鏡開きで餅を割ったら中にカビ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/01/11 11:05:22

    >>19 言ってたなぁ。そしてたべてた。
    昔の人はこうやって知らず知らずのうちに菌やアレルギーの原因を少量ずつ摂取して、抗体を持っていったのかな。

    • 0
    • 19
    • 沖縄おでん
    • 18/01/11 10:58:01

    年寄りって餅のカビは大丈夫って言うよね。

    • 0
    • 18/01/11 10:44:43

    実家に住んでた時、母がカビたた餅を水に浸けて取ってたよ
    でも、餅のカビって表面だけじゃ無くて中も生えてるよね

    • 7
    • 18/01/11 10:41:57

    中でカビ菌が繁殖して飽和状態になったら、胞子を飛ばす為に表面に色とりどりのカビ姿を現すんだよね~。

    私は食べたくないなぁ

    • 3
    • 18/01/11 10:31:00

    >>10
    知りたい

    • 0
    • 18/01/11 10:27:24

    ばあちゃん生きてた頃は、ばあちゃんが大量に餅作るから毎年カビちゃった餅が出たわ。で、包丁でカビをこそげとって食べさせられるっていう。取ってもカビをっぽい味が残ってるのもあったっていう。大丈夫だって食べさせられたし、腹痛起こしたりした事もなかったけど、拷問だったわ。

    • 0
    • 18/01/11 10:24:35

    それでお腹壊したら鏡開きする意味がない気がするからやめときなー。

    • 3
    • 18/01/11 10:16:26

    昔おばあちゃんは、外のかびは削ってたなぁ。
    でも本当はダメみたいね。  

    主さんのは中のカビみたいだし絶対やめた方がいいよ

    • 6
    • 18/01/11 10:14:42

    >>2
    間違った知識人に教えるな

    • 4
    • 11
    • 焼きちくわ
    • 18/01/11 10:13:30

    お餅のカビを取っても無駄だよ。
    捨てましょう。

    • 9
    • 18/01/11 10:02:51

    油で揚げてもダメ?

    • 0
    • 9
    • おでんは主食
    • 18/01/11 09:59:12

    >>8
    目に見えなくても中に根を張ってる証拠だよ

    • 10
    • 8
    • たまごは溶かして飲む派
    • 18/01/11 09:58:05

    ポツ、ポツならその部分を取る。
    全体に広がってるならやめる。
    でも、カビがついたお餅ってカビ部分を取り除いてもカビ臭いんだよね。

    • 3
    • 18/01/11 09:57:45

    カビてるところ取っても
    実際は菌自体は中にもいてるから
    食べない方がいいって聞いたよ。

    • 14
    • 18/01/11 09:57:22

    >>2
    お前もカビてるからなw

    • 4
    • 5
    • がんもどき
    • 18/01/11 09:57:16

    外じゃなくて中にカビなら食べないかな…。

    • 0
    • 4
    • おでんは主食
    • 18/01/11 09:57:06

    >>2
    これ嘘ってテレビでやってたじゃん笑
    カビって目に見えない部分にも根をはってるから、カビ生えたものは全部カビだらけなんだよ
    別にすぐに死ぬわけじゃないからリスク背負ってもいいなら黒い部分だけやめて食べたら?

    • 8
    • 3
    • ゆずこしょうでたべるとおいしい
    • 18/01/11 09:55:45

    カビだけ取り除けない?広い範囲カビならやめたほうがいいと思う。

    • 0
    • 2
    • 愛美&悠
    • 18/01/11 09:55:14

    餅はカビてる所を取れば食べられるよ(。-ω-)

    • 3
    • 18/01/11 09:53:58

    昨日食べたけど問題ないのが私

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ