16:31:13

    うちの旦那の会社は四大卒しか雇わないよ。面接すら受けられない。
    四大出てても使えない人沢山いるらしいけどね。

    • 7
    • 18/01/25 16:28:23

    >>351
    鼻息荒いよ?
    なんでそんなにムキになってるの?
    大丈夫?
    血圧上がるよ、お茶でも飲んで一息ついたら?

    • 0
    • 356
    • 新潟雪国おでん
    • 18/01/25 16:28:04

    >>355
    今の歯学部は偏差値40とかの学校あるから
    歯学部はお金次第。だれでも入れる

    • 1
    • 18/01/25 16:23:13

    >>344

    ですよね!中卒高卒には主人の様な職業(歯科の開業医です)にはつけないと思います
    底辺職の方達に妬まれる事は慣れてます

    • 1
    • 18/01/25 16:17:36

    中卒ってどんな仕事するの?

    • 0
    • 18/01/25 16:12:57

    うちの旦那は、28歳、中卒、年収600です。
    都内にマイホーム有 5800万の建売です。

    • 2
    • 18/01/25 16:12:41

    私が高卒なんだけど、資格なしだから稼げないよ。手取りで16万くらいだった
    独身の時の話だけど車買ったら支払いや税金、車検代でぜんぜん貯金出来なかった。
    車が不可欠な地域だから苦労した

    • 1
    • 18/01/25 16:04:57

    >>336
    こういう返ししかできないから底辺言われちゃうんじゃないの?
    中卒でも世間を知って受け止めて、賢明に働いてる人いるでしょうに。
    そういう人たちの立場をもっと低くしているのは貴方たち自身だよ
    世間を知らないで世間ズレの反論ばかりしてるからこっちは正直学生と話してる感覚になるんだよ。

    • 2
    • 18/01/25 16:03:21

    >>349

    うちの旦那、地方の無名大学卒よりいいやんけ!

    • 0
    • 18/01/25 16:01:59

    身内だけど、手取り55万で支払い40万だよ
    貯金ゼロ、光熱費も節約できない

    • 0
    • 18/01/25 16:01:10

    >>332
    夫中卒で5000万、父中卒で2億のローン組んでます。

    • 0
    • 18/01/25 16:00:54

    中卒でも起業する人もいる。日本は学歴社会じゃないよ

    • 0
    • 18/01/25 15:59:48

    >>332

    匿名馬鹿すぎww 一生マイホーム無理だろうね

    • 1
    • 18/01/25 15:59:30

    本人の能力次第よ(*^^*)

    • 0
    • 18/01/25 15:59:23

    大卒と高卒の差がすごいよね
    その会社の仕事出来る出来ない関係ないのね

    • 0
    • 18/01/25 15:58:54

    >>339
    間口が広いくらいで、あとは人間性の問題だよね。

    • 0
    • 18/01/25 15:58:24

    50、高卒、会社役員、年収800

    • 1
    • 18/01/25 15:57:33

    >>335

    なんで家買うのに学歴関係あると思ってんの?

    • 1
    • 18/01/25 15:56:59

    >>325
    会社にして社保加入する事もできるけどね
    確か今って社保代のいくらかを元請けに請求できるんだよね。
    うちも似たような年収で、税金大変だから個人のまま。
    個人年金かけるか、節税で小規模企業共済とかかけてもいいけど
    将来的にどうやってお金が残るようにしようか模索してる

    • 1
    • 18/01/25 15:56:57

    大卒でも仕事できない人、中卒高卒でも仕事できる人はいるよね。
    大卒だから稼げるとは限らない。

    • 3
    • 18/01/25 15:55:50

    >>333
    あなたはエリートクラスの御嬢様なんだろうな。
    私も貴女みたいな素敵な女性なりたかったな。きっと、華やかな世界で暮らしてるんだろうな、羨ましい

    • 0
    • 18/01/25 15:54:48

    >>332
    田舎なら可能なんじゃない?
    それか親からの援助

    • 0
    • 18/01/25 15:53:30

    >>327
    でも、いつの時代から底辺、底辺じゃないが言われるようになったんだろうか?

    • 0
    • 18/01/25 15:47:21

    >>334

    中卒高卒でも持てる家ってどんな家?中古?

    • 0
    • 18/01/25 15:37:34

    >>332
    持てるよ

    • 2
    • 18/01/25 15:30:32

    >>326
    中卒でも真面目に働いてたら良い旦那さんだよね
    だけどあなたみたいな考えを見ると世間一般を見れてなくて何を考えるにも浅はかだから底辺って言われちゃうんだと思うよ
    中卒でも世間を見れてる人はきちんとしてるなと思う。

    • 5
1件~50件 (全 666件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ